[過去ログ] 東方project界隈をヲチ Part.9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
629
(1): 2022/04/07(木)18:03 ID:VNX/Q/WK(21/36) AAS
グッドスマイルカンパニー
東京都千代田区(2021年現在)に本社を置くフィギュア製造・販売メーカー。通称「グッスマ」。 フィギュア以外にも玩具や衣類などのグッズも製造・販売している。 ノンスケールアクションフィギュアシリーズ『figma』やデフォルメフィギュアシリーズ『ねんどろいど』が有名。
艦これ関連の商品としてはブーム黎明期の頃から上記のねんどろいどをはじめとしたフィギュアやグッズを今日まで数多く世に送り出しており、おそらくフィギュアでは日本で最も多くの艦これキャラを立体化したメーカーである。
ほとんど上記2シリーズでだが。 「(良くも悪くも)旬の作品からは、最低1種類は上記2シリーズのどちらかでフィギュアを発売する」とまでフィギュア好きの間では言われているほど幅広いジャンルを取り扱うメーカーとしても知られているが、2021年現在なぜかアズールレーンをはじめとした他艦船擬人化ゲーは一切立体化していない。
イヤーフシギダナー (アルペジオはアニメ版放送時にイオナをはじめとした一部のキャラクターがfigmaとねんどろいどで立体化された。また、擬人化作品ではないが、はいふりも同じく立体化されている) かつて公式ブログにて某大手アフィブログとの癒着疑惑が持ち上がり炎上したことがある。しかもこのアフィブログは現在、艦これage、他作品sageな記事を露骨に掲載し続けている。
これらの理由から(´田ω中`)もしくはC2Pとの忖度が疑問視されている。 実際、アズレンキャラの提案を上層部がその都度潰したり、社内原型師(?)が艦豚であることから、蓋然性は高い。
一方で古参の艦豚から敵視されている東方Projectの立体物作成も積極的に行っており、2019年には先に発表されていたアニプレックスの『東方キャノンボール』とは別にアプリ『東方LostWord』の事前登録を開始した(両タイトルでキャストを共通化するのかは不明)。
630: 2022/04/07(木)18:03 ID:VNX/Q/WK(22/36) AAS
なお、最近までKADOKAWAやAetas(4Gamer.net)と並び「反Yostar企業」として名前を挙げられることが多かったが、2019年6月にワンダーフェスティバル上海のイベント開催に合わせる形でYostarが日本語版を運営する予定の『アークナイツ』のメインキャラクター「アーミヤ」のねんどろいど化決定を公式で発表した。 そのため、アズレンのアニメ放送に合わせていい加減エンタープライズのfigmaやねんどろいどを出して儲けたいのでYostarと本格的に接触を始めごめんなさいした可能性がある。 グッスマは以前、「版権元であるバンダイ以外からは立体物を出すことは事実上不可能」とまで言われていた仮面ライダーシリーズの『仮面ライダー龍騎』をその海外リメイク版である『仮面ライダードラゴンナイト』名義でfigma化し、シリーズ化販売したことがある(ただし、販売はアメコミや仮面ライダーの立体物を販売している大手メーカーのメディコムトイに委託するという特殊な形式での販売であった)。そのため、アズレンという金の卵を産むニワトリをこのままグッスマが最後までスルーし続ける可能性は低そうである。
631: 2022/04/07(木)18:04 ID:VNX/Q/WK(23/36) AAS
また、現在は上海に現地法人の支社があり、最近は上海や中国のイベント限定で流通・販売されているfigmaやねんどろいども登場している。代表的なものとして2018年の冬コミにおいてビリビリが企業ブースに出展した際、同ブース限定商品として日本でも販売されたビリビリのマスコットキャラクターのねんどろいどがある。 そのため、アズレンなどの他艦船擬人化ゲーはこちらでシリーズ化されて日本にイベント・通販限定などの形で流通する可能性は十分ありえる。 実際、ドルフロのねんどろいどは、中国大陸で販売・流通させているものをそのまま日本の本社が輸入販売するという形で展開しており、キャラクターの名称が簡体字中文表記、作品タイトルとロゴが『少女前線』のままになっている。
おそらく販売が決定している同作のfigmaシリーズも同様の形で日本に展開されると思われる。 ちなみに、上海支社ができる以前から日本で展開していたmiHoYoの『崩壊3rd』のねんどろいどシリーズは、この逆のパターンである。
そうこうしている内に2020年となり、競合メーカーのHobbymaxがねんどろいどと同コンセプトの「MINICRAFT」でエンタープライズとベルファストを発売。グッスマは社内の謙属が足を引っ張ったせいで完全に商機を逃すことになってしまった。
ところが2021年8月25日より、閉店直前のグッドスマイル×アニメイトカフェ秋葉原でアズレンとのコラボイベントの開催が告知され、にわかに牙城崩壊の可能性が高まることとなった。

