[過去ログ] 自民党の功績により、日本は偉大なる移民国家として新生した。国境や国籍に拘る時代は終わったのだ。 (230レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): ラ・パーマ(大阪府) [CA] 2019/09/29(日)11:11 ID:vVKDSZoc0(1/35) BE AAS
BEアイコン:anime_syobon02.gif
ラグビー日本代表は、なぜ31人中15人が外国人選手なのか?スポーツと国籍問題を考える

 9月20日、今回で第9度目となるラグビーW杯が幕を開けた。今回の日本での開催が、同杯史上アジアでは初の開催となり、同日に東京スタジアム(東京都調布市)で行われた対ロシア戦に日本は30対10で勝利。
9月28日は対アイルランド戦(於 小笠山総合運動公園エコパスタジアム/静岡県)、そして10月5日には対サモア戦(於 豊田スタジアム/愛知県)が控えており、多くのファンが決勝トーナメント進出を待ち望んでいる。

 ところでW杯前にも話題となったのが、日本代表選手31人のうち、15人が外国出身だったことだ。日本に帰化していない外国籍の選手も7人おり、そのことに疑問を持つ日本人はいまだに多い。
日本国籍でなければ代表選手にはなれない野球やサッカーなどのスポーツと違い、ラグビーは国籍にとらわれない独自の選考基準があり、それはラグビーというスポーツのルーツと深く関係している。
著書『国境を越えたスクラム ラグビー日本代表になった外国人選手たち』(中央公論新社)をこの8月に上梓したばかりのノンフィクションライター山川徹氏に話を聞いた。

続きはうぇbで
外部リンク[html]:biz-journal.jp
Copyright © Business Journal All Rights Reserved.
211: ケンミン坊や(SB-Android) [ニダ] 2019/10/01(火)11:47 ID:O3oLElWS0(2/3) AAS
日本政府が移民じゃない!移民の定義が云々!とどれだけ叫ぼうが
国際的に明確な定義は無いとしても、一般的に言うと実習生は短期移住による移民だ
212
(1): ポポル(光) [CN] 2019/10/01(火)15:48 ID:hFKFJZVT0(1/4) AAS
>>208
自民党はそんなん無視して外人を大量に不正入国させてるけど
213
(1): ラビディー(大阪府) [EU] 2019/10/01(火)16:55 ID:sx/QAQHG0(1/2) AAS
>>212
自民党が外国人を不法に入国させているという事実は無い。
出入国を管理しているのは入国審査官であって自民党では無いですから(笑)
214
(1): ラビディー(大阪府) [EU] 2019/10/01(火)17:13 ID:sx/QAQHG0(2/2) AAS
>>210
 そこに書いてあるのは国連の定義であって日本の制度を説明しているものではない。

 「定住国を変更した人々を国際移民とみなす」のとおり日本にはそもそも
定住させるという制度が無い。
 日本の就労ビザには有効期限がある。

 「3 カ月から 12 カ月間の移動を短期的または一時的移住」のとおりこれは
あくまでも一時的移住であって定住を意味するものではない。
 日本のビザでは有効期間は、発給の翌日から起算して3か月間です。

 「1年以上にわたる居住国の変更を長期的または恒久移住」は日本の数次有効
の就労ビザに該当するがもちろん有効期間であってそれまでに日本から出国しな
省2
215
(1): うずぴー(北海道) [MY] 2019/10/01(火)18:50 ID:qGIpIGts0(1) AAS
民主党の方が、外国人に甘いんだけど。
自民党が倒れた方が、やばいんじゃない。
216: ポポル(光) [CN] 2019/10/01(火)19:28 ID:hFKFJZVT0(2/4) AAS
>>213
安倍の側近が謎の外人を毎月50人不正入国させてた事件知らんの?
やっぱ安倍支持者って都合の悪いニュース(つまりほとんどのニュース)見えないのなw
217: ポポル(光) [CN] 2019/10/01(火)19:29 ID:hFKFJZVT0(3/4) AAS
>>215
そういう根拠もないデマ、よく流せるな
実際は逆だったってとっくにバレてんのにさ
218: あどかちゃん(庭) [CN] 2019/10/01(火)19:30 ID:FVJ6raER0(1) AAS
拘る時代じゃないとかアホか
これからどんどん厳し世の中になるのに
現実わかってねえんじゃねえか
219: ラジオぼーや(大阪府) [ニダ] 2019/10/01(火)19:37 ID:HOXc7KNH0(1) AAS
ラグビー日本代表、確かに微妙。。。

