大麻ぐらい合法にしろ!その268 (936レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

661: 2024/09/21(土)17:21 ID:W7rKkFcn(1/5) AAS
>>548
レスの意図が掴めないがまぁええや。
THCAは、化学的変化により容易にTHCを生じさせるから、麻薬とみなして規制対象だぉ。
662
(1): 2024/09/21(土)17:23 ID:W7rKkFcn(2/5) AAS
>>564
またエスパーせなあかん文章じゃのー

THCには害があるけど、大麻草には医学的有効成分があるかもしれないから
4条を削除して施用を可能にしたのよ。

THC0.3%以下が入っているCBD製剤を治験したからって、THCの治験にはならんよ。

大麻のポタージュとはどういったものか知らんが、
閾値の0.3%よりTHCが含まれていたら違法だぞ。

>>583
「サティベックスは投与は出来るんだー」と言っておるが、どこで投与しておるのだ?
さぁ出してね。
省5
663
(2): こんばんワニ 2024/09/21(土)17:25 ID:W7rKkFcn(3/5) AAS
>>543
発作頻度は大幅に減らないかぁー
他の領域では数値的な改善が見られたとあるが、この領域を探してみたけど見つからんかったわ。
知ってたら教えて

>>582
治療効果は「10回の発作が9回になるかもー」ってところか。
いくら安全と言われても微妙な結果じゃなー。
もし治験を合格しても、てんかん治療薬としての優先順位は低くなるわ。

前々から気にしていたんだが、
今でもCBDオイルは入手可能なんだから、実際試してみた人がいるはずだ。
省3
664
(1): こんばんワニ 2024/09/21(土)17:32 ID:W7rKkFcn(4/5) AAS
>>656
令和6年12月12日に「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律」の一部が施行されます
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
(ア) 油脂(常温で液体であるものに限る。)及び粉末 百万分中十分の量 (10ppm、10mg/kg、0.001%)

残留限度地は、0.001%と書いてあるがな。
666
(1): わーにー 2024/09/21(土)18:13 ID:W7rKkFcn(5/5) AAS
>>665
質量パーセント濃度
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.472s*