[過去ログ] 【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
591(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)01:59 ID:cHiL/Nqj0(1/4) AAS
>>580
プロが居るな!スゲー
592: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:00 ID:qiqm7R6m0(18/22) AAS
日刊ゲンダイ2008/11/26 田中康夫 奇っ怪ニッポン
(略)
それもこれも、婚姻関係に至らぬ父母間の「実子」たり得ると認定する場合の大前提条件である筈の
DNA鑑定を、
あろう事か、人権侵害に当たると法務省が拒んでいるからです。
欧州では既にイギリス、デンマーク、ノルウェー、オランダ、フィンランド、ベルギー、ドイツ、
イタリア、スウェーデン、オーストリア、フランス
など12カ国で、DNA鑑定が制度化されているにも拘らず。
仮令、閣議決定の手続を踏んだ事柄とて、至らなさを改むるに如くは無し。
明日(木)の参議院法務委員会で僕は、DNA鑑定制度導入を明記すべし、と質問に立ちます。
593(2): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:00 ID:eF5zxsIl0(3/8) AAS
>>589
GJ。これ昨日みたけど、周りが凍り付いてたな。
コメントとか見られるように
外部リンク:jp.youtube.com
594: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:01 ID:1hgaeIaJ0(10/14) AAS
>>590
最高裁に怒られたってのが建前
595(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:01 ID:i4psrpW9O携(1) AAS
俺さ、高校生なんだけど
うっかり校内のいたる所にビラ忘れたり、
うっかり部活の対戦相手校にビラ忘れたり、
うっかり通学路にビラ忘れたりしたら大変かなあ?w
596: 今日も雲狐 ◆bKaGbR8Ka. [(´・ω・`)ショボーン ] 2008/11/30(日)02:02 ID:8xdXMORr0(14/19) AAS
>>580
上手いね。このチラシを作ったオマンコはセンスあるよね。
小生はDNA検査付きなら認めたいと考えていますが。
597: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:02 ID:TbtT43Ie0(6/17) AAS
>>593
さすが、チャンネル桜の水島代表
598: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:02 ID:/h3Spfhg0(2/3) AAS
新党日本に投票したいけど死に票になったら嫌だしな
599: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:02 ID:izG7QI7i0(3/4) AAS
>>557
マジでやるとしたら、国を被告として
「法務大臣による国籍取得届出受理処分差止・仮差止の訴え」になる
もちろん、差止対象は改正法適用分に限定して
問題点としては、国会を通った法律が根拠である以上、
国会を通った法律を「違法」と判断出来る法律は憲法以外に存在しない
つまり、改正法が憲法違反でない限り裁判所は手出しできない
+して、行政事件訴訟法の要件として
差止を求める事が出来るのは、その処分が行われる事によって
原告個人の法律上の利益が違法に損なわれる場合のみになる
省5
600(2): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:03 ID:qiqm7R6m0(19/22) AAS
たった一日の質疑だけで採決の予定だった国籍法改正法案が参考人質疑、
更に法案質疑を行い、採決が来週に先送りされました。
違憲状態を解消することは当然のことです。
しかし、二重国籍の問題や参政権の問題など審議を続けるなかで、
更に議論すべき問題が明らかになってきました。
ドイツでは、98年の父子関係の認知を認める制度改正後の悪用を防止する
「偽装父子関係の認知を可能にする法律」が今年3月に制定されました。
田中康夫議員はDNA鑑定の義務付けなどの
偽装防止対策の必要性を強く訴えています。
更に雇用問題など社会に与える影響を含め国籍法のあり方に踏み込んだ議論を
省6
601: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:03 ID:cHiL/Nqj0(2/4) AAS
>>593
このデブ可愛い、本年度トップクラスの可愛さ
602: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:04 ID:DCdFBS5L0(8/16) AAS
>>591
最後の一文がいいな。
つい印刷してうっかりしてみたくなる完成度だw
603: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:05 ID:5BJ+AgtE0(1) AAS
>>543
だったら、憲法のほうを変えればいい話だ。
日本国そのものは、国民の幸せのためにある。
諸外国人やら偽装国民の幸せのためにはない。
そんなこといっても葉現状の話が進まない。
今当面は現在審議中のこの法律を
まずDNA鑑定なりの科学的根拠ののあることを付け加えることにより、
より無害化を図りたい。
その後、廃案→二度とこんな法案が出ないように憲法自体から見直し。
日本を売り渡さない抜本的対策が必要。
604: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:05 ID:sEs9ghON0(6/11) AAS
今まで 外国人パブで知り合うしかなかった。893は潤い、通い続けるヤツは自己破産。
これから どこででも出会える。893枯渇 冴えないおっさんにもチャンス有 子どもも増える。
う〜ん。どこがいけないのか。
605(2): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:05 ID:+Qg78ZJy0(4/18) AAS
つーかそもそもの違憲判決がおかしいよね
全ての国民は法の下に平等っていう「国民」は日本国民のことを指すわけで
現在日本国籍がない人には適用されないはずなのに
裁判官頭おかしいんじゃないの?
なんでその根本的なとこを無視して改正論を進めてるんだろ政治家は
そんなに売国したいのかね、公明党や自民民主の一部の政治家
606: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:05 ID:Ye4wdon90(2/2) AAS
>>542
手順間違えたら、2・2・6事件の将校と変わらないぞ。
まあ、漏れが首相なら、入間基地にアップ開始を命じるよ。
607: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:06 ID:/h3Spfhg0(3/3) AAS
>>600
違憲状態が駄目なら憲法を変えろよ
なんでわざわざ犯罪天国にしようとする?
608: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:06 ID:TbtT43Ie0(7/17) AAS
>>600
>「偽装父子関係の認知を可能にする法律」
「偽装父子関係の認知解消を可能にする法律」だな
正反対
609(1): 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:06 ID:1hgaeIaJ0(11/14) AAS
>>605
最高裁判決自体に文句言ってる人は多くなくて
それを超えて条件を緩めようとしている法案を
問題にしているというのがだいたいのところ。
610: 名無しさん@九周年 2008/11/30(日)02:06 ID:oQOW4hRm0(1) AAS
>>566
これ真実なの?だとしたら小沢は犯罪者なのに逮捕できんの?
なんで党首を務めていられんの・・ネットではバレバレなのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s