大麻ぐらい合法にしろ!その268 (936レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

749
(2): 2024/10/17(木)00:21 ID:gM3YpPPO(1/6) AAS
>>744
それは栽培における乾燥重量のことだよ
輸入においては栽培はその国の法律に基準するので0.3%である必要はないんだわ

例えばスイスとかは1%だし(ヘンプで)、嗜好大麻とかあったら100%原液とかもあるし、あくまで乾燥重量の時点ではまだ国内に到達してないのでなんの対象にもならない
その海外の0.001%はたくさんある
1%を絞った0.001%もあれば、5%を絞った0.001%ある 100%の0.001%もある

あくまでも、それは国内の栽培における乾燥重量の基準で、海外の法律の基準値においては影響をうけない
750: 2024/10/17(木)00:24 ID:gM3YpPPO(2/6) AAS
現にスイスから取引してる新基準はヘンプで1%になってるから、もしそれを0.3%にするならスイスまで行って法律変えなきゃいけなくなる
タイとかは90%とかあるけどな
751
(2): 2024/10/17(木)00:28 ID:gM3YpPPO(3/6) AAS
>>746
四条削除されたからサティベックスに限定することなく、大麻そのものを扱ったり、成分として研究や投与できるんだわ
てんかん薬もTHC入ってるけどな、施行と同時に取り扱いが開始されるのがこの改正法だよ
752: 2024/10/17(木)00:36 ID:gM3YpPPO(4/6) AAS
ちなみに既に米国では1%だわ(ヘンプでさえも)
米国産は0.3%じゃないよ 1%
米国産を輸入するとしたら最低でも1%以上の大麻草から抽出された0.001%オイルが輸入されるってこと
753: 2024/10/17(木)00:42 ID:gM3YpPPO(5/6) AAS
オーストラリアも1%だ
まあそういうふうに世界はほとんどそんな仕様
0.3%であることのほうが少ない
だから海外から輸入しました~みたいなことになると、全部そういったレベルで、もし0.3%にしなければならないとなると輸入禁止が必要になる

でも現時点でそんなことしないだろうから、つまり
0.3%基準値はあくまでも国内限定によるものということが裏付け取れる
754: 2024/10/17(木)00:43 ID:gM3YpPPO(6/6) AAS
タイとかは90%とかあるけどな(二度目)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.509s*