正直、外人多くなるの嫌。
自然な流れなら良いけど政府の方針(安い給料しか払いたくない企業の要請)って
どーなのよ。
220: パスカル(岩手県) [US] 2019/10/01(火)20:54 ID:2fQaB5SJ0(1/4) AAS
大学入学からずーっと生活壊されて
直近の提訴活動開始から特に異常な事が随分と立て続けだったけど
この後、突然幸福な人生が開始して、尚且つアイデアが生かされて尊敬の的になるってか?

んなわけねーだろ。
221: パスカル(岩手県) [US] 2019/10/01(火)20:56 ID:2fQaB5SJ0(2/4) AAS
キリスト教にぶら下がってるだけのカスが嫉妬に狂って
俺の人生破綻させたくらいにして、どうして今後関係を修復できるんだよ?アホだろ
222: パスカル(岩手県) [US] 2019/10/01(火)20:58 ID:2fQaB5SJ0(3/4) AAS
そりゃ修復なんて無理だろ。
俺とは人間として比較してみれば月とスッポンだからな。
猿は死ぬまで恨むだろ。
223: パスカル(岩手県) [US] 2019/10/01(火)21:00 ID:2fQaB5SJ0(4/4) AAS
俺は一応9時から作業開始ですけどね。

とりあえず、こういう話に関しては延々と続くと思っとけよ。
それといい加減にusタグ外せよ。不愉快だわ。
224: ポポル(光) [CN] 2019/10/01(火)21:08 ID:hFKFJZVT0(4/4) AAS
何の話だよ
225
(1): ケンミン坊や(SB-Android) [ニダ] 2019/10/01(火)21:21 ID:O3oLElWS0(3/3) AAS
>>214
国際的によく言われている移民の定義にいくら、日本の実習生が合致してようが
日本の定義で移民ではないとして終わらしたいということね

実習生も期間満了して国に帰っても新しいのがまた来て日本にいる総数は増えて行くという、実質的な問題も無視してるしね
アホは日本政府が定義する移民に当てはまらなかったら何でもいいということ
こうしてアホは騙される
226
(1): ストーリア星人(東京都) [US] 2019/10/01(火)22:14 ID:PET3/NSe0(1) AAS
やっぱり鳩山由紀夫総理大臣は正しかったのだ!
先見性がすばらしい
227: モッくん(京都府) [AU] 2019/10/02(水)01:22 ID:QL7HI6VY0(1) AAS
不法移民といえばザイニティだよなw
228
(1): ラビリー(大阪府) [EU] 2019/10/02(水)01:42 ID:a8rMkYjs0(1) AAS
>>225
 外国人技能実習制度を根本的に理解していない。
 同制度によって日本に入国してもそれは日本の出入国を管理する法制度
の下で手続きすることに違いは無く、滞在期間の制限がある。
 これは同制度以外の出入国手続きでも同じであって、同制度やその他の
就労ビザのいずれも国際的な移民の定義には該当しない。

 ようするに日本には移民制度が無いということ。
229: やじさんときたさん(SB-Android) [ニダ] 2019/10/02(水)10:06 ID:EGsJvQRx0(1) AAS
>>228
国際的なよく言われる移民の定義では短期の就労の滞在でも短期または一時移住の移民に該当するんですけど?

なーんで移民をないことにしたいのかな?
で、仮に5年以内(1年以上なら長期または恒久的移住による移民に該当)で帰るとしても
新たな技能実習生が来るんだよ?
日本の文化法律に慣れてない新たな外国人が
総数は一向に減らないどころか増えてるけど、中の人間が入れ替わってるからOKってことなの?アホの中では
230: おもてなしくん(光) [CN] 2019/10/02(水)10:10 ID:jDZx8XDj0(1) AAS
>>226
安倍の家系も鳩山の家系も、元々黎明期の自民党メンバーだからな
日本は日本人の物ではない、という思想は一致してる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*