余談ながらグッスマとは正反対、つまり艦これ全盛期に多くのメーカーが立体物を出していた中でも一切ノータッチを貫いていたアルターは、アズレンの立体物を精力的に発売している。
632: 2022/04/07(木)18:04 ID:VNX/Q/WK(24/36) AAS
クラウドファンディング
近年注目を集めている、プロジェクトを行う資金の目標金額を設定して有志に募る制度。進退窮まった艦これが生き繋ぐ最後の手段としても注目されている 日本以外では他艦船擬人化ゲーの開発資金を調達する手段として使われたことがあり、日本上陸直後セガ【ら】に東京地裁悔戦を吹っかけられた『アビス・ホライズン』(原題「深淵地平線」)の前身は京東商城でCFを行った「艦隊2次元」である。また、アメリカ製で5年以上開発中のまま続報が途絶えている『Victory Belles』も立ち上げ時はKickStarterのCFを利用していた。

200日を越す虚無期間を経て行われたにも関わらずあんまりにもあんまりな内容の20夏イベに耐えられなくなった一部のprayerから 直近で他DMMブラゲーの『政剣マニフェスティア』がブラゲー版のサービス終了に伴いsteamへの移植のための資金調達に成功した事もあってか「予算が無いなら頼むからやってくれ」と叫ばれるようになった。
633: 2022/04/07(木)18:04 ID:VNX/Q/WK(25/36) AAS
艦王から嫌がらせを受け続けても今なお芸無に付き合い続ける信者からの投資とあらばある程度の結果は見込めるかもしれないが、 仮に行った場合企画者が謙ちょんであるが故に危惧すべき様々な問題が予想される。 まず一つ目は、出資者への返礼。 出資する人の大半がこれ目当てなのでより多くの人や金額を獲得するためには相応のものが要求される。 普通の企画者ならばプロジェクトが成功するよう返礼にも力を入れるものだが、やると言ったにも関わらず立ち消えになった佐世保への寄付のように予告した物が出資者の元に届く可能性すら怪しい。何よりもロクな物が貰えない事も十分あり得る 次に、プロジェクトが未達成の場合、出資者からの返金の要求には応じなければならない事。(未達成の場合でもプロジェクトの資金にできる方式もあるにはある) 例として、かつてアズレンが「ケッコンVR」なるプロジェクトを企画するも中止となった際に全くの部外者であるはずの艦豚から「ケッコン詐欺だ」との声が上がったが、 返金対応がつつがなく行われたため当の出資者は何の実害も被っていない。

返金対応については謙ちょんには既に前科があるのできっと何かやらかすだろうし、普段の仕事の遅さから対応の早さにもまるで期待ができない。 そして最後にして最大の問題点が集まった資金の一部を運営会社に納めなければならない事。 大前提としてクラウドファンディングは営利目的のサービス業なので利用した以上、必ずペイが発生する。 ある一件からDMMに権利料を払うのが悔しくてリアイベからも「艦これ」「艦娘」を除外するようになった艦王が儲けを総取りできない方法に納得する訳が無い事は想像に難くない。

以上を総括すると、謙ちょんにクラウドファンディングは【致命的なレベルで】合わないものと思われる。
634: 2022/04/07(木)18:05 ID:VNX/Q/WK(26/36) AAS
グランドスラム
出演声優も参照

日本でリリースされた艦船擬人化ジャンルのゲーム全タイトルに出演することを指す呼称。他艦船擬人化ゲーの日本上陸が相次いだ2017〜18年頃から言われ出すようになった。

現時点で最もグランドスラムに近いと言われるのは2019年時点での6タイトル(艦これ、戦少R、最ラブ、アズレン、アビホラ、守護プロ)グランドスラムを果たし、2021年以降にリリースされたブラサジ・ヴェルコを含む8タイトルに出演している上坂すみれだが、蒼藍とパズガルには2021年8月時点で出演していない。 次点は小倉唯(艦これ、最ラブ、アズレン、アビホラ、蒼藍、ブラサジ、パズガル)と本渡楓(艦これ、戦少R、アズレン、アビホラ、蒼藍、パズガル、ヴェルコ)の7タイトル、3位にはアズレンのイメージが非常に強い加隈亜衣(戦少R、最ラブ、アズレン、アビホラ、蒼藍)他多数の声優が5タイトルで並んでいる。 当然ながら、既にサ終していたりキャストの追加が停止しているタイトルの存在も記録更新のネックとなる。
635: 2022/04/07(木)18:05 ID:VNX/Q/WK(27/36) AAS
注意点として、ソノミラは一部のキャストが戦少Rと異なっているが飽くまでも「スピンオフ」扱いのためカウントされていないことと、アルペReのようなアニメ原作タイトルや鋼鉄少女アプリ版のような日本版リリースが中止されたタイトル、あくしず系や萌え2次、カウンター・アームズのような陸海空複合型のタイトルは考慮されていない点が挙げられる(複合型を含める場合、加隈亜衣は『あくしず戦姫』に長門と陸奥役で出演していた)。

