[過去ログ] 安倍「年金減額な。それと受給は75歳からな。それまで自力でなんとかしろ下級国民ども」 [無断転載禁止]©2ch.net (969レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): (神奈川県)@無断転載は禁止 [US] NG NG BE AAS
BEアイコン:u_tobacco.gif
厚生年金や国民年金の保険料が値上げされ、受給額は毎年カットされ、さらには75歳年金受給開始も検討される一方で、
政府は公的年金の保険料とは別に、iDeCo(イデコ)など企業やサラリーマンが個別に掛け金を積み立てる「私的年金」の普及拡大に力を入れている。

「少子高齢化が進展する中で、国民の老後の所得保障を充実させていくためには、公的年金に加え、
企業や個人の自助努力による私的年金を充実させていくことは重要な課題と認識しております」

安倍晋三・首相は今年3月の参院本会議でそう強調した。だが、国民の「老後の所得保障」は公的年金の役割のはずだ。
国民や企業が公的年金の他に掛け金を負担する私的年金は国による保障でも何でもない。

政府は「100年安心」を謳った小泉政権時代の年金改革(2004年)で「年金は将来にわたって現役時代の収入の5割を下回らないようにする」と国民に約束し、現在の安倍政権も約束を引き継いでいる。
しかし、5年ごとに行なわれる厚労省の年金財政検証(2014年)では、働く高齢者や女性の割合が大きく増えなければ、40年後の年金給付の水準は今より3〜4割目減りし、現役世代の平均収入の5割を割り込むことがわかった。

首相が私的年金に加入しろというのは、老後の生活に“公的年金が払えないから自分で何とかしろ”という意味に他ならない。
省6
3
(3): (愛知県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/27(日)20:56 ID:lf8vtAki0(1) AAS
もう国民年金制度積んでる
やめりゃいいのに
10
(3): (茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/27(日)20:59 ID:w2sMMGdr0(1/3) AAS
戦後最悪の内閣だったな
はやく辞めろよ安倍のクソ野郎
国民をコケにしやがって
お前はトイレで一生下痢してろ、外に出てくんな
13
(4): (東京都)@無断転載は禁止 [CN] 2017/08/27(日)21:00 ID:yAjLTyNv0(1) AAS
>>1
いや、どんどん減らすのはいいことだよ
年寄りのツケをまわされる若者がかわいそうだから、廃止してもいいくらい
自分の蓄えだけで何とかしろと
29
(5): (茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/27(日)21:07 ID:w2sMMGdr0(2/3) AAS
安倍のクソ野郎、
お前が見栄のために海外にばらまいている金を年金財源や社会保障に充てろよ
このクルクルパー
31
(3): (千葉県)@無断転載は禁止 [CN] 2017/08/27(日)21:07 ID:yoxmGc6m0(1) AAS
1990年代ごろのラジオで年金払うやつは馬鹿だとか
破綻してるシステムとか散々イキってた専門家いたが正解だったな
71
(6): (東京都)@無断転載は禁止 [CN] 2017/08/27(日)21:18 ID:88V2dCc20(1) AAS
>>10
鳩山、菅、野田の暗黒時代よりずっといい
237
(3): (新潟県)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/27(日)22:02 ID:HYOMV1lw0(1) AAS
今年金受け取ってるジジババの利権だけは絶対守るという決意は何なのか
429
(3): (奈良県)@無断転載は禁止 [DE] 2017/08/27(日)23:28 ID:JVZoeX3r0(1) AAS
結局、子供産んで働かせるより他に老後の保証はあり得ね〜ンだよ
後進国だと児童労働させて稼いできた銭を直接ぶん取るけど
先進国は次世代が大人になってから年金保険料として一旦国が
預かって老人に与える形をとるだけ

つまり自分が受け取る年金のホントの掛け金は子供とか孫とかで
今払い込んでる保険料は今の年寄りを養うモノなの
525
(3): (空)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/28(月)00:40 ID:1z/GLGS60(2/4) AAS
>>515
昔の厚生年金は55からだったのにジワジワと引き上げられてるんだから、そのうちまた上がるか、
じゃなきゃ形式上65からを残しておいて、実質75からじゃないと受け取ったうちに入らないような額に変えるか、
とにかく事実上引き上げてくる可能性大なのになぜかとはこれいかに
626
(3): (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/28(月)02:54 ID:g2Qi05yV0(1) AAS
勘違いしてる人も多いが、破綻してるのは国民年金で厚生年金はそこそこ円滑に進んでるんだぞ。
674
(3): (長野県)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/28(月)06:35 ID:AP03dS8o0(1/3) AAS
>>650
60からも貰えるよ、減額されるけど。
おれもそうする。
何歳までいきるかなんて分からんし
早死にしたら損だから。
711
(4): (SB-iPhone)@無断転載は禁止 [US] 2017/08/28(月)08:51 ID:eY/FVYsB0(1) AAS
>>1
年金受給を75にするなんて誰も言ってない!
フェイクニュース

現在70まで伸ばせる受給開始を75にしようかって話
807
(3): (茸)@無断転載は禁止 [ニダ] 2017/08/28(月)12:32 ID:ScYo6Dxc0(1) AAS
払込期間が少なくても一応少額だが出るようにする、って話はどうなった?
808
(3): (catv?)@無断転載は禁止 [AU] 2017/08/28(月)12:40 ID:kKJJK/xZ0(1) AAS
なんで、私的年金を推奨するねんな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*