[過去ログ] 泊原発、稼働中に苫東厚真火力発電所停止級の電力低下で「緊急停止orメルトダウン」する仕様だった (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
914: (宮崎県) [DE] 2018/09/09(日)11:36 ID:PsHGjqtZ0(1) AAS
何でパヨクっていつもデマばかり流してんの?
915
(1): (SB-iPhone) [ニダ] 2018/09/09(日)11:36 ID:LKLvosPA0(5/6) AAS
事実に対して起きてもいない仮定の話持ち出して
たらればって典型的な詭弁だからな
916
(1): (庭) [DE] 2018/09/09(日)11:36 ID:wEIkWmIy0(10/15) AAS
>>913
何処に持っていくの
917
(1): (庭) [RO] [Sage] 2018/09/09(日)11:37 ID:KchL0evg0(13/20) AAS
>>912
そこまでは知らん
だが、定期点などで発電所の停止、稼働、需要変動は普通にある
それだけの変動に耐えるだけの容量は確保してある
だから普段停電なんて起きないだろ
918
(2): (庭) [RO] [Sage] 2018/09/09(日)11:37 ID:KchL0evg0(14/20) AAS
>>916
2030年頃には最終処分地が決まるよ
919: (空) [US] 2018/09/09(日)11:37 ID:Hku61ia80(3/7) AAS
【原発】「原発もう1社じゃできない」 東電など4社提携
2chスレ:newsplus

ネトウヨ「原発は安い」
920: (SB-iPhone) [ニダ] 2018/09/09(日)11:37 ID:LKLvosPA0(6/6) AAS
頭がベクれてる放射脳バカ死ねばいいのに
921
(1): (庭) [DE] 2018/09/09(日)11:38 ID:wEIkWmIy0(11/15) AAS
>>913
つまり永遠に泊が地上のプルトニウム保管所って事で、ok?
922
(1): (大阪府) [MA] 2018/09/09(日)11:39 ID:A+e6IffQ0(7/10) AAS
>>907
え?何?原発が止まる度にブラックアウトして欲しいパヨチンなの?
そんなに電気の無い生活がしたいならお前一人ですれば
923: (空) [US] 2018/09/09(日)11:39 ID:Hku61ia80(4/7) AAS
四国電力「再生可能エネルギーで100%まかなえた!」 もう原発いらないじゃん
2chスレ:news
924
(1): (茸) [US] 2018/09/09(日)11:39 ID:C6mJNkVl0(25/25) AAS
>>917
通常の稼働や停止のたびにコンデンサに高負荷がかかるとか、
北電って計画性ゼロという前提なのか?w
925
(1): (庭) [DE] 2018/09/09(日)11:40 ID:wEIkWmIy0(12/15) AAS
>>918
根拠不明の希望的観測だけど
実際には猿払辺りかね
926
(1): (庭) [RO] [Sage] 2018/09/09(日)11:40 ID:KchL0evg0(15/20) AAS
>>921
>>918
927: (庭) [RO] [Sage] 2018/09/09(日)11:40 ID:KchL0evg0(16/20) AAS
>>924
負荷変動を緩和するのがコンデンサの役目だろ
928: (空) [US] 2018/09/09(日)11:40 ID:Hku61ia80(5/7) AAS
原発新増設「とても競争力持てない」 IEA元事務局長
外部リンク[html]:www.asahi.com

田中氏は「IEAが昨年の報告で『多くの国で太陽光が最も安くなる』と指摘したことにショックを受けた」と発言。
海外で再生可能エネルギーの価格破壊が進み、1キロワット時あたり数円の事例も出ていることなども指摘した。

 一方、原発は東京電力福島第一原発事故以降、安全対策費がかさみ、コストが上昇している。原発の新増設
について田中氏は「1基1兆円以上かかり、べらぼうに高い。とても競争力を持てない」
929
(1): (庭) [DE] 2018/09/09(日)11:41 ID:wEIkWmIy0(13/15) AAS
>>926
返事する自治体あるの?
930
(1): (庭) [RO] [Sage] 2018/09/09(日)11:42 ID:KchL0evg0(17/20) AAS
>>929
実はたくさんある
限界集落みたいなドンづまりの過疎地は補助金欲しくて立候補する
931
(1): (庭) [DE] 2018/09/09(日)11:42 ID:wEIkWmIy0(14/15) AAS
>>930
近隣市町村理解する?
932: (catv?) [ZA] 2018/09/09(日)11:43 ID:oR5qYZtV0(6/7) AAS
>>324
冷却水が喪失しないという確証、冷却水のバックアップ、海水の利用など考えるべき要素は沢山あるよね

>>407
バカは黙ってろ
933: (福岡県) [BR] 2018/09/09(日)11:44 ID:fe7g9lCD0(2/3) AAS
>>893
仮に全電源が喪失したら、燃料を仮置きしている燃料プールの冷却が出来なくなって
プールの温度上昇して蒸発によりプールの水位が低下、何もしなければ燃料が冷却
されずに溶けちゃう可能性がある。また、水遮蔽効果が無くなって、線量も上昇。
この辺は福島事故をうけて、NRAが事故対応の設備と手順を作るように規定してる。
北電が整備してるかは知らんけど。
1-
あと 69 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*