[過去ログ] 大麻ぐらい合法にしろ!その268 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2023/10/07(土)11:55:59.60 ID:9v1Fs3eu(1) AAS
・・・運命なんかどうでもいい・・・だが、あんたはここで倒さなきゃならないらしいな
232
(1): 2024/04/11(木)17:59:48.60 ID:KpsNrOi3(1) AAS
大麻年金基金!とか言ったら一気に合法化できそう。
タバコうざいなって思ってるからやっぱ大麻もうざいってなるんだろうか。
293: 2024/05/04(土)20:00:02.60 ID:jWNsotE6(1) AAS
外部リンク:ja.everybodywiki.com
307
(1): 2024/05/07(火)19:02:55.60 ID:CjLCPGwq(2/2) AAS
免許取得者が開放してるところは全部特区と言える
治験にせよなんにせよ
名前で騙されてるが、患者でもボランティアでも扱い方はその用途に応じてなわけだが、それをひとえに特区とも呼べる

まあ、そういった個人が改正に伴って各地に声かければてんかん患者のようにやっていけるんだけどな
ここで妄想勝利してても現実的な世界ではもうこれからそうなるってことなんだよ

それが患者ではなく一個人も呼びかけれるからな
もうそれは個人個人がそのセッション介せるレベルまで通知されてるよ
公布ってそういうことだから
347: わーに 2024/06/05(水)18:29:48.60 ID:WplciQ1A(3/3) AAS
余談だが
「エルフさんは痩せられない」
この漫画を読んだけど面白かったわに。
アニメ化したから見るよろし。
426: 2024/07/03(水)16:57:21.60 ID:VW9AMt19(6/6) AAS
茎に利用価値がない?
じゃ医療大麻改正して、次は嗜好大麻かw
444: 2024/07/12(金)15:55:36.60 ID:3fyhNP1J(1/2) AAS
結局知事がこれまで通りTHC扱えることには変わらんよ
品種とかもその地域で用途に応じて変更可能だ
縄文時代の種とか発見されてるからこの品種調べて発芽試験とか行われる
それが地域で必要ならその品種が栽培品種として認められる
THCもそういう使いみちであれば知事でもその品種を栽培品種として採用するよ
516
(1): 2024/08/21(水)18:13:06.60 ID:qHGU0NpR(2/2) AAS
>>510
あ、ごめん 見てなかったわw
文章長くて読みづらいw
そして見ないでも別に改正されてくから関係ないw
529: 2024/08/27(火)13:02:57.60 ID:zFoTCo6f(4/6) AAS
茎も触るとベタベタする
それがTHCだw
539: 2024/08/27(火)18:07:47.60 ID:Gj9t2OP/(3/3) AAS
THCAがどうかしたのかw?
598: 2024/09/12(木)08:11:43.60 ID:4tleZPB7(1/2) AAS
産業大麻は乾燥重量で0.3%品種使うみたいだな
外部リンク:hemptoday-japan.net
793: こんばんワニ 2024/12/04(水)14:59:54.60 ID:fp9aDghr(3/3) AAS
>>789
麻薬の再指定は取り消されたと聞いたが、
タイでは、来年の元日に大麻の使用罪ができるってことかな?
962
(1): 03/02(日)08:44:27.60 ID:arej43JL(1/4) AAS
>>961
医療大麻の輸入も生産も国内でできるんだよ
992: 03/04(火)15:50:06.60 ID:REDTyj97(2/2) AAS
千葉大学(千葉県):医療大麻に関する基礎研究を行っており、特にTHCを含むカンナビノイドの神経系への影響を調査しています。

新潟大学(新潟県):医療大麻の抗炎症効果や抗がん効果に関する研究を行っており、THCの有効性を検証しています。

名古屋市立大学(愛知県):医療大麻に関連する研究プロジェクトを進めており、特にTHCの疼痛管理に対する効果を研究しています。
996
(1): わーにー 03/05(水)12:10:00.60 ID:SXcsmSlq(2/2) AAS
>>990
治験はヒトを対象にした臨床試験

>>991
あすぺえが処方していると言ったんだから
研究しているじゃなくて、処方しているってのを出さなあかんがな。

>>993
向こうと統合で
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s