[過去ログ] 【自民・青山氏】「外国人住民投票」条例を一刀両断「国民国家の否定につながる、撤回し市民の声聞き直せ」 武蔵野市に広がる反対論 [11/26] [右大臣・大ちゃん之弼★] (560レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: <丶`∀´> 2021/12/13(月)22:27 ID:I7d+FPT5(1/5) AAS
外国人にも住民投票権、武蔵野市の条例案が委員会可決…21日に本会議採決
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
>東京都武蔵野市が成立を目指す、外国人にも投票を認める住民投票条例案が、13日の市議会総務委員会で審議され、賛成多数で可決された。21日の市議会本会議で可決されれば、条例として成立する。

>条例案は、日本人と外国人を区別せず、市内に3か月以上住む18歳以上に投票権を認める内容で、4分の1以上の署名で住民投票を請求できる。投票結果に法的拘束力はないが、広い意味で外国人参政権を認めることにつながるとの批判も出ている。

>この日の委員会では、自民党会派や公明党の委員が「周知が不十分だ」などとして条例案に反対したが、立憲民主党会派や共産党の委員が賛成し、可決された。

武蔵野市住民投票条例案、委員会で可決 21日の本会議で採決へ
外部リンク:www.sankei.com
>東京都武蔵野市議会は13日、総務委員会を開き、日本人と外国人を区別せずに投票権を認める同市の住民投票条例案を可決した。これにより、同条例は21日の本会議で採決される。賛成多数で成立すれば、同様の条例は神奈川県逗子市と大阪府豊中市に続き、全国で3例目となる。

>この日の総務委は注目度の高まりを受け、通常は委員会で使用しない本会議場で開催。傍聴席には大勢の市民が詰めかけた。
省4
510: <丶`∀´> 2021/12/13(月)22:27 ID:I7d+FPT5(2/5) AAS
外国人投票権の条例案可決 東京・武蔵野市議会の委員会
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
>東京都武蔵野市議会の総務委員会は13日、日本人と同じ条件で外国籍の人に投票権を認める市の住民投票条例案を可決した。条例案は21日の本会議で採決される予定。成立すれば、同様の条例は神奈川県逗子市と大阪府豊中市に続き全国で3例目となる。

>松下玲子市長が11月、議会へ条例案を提出。参政権や安全保障問題と結び付けた批判など、インターネット上を含め議論を呼んでいる。市議の間でも意見が割れ、本会議の採決での態度を決めていない議員もいる。

>武蔵野市によると、市内に3カ月以上住む18歳以上の市民に投票資格を与える常設型の制度で、投票結果に法的拘束力はない。

武蔵野市の住民投票条例案、市議会委員会で可決 外国人にも投票資格
外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
>外国籍の住民にも開かれた住民投票条例案について、東京都武蔵野市議会の総務委員会が13日審議し、賛成多数で可決した。条例案は日本での在留期間に条件をつけず、18歳以上で、市の住民基本台帳に3カ月以上登録されていれば投票資格がある内容。21日に予定される本会議で成立すれば、神奈川県逗子市、大阪府豊中市に次いで全国3例目となる。

>この日の委員会では、条例案の廃案か継続審議を求める陳情が提出された。市内外から5千筆以上を集めたという。審議では、自民と公明の会派が「市内に長く暮らす日本人と、住んで3カ月の外国人とを同じレベルで考えるのはナンセンス」「市民の間で理解が進んでいない」などと今議会での条例案成立に反対する討議をした。
省2
511: <丶`∀´> 2021/12/13(月)22:57 ID:I7d+FPT5(3/5) AAS
武蔵野市の外国人も住民投票案、10年前の伏線 「標的に…」
外部リンク[html]:www.asahi.com

>東京都武蔵野市が市議会に提案した住民投票条例案への反対運動が激しさを増している。多様な声を市政に反映したいとして、外国籍の住民の参加を認める内容だ。反対派は「外国人参政権の代替になり得る」と主張する。同様な条例が既にある中、なぜ過熱するのか。

>市役所周辺で大音量の街宣車
>「民意そのものがゆがみかねない」。同市を含む選挙区が地盤の長島昭久・衆院議員(自民)が9日朝、JR吉祥寺駅前でこう訴えた。自民系会派の市議も条例案への反対を訴えた。自民系会派代表の小美濃安弘市議は「条例案を出し直させたい」と話す。

>条例案はその都度、条例を定める「個別型」でなく、投票資格者の4分の1の署名があれば議会の可決なしに実施できる「常設型」。市長・議会の「二元代表制」を補完する意義がある。13日の市議会総務委員会で採決される。

>反対派が問題視するのは、18歳以上で市の住民基本台帳に3カ月以上続けて登録されている者という参加要件に外国籍住民が含まれている点だ。市長選などでの参政権がないのに住民投票に参加を認めれば、民意がゆがむというのだ。
省5
512: <丶`∀´> 2021/12/13(月)22:57 ID:I7d+FPT5(4/5) AAS
武蔵野市住民投票条例案 周知不足指摘に市長「議会は努力したのか」
外部リンク:www.sankei.com

>日本人と外国人を区別せずに投票権を認める東京都武蔵野市の住民投票条例案が13日、市議会総務委員会で可決された。実質的な外国人参政権との指摘や、市民の理解不足への対応などを問う声が次々と上がる同条例案は、21日の本会議で成立の可否が問われることになる。

>「意見の中に外国人のものがあっても、日本国民としての独立の気風が失われることがないことは過去の歴史からも明らか。一緒に暮らす地域の一員として互いを尊重し、外国人と支え合うことは、広い意味での都市外交にもつながる」

>午後8時前、松下玲子市長は約9時間に及んだ審議の最後を、こう締めくくった。委員6人のうち、賛成したのは立憲民主系と共産党、無所属の計3人。自民系と公明党の計3人が反対したことで同数となったが、最終的に立民系の委員長が賛成と判断したことで可決した。

>条例案では留学生や技能実習生らを含めて外国人に投票権を認めており、国士舘大の百地章特任教授(憲法学)は「名を変えた外国人参政権で違憲の疑いがある」と指摘している。複数の市議がこの点を問いただすと、河戸直也・行政経営担当部長は「内部でも検討したが、違憲ではない」と答えた。
省4
515: <丶`∀´> 2021/12/13(月)23:47 ID:I7d+FPT5(5/5) AAS
武蔵野市住民投票条例案 本会議採決へ、今後の流れは
外部リンク:www.sankei.com

>東京都武蔵野市の住民投票条例案は、市議会総務委員会で可決されたことにより、当初の予定通り21日の本会議で採決が行われる。ただ、条例案賛成派の市議が多かった総務委と異なり、市議全体では賛否が拮抗(きっこう)している。今後は、賛成・反対両派による、態度を決めていない市議の取り込み工作が、ぎりぎりまで続くとみられる。

>本会議では、議長を除く25人に賛否を問うため、過半数は13人になる。議会関係者によると、自民会派の自由民主・市民クラブ(7人)や市議会公明党(3人)が反対する見込み。保守系無所属も反対に回るとみられる。

>一方、賛成派は立憲民主ネット(5人)、共産党市議団(2人)、自治と共生(2人)。これに一部の無所属議員が加わる。賛成・反対ともに、現時点では過半数に達しておらず、残る無所属議員の動向が鍵を握る。

>賛成多数となって成立した場合、市は令和4年度中の条例施行を目指している。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*