[過去ログ] 【大阪】泉北高速外資売却 値下げ額で維新に波紋 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)21:55 ID:al3eptOi0(3/8) AAS
金に目がくらんだ維新が、売った相手を顧みなかったからね。

東京スター銀行問題など、数々の悪評が高いハゲタカに
府民サービスを提供すべき府がインフラを売りとばしていいのかどうか、
がこの問題の争点。

値段とか、維新vs堺市の話じゃない。
156
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)21:57 ID:al3eptOi0(4/8) AAS
もっと簡単に言うとさ、

「府がインフラをハゲタカに売り渡していいのかどうか」だよ。

ここに反論のある奴は出てこいや。
せいぜい、「外資アレルギー」とか言う反論しかないだろ。
157: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)21:59 ID:qWaP13SA0(16/24) AAS
根本的に

 誰が、
 困っているのか?

って、基本も分かっていないのが
ハシゲ機長にマツイに維新信者だという
158: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:00 ID:al3eptOi0(5/8) AAS
紀田かおる府会議員(維新)のツイッター
Twitterリンク:kidakaoru

11月28日 泉北高速鉄道を運営している会社の株式を売却する計画。
利用者の利便性を高めるという観点も大事にして、
公募によって売却先を決めるという話でした。
先日、とあるファンドが優先交渉先として決まった旨報道がありました。

11月28日 今日、利用者の利便性について説明をうけました。
とあるファンドは、南海電鉄への乗り継ぎ運賃の10円値下げ、
通学定期割引率拡大によって利用者実質負担の12.5%の値下げとのこと。
最初にこの数字をみたとき、これはこれでよくがんばっているのかな?と感じていました。
省13
159
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:02 ID:jE7lJnTB0(6/30) AAS
>>151
民営化するという方針は大阪府が決めたんだけど?
払下げ?
頭、大丈夫か?
160
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:04 ID:jE7lJnTB0(7/30) AAS
>>154
184 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 14:31:27.01 ID:ChxfXKf30 [5/7]
>>183
ソースは?

脳味噌のない信者に付き合ってる暇はないんでなw
161
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:06 ID:al3eptOi0(6/8) AAS
>>159
お前は、インフラを悪名高いハゲタカに売り渡すのはいいと思ってるのかな?
162: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:06 ID:HiU2MvF60(2/5) AAS
橋下信者ってバカばっかり。
普通に生活できてるのかなぁw
163
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:06 ID:ChxfXKf30(5/12) AAS
>>160
はいはい、逃亡ね。
164: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:06 ID:BnIGGMlQ0(1) AAS
 
■橋下市長の政治手法■

橋下徹市長は、学校別成績を保護者と協議の上、各校長の判断で公開できるとする方針を示していた
@民意を重要視する。

実際には、成績を自校のホームページに掲載したり、PTA総会で資料配布したりした小中学校は
今年6月末時点で全429校のうち、19校にとどまっていた
Aしかし、民意が自分と違うと分かると

「学校管理規則」を改正、「平均正答率を含む調査結果を公表する」という一文を盛り込んだ上、
従わない校長は処分を検討する
B規則を改正し、処分も含めたものにして、民意を無視して、自分のエゴを押し通す。
省9
165
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:07 ID:SE53xF9k0(2/2) AAS
>>156
その企業の過去に行った業績に実績無視や、
ラベリングだけの排他、って決めつけは

ハシゲ信者でさえも、
反論すると思うよw
166
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:08 ID:r9PT+Wkt0(11/40) AAS
>>159
いやだからその時に手を上げて堺市が買い取るって交渉すればよかったんじゃねえの?って言ってるんだけど
なんでそんなに意固地なんだ?
今回だって府が入札すると『決めて』ローンスターが買い取ると『決めて』から会談しようとしてるんだろ
頭の回転鈍くね(´・ω・`)?
167
(2): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:11 ID:jE7lJnTB0(8/30) AAS
>>161
はぁ?
堺市が悪いと言うなら、根拠を示せと言ってるだけだが

>>163
逃げっ放しのお前が逃亡とかww
信者って基地外ですか?

197 返信:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/12/11(水) 19:50:53.32 ID:ChxfXKf30 [7/7]
>>196
どこが?

>>166
省2
168: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:11 ID:al3eptOi0(7/8) AAS
>>165
おお、実績か。

まずwikiで「ローンスター」を調べろ。

そして「東京スター銀行 ローンスター」でググれ。

さらに最近講談社から出た、
「行人坂の魔物――みずほ銀行とハゲタカ・ファンドに取り憑いた『呪縛』」
という本を読め。

それで何か反論があれば聞く。
省3
169: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:12 ID:qWaP13SA0(17/24) AAS
 
 事業主体が
 民だろうが官だろうが
 トッチでも構わない!!

って主張なら、別だったのだろうけど・・・
負けた堺市長選挙で、なんて主張してたのかと・・・
170: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:14 ID:8w2kqFdv0(1) AAS
>>129みたいに言うやつがいるけどさ、
そもそも維新は堺市も巻き込んで大阪都にしたいんだろ?

大阪都になったら、それこそ地元の利益を考えられなくなるじゃんww
171
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:14 ID:HiU2MvF60(3/5) AAS
橋下信者ってキモイのばっかり。
創価と同和の臭いがプンプンする。
172: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:14 ID:al3eptOi0(8/8) AAS
この問題は、維新vs堺市長、じゃないんだ、

「売った相手が悪すぎる」それだけなんだ。
173: 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:15 ID:qWaP13SA0(18/24) AAS
>>171

 ハシゲ真理教

とは、良く言ったもので
174
(1): 名無しさん@13周年 2013/12/11(水)22:15 ID:r9PT+Wkt0(12/40) AAS
>>167
いやだから、民営化も決まって入札も終わってから会談に望むくらいだから、入札前も交渉余地があったろ?
それともなんだ、今回の会談は交渉の余地も全くないのに会談すんの??
それじゃ単なるアホじゃん(´・ω・`)
1-
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s