[過去ログ] 【美味しんぼ】 福島住民に海原雄山がメッセージ「危ないところから逃げる勇気を」 "福島の真実編"が完結★3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): 幽斎 ★ 2014/05/20(火)16:10 ID:???0 AAS
【美味しんぼ】福島住民に海原雄山がメッセージ「危ないところから逃げる勇気を」 "福島の真実編"が完結
外部リンク[html]:www.huffingtonpost.jp
画像リンク[jpg]:i.huffpost.com

人気漫画「美味しんぼ」の「福島の真実編」最終話が、5月19日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)に掲載された。
福島第一原発事故の放射線によって「鼻血が出た」などとする前号までの描写が、
福島県や同県双葉町から抗議を受けていたが、
今号でも登場人物が「危ないところから逃げる勇気を」と福島の住民に呼びかける内容となっている。
この回では、主人公の山岡士郎と父親の海原雄山らが
福島県の飯舘村から北海道に移住して畜産を営む家族を訪ねる場面などが描かれた。

海原雄山は「井戸川前双葉町町長と福島大学の荒木田先生は、
省17
29
(2): 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)16:17 ID:W2KQEKjH0(1/6) AAS
サヨクはあわれだね

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
43: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)16:19 ID:PIQD0wwA0(1) AAS
>>前スレ74
今更だけど、画像見つけたよ。
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
画像リンク[jpg]:iup.2ch-library.com
268: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)17:10 ID:yEAPa5T60(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
371
(3): 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)17:34 ID:hIx2AXrw0(3/4) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
片山を支援してる連中が手に何を掲げてるかみてみな
476
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)17:59 ID:E4wtTAOE0(18/25) AAS
これってw

371 名無しさん@13周年@転載禁止 2014/05/20(火) 17:34:53.63 ID:hIx2AXrw0
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
片山を支援してる連中が手に何を掲げてるかみてみな
477: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)17:59 ID:W2KQEKjH0(4/6) AAS
サヨクはあわれだね

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
599
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:25 ID:Ypv23pay0(1/10) AAS
井戸川前町長からは返答なし。肝心の雁屋氏からも回答は得られなかった。

画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp

福島浜通りで活動するNPO法人ハッピーロードネット理事長の西本由美子さんもこう憤る。
「私の住む広野町は、原発から21キロの場所。震災後は避難しましたが、翌正月には家に戻りました。
昨年、初めて人間ドックを受けましたが、どこも悪くなかった。鼻血を出したことはないし、私の周りにもいません。
あの漫画は幼子を持つ親や、お嫁に行けないのではと怯える娘さんたちの心を踏みにじっている」

ひたちなか総合病院放射線治療センター長の三橋紀夫氏の話。「年間20ミリシーベルトでは白血病になりえません」
605
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:26 ID:jtbpFafW0(1/2) AAS
【超速報】美味しんぼの影響で旅館の予約を団体客(数百人)がキャンセルしたのはデマだったことが判明!
2chスレ:poverty
デマキャプ
画像リンク[jpg]:up3.null-x.cc
ソース
外部リンク[html]:www.minyu-net.com
同市の土湯温泉観光協会によると、土湯温泉の旅館で14日現在、
2件のキャンセルがあった。大人数が宿泊する大口のキャンセルはなかったという。

【福島】 双葉町で鼻血「有意に多い」調査 「避難生活か、被ばくによって起きた」 [J-castニュース]★4
2chスレ:newsplus
省3
611: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:27 ID:Ypv23pay0(2/10) AAS
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp

(松原純子放射線影響協会研究参与より)
「福島レベルの放射線の影響で鼻血が出ることはありません。」と喝破するのは、
松原純子放射線影響協会研究参与である。「この場面の鼻血の原因で、考えられるのは、
白血病になるほど大量被爆し、血小板が減少した場合です。
漫画では、放射線による水分子の分解を図入りで説明していますが、
これは私たちの体の中で普通に起っていることです。
省2
612: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:27 ID:yzEks8Mn0(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
641
(1): 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:33 ID:Ypv23pay0(4/10) AAS
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp
画像リンク[jpg]:www.imgbbs.dtn.jp

(東工大の澤田哲生助教より)
「DNAは放射線で多少の損失を受けても、修復作用があり、間に合わないほど傷ついた場合は、
細胞が癌化しないよう自死することが明らかになっている。
それらを口にせず、古い知識で恐怖を煽るのはいかがなものか。
彼の作品は福島に戻って頑張っている人たちを冒涜するもので、県民への差別を助長する犯罪行為です」
677: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:39 ID:jtbpFafW0(2/2) AAS
204 名前:名無しさん@13周年@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 23:54:25.69 ID:/gftPPEh0
東京都が西多摩衛生組合環境センター(つまりゴミ焼却場)に311震災瓦礫を受け入れた初日か翌日かだ。
そのとき、私はその焼却場敷地内の低価格公共浴場「フレッシュランド西多摩」で湯に浸かった。
すると、帰り道に体がいつもの入浴よりだるくなって不自然で妙な動悸、不整脈が出まくった。
もともと私は不整脈は出ない。なのに瓦礫受け入れ入浴後、数日、リズムが違う不整脈が出まくった。
私は普段から外で花粉マスクをしているので、鼻血ではなく長湯でセシウムを取り込んだんだと思う。
さじで食塩も水も飲んで3時間たっぷり入浴するのが普通だから、セシウムに当たったんだと思う。
311震災瓦礫の西多摩衛生組合環境センター受け入れのことは東京MXニュースで見た。
311震災瓦礫を受け入れは事前に知ってたので、
入浴は習慣とはいえ、そのタイミングで入浴したことを後悔した。
省17
689: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:40 ID:lv7GRcjT0(2/2) AAS
>>674
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
734: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)18:47 ID:Ypv23pay0(7/10) AAS
【2013年9月11日、警察庁発表の東日本大震災による被害状況】
外部リンク[pdf]:www.npa.go.jp
画像リンク[JPG]:www.imgbbs.dtn.jp
≪死者≫
岩手県 4673名(福島県の約2.9倍)
宮城県 9537名(福島県の約5.9倍)
福島県 1606名

≪行方不明≫
岩手県 1145名(福島県の約5.5倍)
宮城県 1297名(福島県の約6.2倍)
省7
832: 名無しさん@13周年 2014/05/20(火)19:07 ID:LktjVBm40(1/2) AAS
株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:内山幸樹、以下ホットリンク)は、
自民党のネット選挙解禁に対応し、参院選(2013年7月4日公示、7月21日投開票)での
ソーシャルメディア上の有権者の声を収集するソーシャルリスニングの手法として、自民党参議院議員候補者向けの、
ソーシャルメディアデータ提供と「クチコミ@係長」ASPサービスが採用されました。

これにより、自民党や候補者はソーシャルメディア上の有権者の声をリアルタイムに収集・分析が可能となり、
民意をくみ入れた選挙活動が活性化され、政党と有権者の距離がさらに近いものとなります。
外部リンク:www.hottolink.co.jp

画像リンク[png]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[png]:blogimg.goo.ne.jp
画像リンク[png]:blogimg.goo.ne.jp
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.364s*