[過去ログ] 【国内】現役自衛官「死ぬ可能性が高まることで自衛隊の志願者は確実に減る人材確保が大変、膨大な内規の変更で頭を抱えている」★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(22): 幽斎 ★ 2014/07/05(土)15:37 ID:???0 AAS
「命懸けの判断できるの?」解釈改憲めぐる自衛隊員のホンネ
外部リンク:www.nikkan-gendai.com

「わが国への攻撃ではないが、日本人の命を守るため、
自衛隊が米国の船を守れるようにするのが今回の閣議決定だ」
 集団的自衛権の行使容認を決めた閣議後の会見で、
安倍首相はドヤ顔で語っていたが、海上自衛隊の30代士官は「実際に死ぬのはわれわれですから」と、こう続ける。
「政治家っていい加減だな、とは思います。自衛隊は“軍隊”で、自衛隊法や、
陸海空自それぞれの細かい内規に従って行動する。行動の根拠となるルールがなければ、
ただの武装集団ですから。その点については、上官から徹底的に叩き込まれます。
<ケース・バイ・ケースで現場の判断で>と、曖昧なのが一番困るわけです。
省20
34
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)15:47 ID:W5BGqDCNi(1/7) AAS
なんで徴兵ww
内閣法制局すら通過できないだろ?w
左翼はこれだから
209
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)16:22 ID:BO8g14rj0(2/9) AAS
>>182
ならば、なぜ草案では国権の発動たる戦争の次にあった
「自己の安全を保持する為の手段としてもそれを放棄する」この一文が草案にあったのに削ったのか?

自衛権までは放棄はしなかったという読み方以外、合理的な説明が不可能だろ。

そもそも、主権国家が自衛権を放棄しては主権国家足り得ないという部分からも、
自衛権まで放棄したと解釈するのは拡大解釈かと。

ちなみに、砂川判決をみても、自衛権を放棄したとは判断していないしな。
素直じゃない解釈をしているのは、君かと。
239
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)16:28 ID:r9d0f+YI0(1) AAS
イラクとシリア周辺でこれ以上米軍死者を出したくないアメリカに
頭悪い安倍が乗っかっただけ。
間違いなくイラクに派遣されて100人単位の死者が出る。
日本人は敵、とイスラム過激派に認定。
東京や大阪の繁華街で自爆テロが頻発。数百人は死ぬ。
302
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)16:44 ID:14JdWbT30(3/4) AAS
都合の良いことばかり賛成して
いざとなったら誰も責任をとろうとしない
今の日本の縮図だな
436
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)17:05 ID:VOp4MDVg0(5/23) AAS
日本国憲法第18条
日本国憲法 第18条(にほんこくけんぽうだい18じょう)は、日本国憲法第3章にある条文の1つであり、身体的自由権である奴隷的拘束・苦役からの自由について規定している。

解説[編集]
刑罰(自由刑)の執行に関しては、本項における奴隷的拘束や意に反する苦役からは除外されている。
徴兵制は、「意に反する苦役」に当たり禁じられているとするのが、通説・政府見解である。
       ↑
これも徴兵制は除外と閣議決定で変えてしまうのがバカ晋三内閣総理大臣
483
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)17:12 ID:UyFRDXgt0(3/4) AAS
>>468
現実が見えない、老人と老人に感化されるレベルの低脳しかいないんでしょ
戦前の極右が転向したのが今のブサヨだから
513
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)17:18 ID:ZfEjivn90(1/3) AAS
今の戦争ってハイテク化が進んで兵器による攻撃がメインになってるから
逆に戦争起きたら兵士よりも攻撃のターゲットになる大都市に住んでる人の方が死ぬ可能性高いだろ

まあ大都市に住んでても大量破壊兵器使われて一瞬で死んじゃうから苦しむことはないから安心しろ
540
(4): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)17:25 ID:PSF+2Gd40(13/19) AAS
そもそも

集団的自衛権に反対=左翼という単純発想が

いかにもバカウヨらしいw

The Japan Self-Defense Forces のままでいいんだよ

防衛の為の軍事費、軍事力増も大いに結構
687
(6): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)17:59 ID:seAG/eD60(1) AAS
首相官邸@kantei 8時間
問10)徴兵制が採用され、若者が戦地へと送られるのではないか?
答)全くの誤解です。
例えば、憲法第18条で「何人も(中略)その意に反する苦役に服させられない」と定められているなど、
徴兵制は憲法上認められません。
外部リンク:twme.jp
721
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)18:04 ID:6wF5Y8pX0(1/8) AAS
条件付きで志願とか出来ないのかね
中東とか行くのは少し勘弁だけど、
シナとチョンへの出兵なら大喜びで行くよ
並みの自衛隊員よりもシナチョンを殺すことについてははるかに士気高いし
860
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)18:33 ID:pUmFY/i60(2/11) AAS
>>790
イラクに行った米兵の戦死率は
日本人の自殺率の半分らしい

大金稼げるなら十分ありじゃねw?
バブル期の佐川みたいなノリで行く奴多そうw

いきなり死んでも都内に家が建つようにすれば熾烈な競争が起きるかも
875
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)18:36 ID:2CYOlVyL0(5/6) AAS
>>841>>849
日本の場合、アメリカと違って自国防衛のために戦うより自分の命が大事ってやつが国民の半数以上はいるから(安倍の支持率から予測)
金銭誘導の徴兵制は絶対成功するよ
912
(3): 名無しさん@0新周年 2014/07/05(土)18:44 ID:zv5yZsHBO携(2/4) AAS
>>786
無知を晒す前にちゃんと調べてみることをお勧めします。

自衛隊の新隊員教育課程は前期と後期で三ヶ月程度ですから、徴兵制の隊員であったとしても
半年間の訓練で実戦投入が可能です。

陸上自衛隊は一任期2年間の契約雇用で二任期で全軍の
9割の隊員が退職し、新兵に入れ替わってます。
曹以下の任期陸士を二年間の徴兵した隊員に置き換えたとしても
自衛隊の作戦遂行能力、練度はまったく低下しません。

高卒程度の学力と社会常識、そして平均的な体力があれば半年程度の訓練で、
一人前の隊員として作戦に従事できるように自衛隊の訓練カリキュラムは作られている。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*