[過去ログ] 【話題】 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で、ことし、私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人に当たる4万8000人 (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 影の軍団子三兄弟ρ ★ 2013/01/20(日)18:58 ID:???0 AAS
大学入試センター試験が2日目となるなか、首都圏では中学受験が本格化し、
20日は千葉県の私立中学校で入学試験が始まりました。

大手進学塾によりますと、中学受験が盛んな東京、神奈川、埼玉、千葉の1都3県で、
ことし、私立中学校を受験をする小学6年生は、6人に1人に当たる4万8000人前後とみられています。

20日は千葉県の私立中学校で入学試験が一斉に始まり、このうち、市川市の市川中学校には、
280人の定員に対し、8.9倍に当たる2499人が挑みました。

この中学校では、受験生を学校の施設で収容しきれないため、
千葉市にある国際展示場、「幕張メッセ」のホールを貸し切って試験会場としました。

受験生は保護者と一緒に午前7時前から次々と集まり、激励に訪れた進学塾の講師らと
握手をして会場に向かっていました。
省5
4
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)19:01 ID:aOJRdy2+0(1) AAS
都市部の公立ってそんなにひどいの?
5
(8): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)19:01 ID:mdrGwnQ00(1/2) AAS
まだ選べるだけいいよ
地方の子供は公立校にしか行けない
どんなにふざけた糞ガキとクラスメイトになりたくなくても
運を天に任せるほかない
7
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)19:08 ID:hCTMRk1z0(1) AAS
DQNを回避する人生を子供に送らせるのは親の義務。
公立行ったら子供の人生が破滅する。
12
(4): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)19:24 ID:xiqlzbV80(1) AAS
>>5
田舎の学校でだけど、すごく繊細な子供の親が学校に便宜を図ってもらったと聞いた。
(デキすぎ君+のび太)÷2みたいな子と同じクラスにしてもらっていたそうだ。
直接本人から聞いたので間違いない。
案外下手に出て頼みこんだら聞いてもらえるんじゃね?
14
(11): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)19:27 ID:NYXlNTHt0(1/4) AAS
親戚の子が中学受験するんだが
偏差値きいてびっくり 偏差値45て…
高いお金払って平均以下の中学受験する意味がよく分からないよ
公立の方がまだましなんじゃないの
それとも私立中学の偏差値45て私立公立全体だと偏差値60くらいになるんだろうか
摩訶不思議だわ
22
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)20:18 ID:yb/GKKKF0(1) AAS
企業側から言わせてもらえば
エスカーレーのようにして大学生になった学生なんて
一番使いようがない!
挫折をしらない人間って・・・本当に無意味
営業なんて・・できるハズがない
社会は学校生活みたいに横の関係でなく縦の関係
今まで良い成績で卒業してきても
社会にでれば全く意味のないものである
必要なのは・・会社の為に精神精霊働いてくれる人のみ
そのような社会には大学で学んできたものって・・ほとんど意味なし
省11
71
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)21:53 ID:jZdS+ONOO携(1/2) AAS
小学校ぐらいでDQNとの関わり方は学習しておいたほうが社会にでてから役にたつ。
しかし、中学校ぐらいからはDQNに合わせたレベルの低い学習進度は真面目な層にはよくない。
小学校からエリート校にいれるとDQNの関わり方がわからず社会に出てから壁にあたるよ…。
77
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)22:09 ID:jZdS+ONOO携(2/2) AAS
>>74
医者になって病院でヤクザの患者が駆け込んできたときに、うまくあしらえる医者と途方にくれて周章狼狽する医者の経歴を考えたことがあるんですよ…。
そしたら無菌培養は市中の病院でつとめるのは厳しそうですよ。
120
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/20(日)23:30 ID:R9hUXh6F0(1/5) AAS
うちのは小学生だけど私立に行かせている
付属の中学はあるが外部受験して他の私立に行かせるつもり
公立は絶対にないな

公立には一生かかわりを持たなくても良い
近づかなくても良い種の人間がいるからです

ピザ配達するような人と
特に親しくなる理由がないのと同じです
経済格差が教育格差となってしまった日本では当然のことだと思います
162
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)00:01 ID:bZCKTCJY0(1) AAS
>>149
公立はDQNがいるっていう発想がオレいまいち理解できないんだけど公立って平均的にそんなひどいのかなw
オレがいた公立中学の出身者は普通に東大早稲田慶応いってるから、まぁそれなりに普通の環境だったんだけど
しいていえば、近所にアパートやマンションがほとんどなくてみんな一戸建てに住んでたんでDQNが少なかったのかも

田舎のほうはオレの想像を超えるヒサンな学校が多いと聞いて恐怖を感じるw
204
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)00:41 ID:V8XkVDOg0(2/5) AAS
日大とか東海大の付属中学ってどういう親に需要があるんだろうな
12歳でアホ大学卒の学歴が決定するとか嫌過ぎるだろ
218
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)00:58 ID:xDEPntVk0(1/14) AAS
大学は本人次第だから学校なんてどうでもいいのに
いまは私立のほうが荒れてるし

開成なんて放火殺人に賭け麻雀自殺その他犯罪のデパート
麻布も年中補導されてるし駒東はご存知集団万引

はっきりいって私立に行かせる親はバカ
231
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)01:20 ID:xDEPntVk0(4/14) AAS
>>230
ところが荒れてるんだなこれが
東大寺学園も放火殺人あったね

ちなみに開成出身の文2生は文1理1コンプから荒れて逮捕されていたりするw
あいつら病気だよ
251
(4): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)01:48 ID:y9HjyL6L0(1) AAS
有名私立高校が付属の中学を新設する理由は何か?

生徒のレベルを保つためだよ
私立中学は義務教育なのに退学もありえるわけ
DQN親を排除するのに一番簡単で効率的なのが中高一貫教育によるDQN親子の受験を阻止すること

中学を新設した一貫校はその前代の生徒と出来る限り接触させないようにしている
そして高校からの受験入学を中止してしまった
281
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)02:27 ID:JHbX4bjW0(1) AAS
東大や早慶などに入学させたい親なら
女子ならば桜蔭やフェリスを選ぶだろう
でも高校からは入学できない
よって中学受験をすることになる

東大早慶よりも下のレベル狙いであっても
中学受験して入る中高一貫校が圧倒的に有利だ

フェリスは大学は評価低いが高校のレベルは下がったとはいえまだまだトップクラス
横浜は恵まれているな
370
(4): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)09:20 ID:xbJEbFWm0(1) AAS
公立中学だったけど、DQNなんていなかったよ
三年間で一番大きな事件と言えば給食のカートで遊んで怪我したことかな。
いじめもなかった。
公務員宿舎や警視庁の官舎があったりで普通の親から生まれて普通に育った子が多かった気がする
404
(5): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)10:58 ID:SAgCq39g0(2/3) AAS
質問です。

今4年生で某有名塾の公開テスト受けさせたら
偏差値45と出てきたんだけど、これからあと2年間
この塾に通わせれば開成とかにいけるものなのかな?
414
(3): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)11:10 ID:VUmgZBbw0(1) AAS
頭の良い子ならわかるんだけど、
アホな私立に中学からいくってのはなんなの?
アホでも私立にいかせるゆとりのある家庭の子とだけつきあわせたいってことなの?
476
(6): 名無しさん@13周年 2013/01/21(月)18:56 ID:6nU53u100(2/8) AAS
一番いいのは過去100年間に帰化した奴の子孫と在日を隔離することなんだけどな
本当にそれだけで全てが解決する
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*