[過去ログ] 金が貯まらない!安部のせいだろ?←いいえ、貴方の「貧乏習慣」が原因です (416レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(12): (catv?) [MX] NG NG BE AAS
BEアイコン:8114876.gif
ムダ遣いはしてないし、それなりに収入もあるのに、なぜかお金がたまらない。
この共働き時代に激増中の“たまらない夫婦”には、共通する“貧乏習慣”があった!

お金がたまらない人たちには共通する行動パターンのひとつとして『1日500円以下の小さな消費の繰り返し』があります。
たとえば、1杯100円のコンビニのコーヒーを平日に毎日買えば、1カ月で2,000円、1年で2万4,000円の支出です。
これに気づかず『大きな買い物をしているわけでもないのになぜお金がたまらないのだろう』と首をかしげているのです」(横山さん・以下同)

そこで、横山さんに「イマドキ家族の貧乏習慣」を解説してもらった。

【1】出勤前などに飲み物を買っている
【2】コンビニなどで“ちょこちょこ買い”する
【3】通販では配送料が無料になる金額まで買う
省4
3
(4): (東京都) [ニダ] 2018/01/02(火)16:20 ID:oa46VbA10(1) AAS
小金はどこまでいっても小金だよ
コンビニのコーヒーを我慢しても一億にはならない
9
(3): (庭) [EU] 2018/01/02(火)16:23 ID:1NKBaSvJ0(1) AAS
> そこで、横山さんに「イマドキ家族の貧乏習慣」を解説してもらった。
>
> 【1】出勤前などに飲み物を買っている
> 【2】コンビニなどで“ちょこちょこ買い”する
> 【3】通販では配送料が無料になる金額まで買う
> 【4】“ちょっといいモノ”を買っている
> 【9】電子マネーやクレカの“キャッシュレス買い”

皆がこういった浪費を控えて質素倹約に勤めた場合
個人消費が低迷してしまう

小金持ちや知恵のついた中流リーマンが浪費を控えた結果が現状
11
(4): (庭) [ニダ] 2018/01/02(火)16:25 ID:QB92xz5G0(1/2) AAS
今の若い人で「ここは俺のオゴリだ!ジャンジャンやってくれ!!」って
聞いたことがないぞw
25
(4): (栃木県) [KR] 2018/01/02(火)16:37 ID:rUkYZzsm0(1) AAS
【2】コンビニなどで“ちょこちょこ買い”する
【3】通販では配送料が無料になる金額まで買う

ドッチが良いんだよ!
102
(4): (東京都) [ニダ] 2018/01/02(火)17:29 ID:TvUtUw6K0(2/2) AAS
>>93
金が無いとか言うヤツは結局こういうマインドなんだよなぁ
何を言ってもムダっていうのがはっきり分かった

>>91
仮想通貨は法整備されてないので危な過ぎ
価格が乱高下したら販売所が勝手に売買停止したり無法地帯だろ
133
(3): (大阪府) [US] 2018/01/02(火)18:17 ID:VgoVMLZI0(1/2) AAS
一週間に一度だけ食材の買い出しにいく
1回の買い物は2000円以内
食事はすべて自炊

俺は金持ち習慣だったのか・・・
299
(3): (禿) [ニダ] 2018/01/03(水)06:54 ID:b0hPLnXu0(1/3) AAS
都内一人暮らし。
まあ毎月同じくらいだろうけど、今クレジット明細計算してみたら、
まいばすけっとで27976円。
コンビニで29430円。
okマートで15981円。
合計73387円
外食が1万くらいだから、
食費が8万少々だな。
332
(6): (神奈川県) [FR] 2018/01/03(水)10:59 ID:5fNeJRlZ0(1) AAS
>>3
お前はドケチ板の100円玉貯金、500円玉貯金スレの住民を敵に回した
この小銭の集合体を見てワクワクしないのか!俺はワクワクする

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s