ちなみに、キャストでなく艦船の「グランドスラム」は長門と雪風の2隻(全タイトルでプレイアブル)のみ。また、あと1タイトルで達成ならなかったものとしては吹雪と高雄、ヘレナ(アビホラに未登場のままサ終)、赤城と瑞鶴(守護プロに未登場のままサ終。ただし、繁体字版「深海禁慾 Deep sea Desire」次第で達成の可能性あり)、翔鶴(最ラブに未登場のままサ終。)。その他、プリンツ・オイゲンやZ1(レーベレヒト・マース)など登場艦数が100未満で終了した最ラブまたは守護プロだけ登場していないケースが主にドイツ艦で何点かある。
636: 2022/04/07(木)18:05 ID:VNX/Q/WK(28/36) AAS
クリスリス
語源は艦王のツイート【艦娘クリスリスmode】。(魚拓)
外部リンク:archive.is

単純に「クリスマス」の誤字だと思われるが、クリスマスと女性器の一部を掛け合わせた卑猥な連想をさせるような単語を発信するという振る舞いに愚痴スレ民も提督も圧倒された(もろちん悪い意味で)。 しかしいつもの「噛みました」からの修正芸をしていないあたり、敢えて故意でやった可能性もある。 故意の場合、単なるセクハラダジャレをやりたかった説、後述の「呉のイキ風」と合わせてのFANZA堕ちへの布石説、あたりの推測がなされている。
637: 2022/04/07(木)18:06 ID:VNX/Q/WK(29/36) AAS
呉のイキ風、セセボの時雨
2019年10月の呉鎮開庁130周年記念で爆誕したパワーワード。YUMIZUI LANDの時と同じように「呉の雪風、佐世保の時雨」を カッコ付けてローマ字表記で「KURE no YUKIKAZE, SASEBO no SHIGURE」と書こうとして「YIKIKAZE」「SESEBO」と誤植を連発[18]し、 特に「YIKIKAZE」は一部のグッズでも印字されたため非常にこっ恥ずかしい醜態をさらすことになった。

しかも、イベント開催がFGOのマスターを揶揄する「イキリ鯖太郎」から派生した「イキリ艦太郎」が流行しつつある時期だったため、愚痴スレでは「艦王自らイキリ艦太郎をリスペクトして新キャラの【イキ風】を投下したのか」とする反応が相次いでいる。対魔忍RPGコラボで水城ゆきかぜとの競演に期待

艦太郎はこれに対しどうにか擁護しようと色々考えたようだが、けんちょんが誤字を認めた事で全て無に帰した。 プレミアがつくという擁護が後に出たが、史実に忠実な硬派で慰霊鎮魂を掲げる皆さまが持つグッズのプレミア要素が「イキ風」でいいんですかね?

なお、海上自衛隊でなく海上保安庁に所属する「いきかぜ」と言う名前の巡視艇が実在しているが、こちらのスペルは"IKIKAZE"である。
638: 2022/04/07(木)18:06 ID:VNX/Q/WK(30/36) AAS
警察
艦豚が多用する +同人絵師が他の作品(※艦これを指す)へ移動する事を許さない狂信者 +創作に対して現実的な指摘をするつまらない人物 という意の蔑称。

詳しい経緯についてはここやここを参照。 元ネタは地域の安全を守るおまわりさんではなく戦時中まで存在していた特高警察の捩りと思われ、2.の用途としては「着物警察」(Twitter初出は2013年10月)からの流れである。その為元ネタが特高警察である事を知らなければ、警察から逃げ回る犯罪者にしか見えない。 前者は事実を歪曲した対立煽り、後者は無断転載した画像を使ったツイートでデマに踊らされた艦豚達から東方project界隈や弓道がボロクソに貶される風評被害を受けた。
639: 2022/04/07(木)18:06 ID:VNX/Q/WK(31/36) AAS
以上のような経緯もあって愚痴スレでは使われない言葉であるが、艦これの凋落に伴って艦これを裏切った絵師・同人ゴロリストというTwitter垢を始め、 他の艦船擬人化ゲーをプレイし始めた人や絵師を罵倒する(つまり1.を自ら実践している)艦豚や、アズレンアニメの明らかに作画のおかしい箇所(旗が両方向に靡いているなど)に現実的な視点を持ち込んだ批判をしつこく繰り返す艦太郎(結果として2.を自ら実践している)が数多く出現している。こいつら本当に「意趣返し」好きだな微差栗 前述の「着物警察」も、アズレンのスキンに対して「着物なのに肩出し乳袋ばかりで露出が多いのはおかしい」「日本の文化を下品な記号として扱うな」と叩く艦豚が確認された事から、単に都合の悪い人物を締め出す言葉として使用しているのが現状である。じゃあ艦これさんのキャラにもよくあるミニスカート丈の袴はどうなのか?

