[過去ログ] GT-Rが現代ジェネシスに2秒ハンデをあげた結果w (961レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69
(3): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:21 ID:AE86eYLd0(1/19) AAS
>>66
こんな古びたたたかいしてるから産業が延びないんだよな。

世界がITでたたかってるなかオワコン産業の車の、しかも加速で勝負とか
84
(2): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:25 ID:AE86eYLd0(2/19) AAS
>>76
全然違う。
日本を衰退させないためにもはやく脱車したほうがいい
92
(4): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:27 ID:AE86eYLd0(3/19) AAS
>>81
いや、そうだけとその技術が産業的におわってる。
産業革命おきてよりよい機械を世界がつくってるなか、上手に馬の育て方研究してるみたいなもん。

だから実際トヨタでさえ時価総額でみりゃどんどんさがってるわけで。
97
(1): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:29 ID:AE86eYLd0(4/19) AAS
>>89
昔の日本も明治維新前は伝統工業だぁなんたらしてたけど、近代化して一気に産業変えたら発展したろ。ただ当初ももちろん老害の反対はおおかったし、未知ではあったとおもう。

でもかえなきゃおわる
107
(1): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:33 ID:AE86eYLd0(5/19) AAS
F1レースとか昔は技術の誇示などもあったけど、ほんといまやただの古びた伝統だからなぁ。。

将棋でいえば人と人とがたたかうみたいなもん。最新の電脳戦ではかてない。

まぁ相撲みたいに伝統スポーツみたいになるんだろうな。
もう人気衰退してるし
115: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:35 ID:AE86eYLd0(6/19) AAS
>>106
商売のめんで遅れてる。技術はたかいのは間違いない。
120
(2): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:37 ID:AE86eYLd0(7/19) AAS
>>108
いや、だからそのそもそもの車産業が衰退傾向なんだよ。技術レベルがたかいのは間違いない。
なんどもいうけど、昔でいえばめちゃくちゃ上手に馬を育てられるみたいなかんじ。
126
(1): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:39 ID:AE86eYLd0(8/19) AAS
>>119
歴史でみれば、日本はだいたい産業革命黎明期は欧米につねにまけてる。これがいまもそう。
だけど、その後は独自の発想力?で一気に追い抜いてるんだよね。

今ある有名企業はおなじことしてりゃ全部つぶれる。
132
(1): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:43 ID:AE86eYLd0(9/19) AAS
>>127
もちろん基礎の知識としては大切だよ。俺は日本人として日本人の考え方知識にはかなり期待してる。

ただいつの時代も変化をきらってすスロースターターなんだよね。
144
(1): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:46 ID:AE86eYLd0(10/19) AAS
>>129
いやいや、世界産業のなかでみればテスラなんかIT系にくらべたらかなりひくいだろうが。

自動車産業のなかでは最新をやろうとしてるから"まだマシなほう"っておもわれてるだけだぞ。ただ自動車産業規模をITとくらべてみろよ
151: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:47 ID:AE86eYLd0(11/19) AAS
>>148
韓国と南米はそもそも国民性からして無理でしょ。歴史的にも最後におこぼれもらう感じ
153: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:49 ID:AE86eYLd0(12/19) AAS
>>152
産業革命と国内の産業形態の変化と勘違いしてねーか
157: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:50 ID:AE86eYLd0(13/19) AAS
過去日本は何度もどん底から這い上がったんだよね。
今回は無駄に抵抗してどんぞこみてないから停滞してるけど
163: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:52 ID:AE86eYLd0(14/19) AAS
>>161
もういまの話題は6Gだよ。
5Gとか出来上がった構想はなしてどうするのか
177: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:57 ID:AE86eYLd0(15/19) AAS
>>170
歴史からみた未来の創造と期待をはなしてるんだよ。いまあるとかないまか話の論点がちがう。

江戸時代のころに明治維新で生まれた近代化産業がありましたか?
182: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)07:59 ID:AE86eYLd0(16/19) AAS
>>179
そんなのみんな知ってるから言わないだけだよ。馬鹿なのかな?
187
(1): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)08:01 ID:AE86eYLd0(17/19) AAS
>>183
明治から昭和にかけての話をしてない。

ほんと頭かたいから日本は根本から一回つぶれないと這い上がれないんだよなっておもうわ。
196
(1): アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)08:06 ID:AE86eYLd0(18/19) AAS
>>191
古い家電も車もオワコンだから日本も韓国もどっちもつぶれる。
だけど、韓国はあたらしいもの生み出す力はないから死んだまま。日本はそこから這い上がる。

その違いだよ。
220: アビシニアン(茸) [FR] 2020/07/12(日)08:25 ID:AE86eYLd0(19/19) AAS
>>201
まじで電力でしょうな。
そいや宇宙エレベーターどうなったんだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.404s*