[過去ログ] 徳川慶喜はなんで大政奉還したの? [306759112] (826レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: アビシニアン(東京都) [IT] 2021/07/27(火)05:54 ID:uzx2cp/J0(2/2) AAS
戦力も幕府軍が高かったんじゃなかったか?
あと実務担当能力も圧倒的に高かった
808: ハイイロネコ(SB-iPhone) [CH] 2021/07/27(火)05:56 ID:o4eqDr8b0(1) AAS
>>801
攘夷は斉昭のブラフ
国の重要な政策をたかが普代が決める事を怒った

あの時点で武力で外国勢排除は不可能なのはわかっていた
水戸藩では既にイギリス捕鯨船員の上陸騒動があり実況検分で会沢が乗船した
捕鯨船ながら大砲も積んでいてその精度の高さに驚いた
本格的な戦艦が何倍もの大砲で来られたら清がやられるのも理解出来た
後に吉田松陰は会沢宅を訪問してこの話に興奮した
外国船乗船エピソードは会沢の話のパクリ
809: ジョフロイネコ(東京都) [ニダ] 2021/07/27(火)06:27 ID:qo3qkKlf0(1) AAS
テーブルひっくり返し
「もう、やめた!」
810
(2): シャルトリュー(茸) [US] 2021/07/27(火)08:35 ID:MTmwnCZS0(1/2) AAS
家斉とかいうモンスターがいたからこの時代の上級の名前の斉率の高さが凄えんだよな
日本史を取ってる受験生は斉なんたらばっかりでウンザリしてるんじゃないか
811: コーニッシュレック(ジパング) [UY] 2021/07/27(火)08:56 ID:/D+h+9UB0(1) AAS
>>810
徳川家が尊敬し幕府運営の教えを請うた家にちなんでいるんじゃないか?
812: 斑(神奈川県) [CL] 2021/07/27(火)09:43 ID:FsTeBj+G0(1) AAS
突然の小松帯刀推し
813: しぃ(SB-iPhone) [CL] 2021/07/27(火)09:46 ID:eTGYTJRh0(1/2) AAS
めんどくさいことが嫌い
814
(1): ユキヒョウ(広島県) [ニダ] 2021/07/27(火)09:47 ID:rrEq3W860(1) AAS
>>810
江戸時代は将軍一時拝領の文化があるからどの時代だって同じ字の大名ばっかりなんだけど
受験日本史で出るのなんて島津斉彬か水戸斉昭ぐらいだろ
815: しぃ(SB-iPhone) [CL] 2021/07/27(火)09:48 ID:eTGYTJRh0(2/2) AAS
岩倉具視役のおっさん、今回はマジな役かなと思ってたけど案の定のキャラやった。
816: スナドリネコ(愛媛県) [US] 2021/07/27(火)09:56 ID:pWOn4iBS0(1) AAS
>>775
似たような意見だなあ。
自分も江戸幕府の最大の過ちは鎖国をしたことだと思ってる。
あれのせいで帝国主義に乗り遅れた。
明治政府ができた時点で既に世界の大部分が欧米の手に入っており、
そこからの巻き返しはどう考えても無理ゲー。
ただ、仮に鎖国をしていなかった場合でもキリスト教国家にならない限りは難しかったと思う。
817: ロシアンブルー(神奈川県) [CN] 2021/07/27(火)10:48 ID:zWz6X/aI0(1/3) AAS
尾張から将軍出せば良かったな
818
(1): シャルトリュー(茸) [US] 2021/07/27(火)10:49 ID:MTmwnCZS0(2/2) AAS
>>814
家斉はめっちゃ在位年数が長いんだよ
子供も大量にいて色んな家に押しつけられてるから幕末の上級は家斉から名前をもらったのとか家斉の親戚とかそんなのばっかり
819: ロシアンブルー(神奈川県) [CN] 2021/07/27(火)10:51 ID:zWz6X/aI0(2/3) AAS
>>816
いや 鎖国していなかったら
250年間の平和な時はなかったと思う
スペイン ポルトガル の蹂躙を見れば明らか
江戸時代は基礎手工業の発達には貢献した
820: アビシニアン(大阪府) [ニダ] 2021/07/27(火)10:52 ID:vPz57Pz50(1) AAS
島津斉彬、小松帯刀 は明治維新前に死んだ

生きていたら歴史は変わっていただろうか?
821: ロシアンブルー(神奈川県) [CN] 2021/07/27(火)10:53 ID:zWz6X/aI0(3/3) AAS
地方が発達したのも藩の体制だな
今こそ
国と人口10万から50万の藩に再編すべきだと思う
人口密度によるが
中間的な都道府県は廃止
822: チーター(愛知県) [CA] 2021/07/27(火)10:56 ID:8zbhspie0(1) AAS
クソ薩摩の倒幕を阻止するのと
天皇中心の諸侯による合議制を目指してたんだろ
823: メインクーン(広島県) [ES] 2021/07/27(火)11:29 ID:ASZThz1p0(1) AAS
>>818
光とか宗だって多いけどな
ことさら家斉だけ批判する理由なんかない
824: サビイロネコ(東京都) [CA] 2021/07/27(火)11:31 ID:NLRa9fxW0(1) AAS
死にたくないから
825: ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ] 2021/07/27(火)12:47 ID:t4ZjWhKU0(1) AAS
大政奉還した後は、自分は名誉職として大統領になれるだろうと勘違いしていた説。
826: ヒマラヤン(日本のどこかに) [ニダ] 2021/07/27(火)12:52 ID:yfxwrqQw0(1) AAS
故郷高松藩松平家(水戸徳川家御連枝)歴代当主

頼重
頼常
頼豊
頼桓
頼恭
頼真
頼起
頼儀
頼恕
省3
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.152s*