[過去ログ] パヨク「台風なのに安倍は官邸にも行かず公邸に籠もりっきり!」 →毎日新聞・元民主「それで正解」 (197レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): あんしんセエメエ(愛媛県) [US] 2019/10/16(水)10:04 ID:XNXZiWNt0(1/4) BE AAS
BEアイコン:1372836.gif
台風19号 「公邸待機」の安倍首相批判を問う 松井孝治・元官房副長官
外部リンク:mainichi.jp
台風19号の列島縦断は、大きな被害をもたらしました。犠牲者のご家族にお悔やみ申し上げるとともに、被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。
台風の襲来をめぐってSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)上で政治がらみの話題がいくつかありました。
野党議員の質問通告の遅れについてはあとで少し触れますが、ここでは、野党議員の一部が、安倍晋三首相の12日の公邸での動静(待機)を揶揄(やゆ)されている件について、
特に、首相公邸での執務の意味についてご説明申しあげたいと思います。
私のツイッターでは、下記のように発言しました。

Koji Matsui 松井孝治@matsuikoji
新しい議員さんは、官邸勤務経験もないからわからないのは当然かも知れないが、震災時に官房長官を務められた代表は、
省13
4
(5): ペプシマン(ジパング) [CN] 2019/10/16(水)10:06 ID:i+tIKwic0(1) AAS
あー、この人も「ネトウヨ」認定されるなw
7
(4): スカーラ(宮崎県) [US] 2019/10/16(水)10:08 ID:01ENoG0+0(1/2) AAS
>>4
パヨク「このパヨクはネトウヨ!」 ← New!!
27
(6): はのちゃん(埼玉県) [ニダ] 2019/10/16(水)10:27 ID:hratm8qE0(1/3) AAS
パヨクは嫌いだが原発の時の菅は日本ではなく海外アピールなので許す
海外に影響が出ない被災の場合はトップの対応は静観で良い
今回は事後にどれだけ素早く適切に行動できるかが重要
113
(4): ムーミン(東京都) [US] 2019/10/16(水)12:07 ID:E4uCq2vZ0(1) AAS
>>27
菅は嫌いだが
原発の性格考えたら非常時に政治リーダーがやってくるのは予測できるわけで
むしろ何故受け入れ体制がないのかそっちが不思議、ふつうの工場火災なんかとは違うんだから
別に所長が応対する必要などなく決められた部屋に通し情報だけ伝えればいい
国の半分で人が住めなくなるかもって時にのんびり官邸で来るか分からない報告を待ってるのは正しい行動とは思えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.711s*