[過去ログ] 米ソニーBMG社の音楽CD、新たなリスクが発覚 (118レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)07:41 ID:v+f4uRCJ0(1) AAS
ソニーはもう世界遺産だけ撮ってればいいよ
100: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)07:49 ID:SUzwLupe0(1) AAS
>>94
まあ、その通りっぽい訳だが、普通の人はrootkitなんて気にしないから問題ないよ。
101: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)07:52 ID:RRKkZCQF0(1) AAS
もう1つのSONY BMG「無許可」DRMはMacにも対応
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
これまで分かっている限りでは、EULAに「同意する」のと「拒否する」違いは、同意するとOSを起動するたびにDRMが立ち上がるようになることだという。
EULAに同意しなくても、ハードディスクにインストールされたDRMファイルはそのまま残る。
これって、器物損壊罪あるいは窃盗罪。
102: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)07:53 ID:VtNtzBKM0(1/2) AAS
いい加減にしろ!
103: 番組の途中ですが名無ιです 2005/11/19(土)07:55 ID:LzeYQBo30(1) AAS
これってOS改造してるからもう二度と戻らないんだよな。
だから変なパッチでごまかすしかない。まともな消費者はたまんないな。
104: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)08:00 ID:VtNtzBKM0(2/2) AAS
何が「モッテテヨカッタPSP」だ! ふざけちゃぃゃん♪
105: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)08:30 ID:+g/d37eG0(1/2) AAS
しっかし、金だして、CD買ってんのに、このザマ。
ソニーは買わない。
問題は、勝手に人のパソコンにソフトを仕込むというのが問題なんだよね。
そのソフトを動かすために、CPUやメモリを食ってるわけでしょ?
厳密に言っても、不正に他人の電算機を使用している。不正に他人の資源を使用している
のと同じことなんだよね。
もっと簡単に言えば、人の家に勝手に電化製品つけて、無断で電気使ってるのと同じことだね。
被害とか損害とか、そういうんじゃなくて、企業としてヤバいと思う。
106: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)08:32 ID:SZPE/28g0(1) AAS
SONY BMGのホームページ見ると、やっぱ「委託先のせいですすんません」みたいな
言い訳してるな。
外部リンク[html]:blog.sonymusic.com
でも開発元は何も言ってないのが気になる。
外部リンク:www.xcp-aurora.com
揉めてんのか?
107: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)08:35 ID:+CjWW9Xk0(1) AAS
アメリカではすでに訴訟の嵐が起こりそうな雰囲気。
しかもPCとCDさえ持ってれば被害者を装うのが簡単で、
さらに悪いことにソニーBMGの非も避けられない。
なんでこんなことしたんだろう。もう何もかも終わりじゃないか。。。
108: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)08:47 ID:+g/d37eG0(2/2) AAS
おそらく、大勢多数の人間が、不安に駆られているとおもう。
ただでさえ、キーロガーやスパイウェアといったソフトが横行しているわけだし、
現時点で、自分のパソコンが何もないという保障はないからね。
普段からネットバンキングや株をやっている人間は、セキュリティに神経質に
なっているだろうから・・・。
今すぐにでも自分のパソコン、再インストールしたい気持ちの人も多いだろうな。
だけど、手間かかるし・。やりきれない気持ちの人も多いんじゃないか?
○ニー、ホントに、常識としてヤバイよ。
109(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)09:33 ID:yR6ue0600(1) AAS
この騒動っていつになったらテレビで報道されるの?
110: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)09:37 ID:AWXyX0KM0(1) AAS
雪印や三菱モータースと違ってリコールみたいなもんがねえからな…。
111: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/19(土)09:40 ID:kIHz3r9q0(1) AAS
リコールと自主回収ってのは法的にはやっぱ違うのかな。
英語だとどっちも「recall」だけれども。
【ソニーBMG問題】 国内でもコピー防止機能「XCP」入り音楽CDを回収、交換へ
2chスレ:newsplus
112: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)01:16 ID:udeBOawB0(1) AAS
>>109
身内や韓国批判と同じようにタブーなんじゃね?のんきなもんだ
113: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)11:08 ID:yuYr5dg50(1) AAS
マスコミとソニーの関係は深い・・・・・朝日新聞は「メディア界の帝王とも言われるソニー」と賞賛していたのだから100%間違いは無いだろうw
114: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)11:25 ID:Hsjjkif70(1) AAS
>>71
ソニーのお昼の時間帯は3種類くらいあって、
11:30〜12:15っていう時間帯があるようだ。
だからお昼休みが丁度終わる頃なのかも知れない。
115(1): 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)13:42 ID:gTKNIp4K0(1) AAS
WikipediaにGKが潜む事実
外部リンク[php]:ja.wikipedia.org
116: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)13:46 ID:/PzQwtmJ0(1) AAS
英語ができるGKはいないのか?
もっと頑張って来いよ。
117: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)14:23 ID:8+pbsrt40(1) AAS
>>115
それUSENじゃん
118: 番組の途中ですが名無しです 2005/11/20(日)17:37 ID:U5zbMF5k0(1) AAS
さすがに社内からじゃマズイことは学習したのね。ネカフェかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*