[過去ログ] 【経済】日銀が追加緩和 10〜20兆円拡大★2 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
716: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:17 ID:p071wvCR0(1/5) AAS
トリクルなんて誰も言ってない。
717: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:27 ID:qfNjr45C0(1) AAS
>>711
回す気なんて無いから
もし回るような事が有ればそれ以上に吸い上げる
718: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:34 ID:mCT1ZhQ90(1) AAS
株買ってない奴だけが資産増やせない時代
719: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:36 ID:gLbMkpxQ0(1) AAS
やっとマトモな日銀になったな。20年遅いわw
720: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:37 ID:0CkYNVNU0(2/2) AAS
これは日本始まったな。
もうすぐ起る大震災に向けて力蓄えておかないといけないからな。
721(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:47 ID:r8AexzMI0(5/19) AAS
>>712
でも、一般庶民の立場だと金融緩和なんて最初からプラスに働くようなもの
じゃなかったってことにならない?
欧米みたいに失業率10%を超えてて移民もいるなら実質賃金を下げてまで
通貨安にする必要はあるだろうが、日本は派遣制度のおかげもあってか
失業率自体は欧米よりはずっと低いし、「身入りの良い仕事」を求めるなら
最初から金融緩和で実現すると考える方がおかしい
722: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:53 ID:FbjUYNFO0(1/7) AAS
>>715
やぶれかぶれの奴にターゲットなんてないよ
723(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:55 ID:iF37xEhJ0(1/2) AAS
いっそのこと、日銀が全ての国債を買えばみんなハッピーになるのじゃないか?
ドル円は150円越えるだろうし、円安、インフレでデフレ脱却OK!
724(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)18:57 ID:FbjUYNFO0(2/7) AAS
>>723
日銀が今の国債全部買うとドル円は1ドル1200円くらいでも円高ってレベルまで行くだろう。
725(1): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:01 ID:YiAK7RIP0(1) AAS
こりゃ本気で韓国潰す気ですわw
726: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:03 ID:iF37xEhJ0(2/2) AAS
>>724
それはクロダが大喜びしそーな円安ですな。
727: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:13 ID:NlUYc23S0(2/6) AAS
>>725
そして日韓が共倒れする。
そう言えば日本と朝鮮半島の植民地化が幕末からの欧米の悲願だったな。
もうすぐその悲願が達成されそうな気配だwww
728(1): 名無しさん@0新周年@転載は禁止 2014/11/01(土)19:23 ID:8he9Fdgq0(6/19) AAS
>>721
>でも、一般庶民の立場だと金融緩和なんて最初からプラスに働くようなもの
>じゃなかったってことにならない?
そうだよ。今回の金融緩和で株をやらない一般庶民に何のメリットがあるの?
あるのなら逆に教えて。
729: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:26 ID:LlGj/BrdO携(1) AAS
おわた
730: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:40 ID:r8AexzMI0(6/19) AAS
>>728
国内で頑張ってる中小製造業もこの円安で苦しめられてるだけだしな
苦しめてる張本人たちは日本経済を救った気になってるからタチが悪い
731(4): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:47 ID:p071wvCR0(2/5) AAS
いや、失業率は下がってるでしょ。
失業率が下がることは将来的に仕事にあぶれる可能性が減じるから
就業者にとってもメリットだよ。
とにかく失業者のことをなかったことのように扱うのが不思議でならない。
732: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:49 ID:V3xGeTlS0(1) AAS
黒田は将来、戦犯になろう
733: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:53 ID:WLcTUAZQ0(1) AAS
追加緩和は増税後の景気低迷防止策だと思ってたが、
安倍に増税をさせるための道具に使ってくるとは、
財務省怖すぎ
734: 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)19:58 ID:v7eTI6YB0(1/2) AAS
さて、この金融緩和策で
急速に円安が進んでるわけだけど、
これでさらに食料の値段があがるな。
国民の、人数で言えば多数派が給料増えずに負担ばかり増えていくわけだけど、
儲かっている人たちがきちんと経済まわすべくカネつかうかな?
見ものではあるなorz
735(2): 名無しさん@0新周年 2014/11/01(土)20:01 ID:v7eTI6YB0(2/2) AAS
>>731
失業率が下がっているというのは見せかけ。
確かに上がっているがそれは非正規・バイトが増えてるだけ。
正規雇用情勢は依然として厳しい。
要は、問題の先送り。
そのうえ、最新の失業率は久しぶりに上昇したという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s