[過去ログ] 【中国メディア】 シャインマスカットの流出に、中国専門家「日本の科学者に感謝している」[09/21] [LingLing★] (97レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: LingLing ★ 2022/09/21(水)21:29 ID:CAP_USER(2/2) AAS
■日本よりも粗雑な中国、すでに「品種退化」も

中国の市場では全国で作付面積が拡大したことで品質にバラつきが生じている。陶氏は「農作物は工業品とは異なり、基準が存在していたとしてもそれに基づいて生産できるかは別問題」としたほか、「国内には基準が不足している。日本の農家はほとんどが農協に加入しており、農家が生産した農産物を農協が等級分けして販売し、その後農家に決済しているが、中国にはこうした全国をカバーする組織が存在せず、現行の基準は生産農家を強力に拘束するものではない」と指摘した。

郭氏は「中国の品質に対する認識は粗雑であり、日本よりも果物のブランドを作ることは難しい。日本のブランドの基準化は長年にわたって積み重ねられ、その深さと細やかさを徹底的に追求してきた。例えば、『晴王』の販売基準は、粒が14グラム、糖度が18度以上であることだ」と説明した。

李氏はシャインマスカットには中国ですでに「品種退化」が起きていると指摘。「シャインマスカットは育成からの期間がそれほど長くない若い品種で、繁殖の過程で必然的に遺伝子が退化するリスクがある。日本や米国など農業水準が比較的高い国では品種の維持のために一定期間が経つごとに状態が安定している母樹から再抽出している。中国にはまだ少なからぬ差がある」と述べた。

■日本が品種の海外流出に対策、中国の課題は

記事は、多くの人が「次の爆発的ヒットを飛ばすブドウが登場するまでは、シャインマスカットが主力になり続ける」との認識を持っているとする一方、「問題なのは次にヒットを飛ばす果物が海外から出てくるのではないかということだ」と指摘。シャインマスカットが日本から持ち込まれたものであることに言及した上で、日本が種苗法を改正し果物の品種の海外へ持ち出しへの規制を強めていることを紹介し、「将来的には日本から新品種を導入することはますます難しくなるかもしれない」とした。

前出の陶氏は一部でシャインマスカットを最初に中国に持ち込んだ人物とみられているが、「誰が持ち込んだかは重要ではない。当時、民間交流の形で(シャインマスカット)を導入したが、多くの人がそれをすることができた。中国で特許出願がされていなかったため、政府の立場でも保護を提供することはできなかったのだ」と言明。李氏は「日本が出願していなかったため中国がシャインマスカットを導入したことに問題はない。もちろん、日本の農業科学者に感謝したい」と述べた。

記事は、過去に中国でヒットした多くの果物は日本から持ち込まれたものだったと紹介。中国農業科学院果樹研究所の曹永生(ツァオ・ヨンション)所長がかつて「わが国の果樹の主栽培品種は依然として輸入に頼る必要があり、独自の品種の割合が低いという問題がある」と指摘していたことに触れ、「わが国は品種の高いレベルでの保護と利用を基礎に、果物の高効率な育種技術の研究開発と、画期的あるいは重要な品種の育成に重点を置くべきだ」と結んだ。(翻訳・編集/北田)
1-
あと 95 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.004s