[過去ログ] 【話題】 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で、ことし、私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人に当たる4万8000人 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されているため、キャッシュを表示しています。過去ログメニュー
734
(2): 名無しさん@13周年 2013/01/22(火)23:03 ID:Nq565oLw0(3/15) AAS
>>727
>せやけどわいも公立出身者は優秀思うわ

東大に合格したのならそれは優秀だろう
それが公立高校の生徒でも私立でも変わりはないと思うぞ
なぜ公立だと天才的なのか論理的に答えて欲しいものだ
571: 名無しさん@13周年 2013/01/22(火)02:27 ID:R97clbY70(4/4) AAS
>>562
738 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2013/01/11(金) 21:13:49.70 ID:yHiFuNPE0 [6/6]
>>734
>こういう場違いな書き込みを執拗にしてる奴ならレン友してそうだな。

底辺理系大学は、文系と事情が違って大変だ。
小売店の店員さんになる進路の人間がたくさんいて、
その流れに逆らって集団いじめを受けながら勉強する必要があるし、
どうせそういう理系大学は何年か後には廃学部になるんだし、
傷の浅いうちに退学したほうがいいかもね。

文系も理系も大学そのものの廃校は目立つからやらないんだけど、
省17
740
(1): 名無しさん@13周年 2013/01/22(火)23:23 ID:lwFNF5hg0(4/4) AAS
>>734
公立東大が優秀なのは
・勉強しなくても東大受かったから
・バカ製造器とDQNにも潰されなかったから

上のほうに書いてあったのの受け売りw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s