[過去ログ] 【国際】イタリア政府が大麻栽培容認 医療用限定、軍施設で (710レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)20:54 ID:NpWzVf79O携(1) AAS
お前らは本当に何も知らない馬鹿か、ネトウヨ(ユダヤ在日の下請け)しかいないんだな!
俺が本当のことを言ってやると、大麻が違法なのは大麻があると麻薬が売れないから。
で、ユダヤの実行部隊であるCIAが世界の麻薬ビジネスを仕切ってるが、それがバレてきて麻薬ビジネスを縮小→合法大麻ビジネスに切り替えていく方向だから。
187
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)20:55 ID:eliSRjM30(27/47) AAS
>>185
さあ、どうなるかね。w

で、おまえは医療なんて全く関係ないんだろ?wwwwwwwww
とにかく解禁を望んでいるだけの薬物中毒者wwwwwwwww
医療以外での必要性を延々と述べているからな、おまえ。wwwww
188
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)20:58 ID:pZnVY9On0(4/7) AAS
>>176
審査が厳しいのと、治験が許されてないことになんか関係あんのか?

議論できないのはあんたの方だろ笑

不利なのを自覚してるからだろーけど、こっちのツッコミを意図的に曲解してる。
日本語が不自由なだけかもしらんが。
189: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:00 ID:eliSRjM30(28/47) AAS
>>188
審査も治験も一体化してるよ、
当たり前じゃん。
190
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:01 ID:pZnVY9On0(5/7) AAS
>>187
>>185
>さあ、どうなるかね。w



>で、おまえは医療なんて全く関係ないんだろ?wwwwwwwww
>とにかく解禁を望んでいるだけの薬物中毒者wwwwwwwww
>医療以外での必要性を延々と述べているからな、おまえ。wwwww

まあ、いよいよ本音出てきたな。
省3
191
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:04 ID:eliSRjM30(29/47) AAS
>>190
図星突かれてるおまえの負けじゃん。
反論できないおまえの負け。w
192
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:09 ID:pZnVY9On0(6/7) AAS
>>191
負けって、何に負けたんだ俺?笑

あんた、医療大麻の不要をまるで正当化できてないだろ笑
子供みたいな口喧嘩の勝ち負け争ってんじゃねんだわ。

そんなさもしい動機で書き込んでるから、馬脚を晒しまくっちゃうんだよ。
193
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:16 ID:eliSRjM30(30/47) AAS
>>192
医療大麻の必要性を正当化できなければ
きみの負けじゃね?w
194
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:19 ID:2wjWtxsi0(33/40) AAS
アメリカの大麻に関する状況は急速に変化し始めている。

オバマ政権が大麻草の麻薬指定の再分類(リスケジューリング)を実施すれば、連邦法で大麻草がただちに
合法になることはないが、大麻草の医療効果などを研究する道が切り開かれることになるであろう。

☆【エリック・ホルダー司法長官が下院議会と共に大麻草の薬物指定再検討方針を明らかに】 04/07/2014

[Eric Holder Would Be 'Glad To Work With Congress' To Reschedule Marijuana]
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.com

エリック・ホルダー司法長官が明らかにした所によると、オバマ政権は立法府と協議の上、
大麻草の薬物指定(スケジューリング)を最も危険な麻薬が並ぶ分類から外すことを検討する
姿勢を明らかにした。
省15
195: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:21 ID:LHMqH0oC0(1) AAS
ヤクの売人大塚製薬が一言↓
196
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:22 ID:pZnVY9On0(7/7) AAS
>>193
どこまでバカなんだ?

俺は医療大麻の必要性を検証してない、させない体制を批判してるんだわ。
俺が証明して何になる?笑

海外で多数の国が医療大麻を認めてるのは、ありゃ何だ?
ジャンキーとやらの工作か?笑

これだけで日本でも検証する条件としては十二分だろ。
197
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:28 ID:eliSRjM30(31/47) AAS
画像リンク[JPG]:userdisk.webry.biglobe.ne.jp


こんなのを出しちゃって言い分けできなくて後悔している
ID:2wjWtxsi0

wwww

>>194
医療用と社会問題をクソ混ぜにしている点でも全く議論が下手だね。w
いかにも薬物中毒者の思考っぽい。w
198: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:32 ID:eliSRjM30(32/47) AAS
>>196
海外での治験でたいしたエビデンスがないんでしょ。
もう書いたけど日本は厳しいから
よほどでないと取りかからないよ。
丸山ワクチンでわかるとおり。
199: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:32 ID:2wjWtxsi0(34/40) AAS
■大麻取締法

第4条 何人も次に掲げる行為をしてはならない。

二 大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。

三 大麻から製造された医薬品の施用を受けること。

**********
省5
200: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:36 ID:ixfmryQx0(2/2) AAS
大麻を吸引のためにしか常用してない輩が騒いでるだけだからね
201: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:41 ID:eliSRjM30(33/47) AAS
結局、最後は法律に文句をいう薬物中毒者。wwwww

結局、刑務所行きってことだろう。w
202
(2): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:43 ID:eliSRjM30(34/47) AAS
薬物中毒は怖いね。
自分の命よりも薬物を欲しがるからね。
人の命なんてなおさら屁でもない。
203
(1): 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:45 ID:2wjWtxsi0(35/40) AAS
>>197
こんな事を言いたく無いので無視して居たが・・・

正直言って、おまえ低能すぎる。他の人にも言われていたが「馬鹿○出し」草はやすのは解禁派だけにしろよ(笑)

その図表を出したレス番 >>87 は、「大麻は危険で大衆に解禁しては行けないものだ」と言う反対派の書き込みに
レスしたものだ。

しかも・・・

「大麻の依存性はカフェイン程度、危険性は酒、タバコ以下」と言うのが先進国の常識です。
省3
204: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:55 ID:P6wKDSzq0(2/4) AAS
まあ真実は解禁派のほうにあるから石頭の反対派はせいぜい吠えておくといいよw
これから先日本でも必ず解禁になるから。それがいつかはわからんがね。
近い将来かもしれないし100年後かもしれない。
そのときにああ昔は馬鹿なやつもいたんだなって思われるのは反対派のほうだからねw
205: 名無しさん@0新周年 2014/09/22(月)21:59 ID:Ndh/CtRv0(1) AAS
タトゥーにもビビっちゃうネラーだからな〜
拒絶反応も無理ないな
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s