そのため時折「東方警察や弓道警察はデマによって作られた存在だが艦これ警察は確かに実在している」という言われ方をされている。
640: 2022/04/07(木)18:07 ID:VNX/Q/WK(32/36) AAS
ks
キ艦員が【憎きあぢゅれん】に登場する擬人化キャラクターを指して使う蔑称。「KAN-SEN」の略と「kuso」のTDN表記をダブルミーニングしたつもりらしい。 艦娘だって「KanmuSu」謙介も「KenSuke」つまりksと略せてしまうのだがそれはいいんですかね?

ちなみにコスプレキャバクラカレー機関が入居している建物の正式名称は「KSビル」である。それを指摘されてからは使用頻度が減っている様子 全然関係ないが、DMMのブラゲ「ロードオブワルキューレ」(現在サ終済み)のプレイヤーを差す言葉としてkssm(騎士様)がある。
641: 2022/04/07(木)18:07 ID:VNX/Q/WK(33/36) AAS
K-BOOKS
池袋に本店を置き、秋葉原ラジオ会館に旗艦店を構えるキャラクターグッズや同人誌の小売店。社名は創業時の屋号が「けんちゃんのマンガ塾」だったことに由来する。 「けんちゃん」は現会長の下の名前が「健」だからそう命名されたものであり【もろちん】田中謙介とは何の関係も無い……はずなのだが、 リアイベやコミケで売れ残ったC2機関製クッズが新古品扱いでK-BOOKSに流れて来るのは【公然の秘密】とされている。

中には、リアイベ限定の付属品・配布品やカレー機関等艦これと一切関係ないC2機関独自(?)キャラモノなども紛れているのだが、 全部一緒くたにして艦これモノとして紹介されており、この一角だけC2機関在庫市と化している。 C2機関グッズの横流し疑惑が愚痴スレで語られていた時に、アウ松が擁護をはじめ黄龍(おうりゅう)という単語が爆誕したが、それはまた別のお話。
642: 2022/04/07(木)18:07 ID:VNX/Q/WK(34/36) AAS
game-i
ゲーム関連株情報サイト『Game-i』のこと。

iOSやAndroid向けに提供されているゲームのセールスランキングをどんぶり勘定で算出して掲載している。
※一応、この点については「サイトについて」のページで管理者自身より「インターネット上で公開されている情報をもとに独自の推測と計算により作成しています。具体的にはどんぶり勘定です。」との断りを入れている。
これらの売上の数字は独自の推測と計算により算出された値であり、公表されていないゲームなどにも具体的な数値が入っている。 その為、あくまで「予測値」であり、実際、当サイトの予測値と、公式アプリの売上額として公表された値(実際の数値)とで倍以上違うなどと言った事もままある。 ぶっちゃければやってる事は半ばジョークサイトのそれであり、このサイトのデータをそのまま「実数値である」として吹いて回ったら馬鹿にされるので注意しよう。そんな事する人はいないよね?

そんな事する人(?)はいた 草野球ランキングの情報がマスクmooooodeなのをいいことに度々艦豚が【憎きあじゅれん】他の売り上げ数字を出しては「10億円行ってない!サ終間近!!」とわめく材料にされていた。 が、10月半ばの予測値で【艦これ】の売り上げが1億円に達していないことが算出され、またも艦豚が後ろから砲撃を食らう図が展開された。 PC(ブラウザ)とSP(野良アプリ)とでそれぞれ算出されてそれがどんぶり勘定で合計されているが、実のところこれらは競合アプリなので単純に足した数字が即ち売上額とは言い難い。下手すりゃ引いた数が正しいかもしれない ちなみに、前述の通りガバガバ「どんぶり勘定」であるので、艦豚が憎んでいる刀剣乱舞の売り上げが驚くほど低く算出されてしまっていたりする。

ここでの笑いどころは、艦豚くんがガバデータを用いてイキっていただけでなく、「強力な叩き棒」として用いたつもりのgame-iのデータで自らの後頭部をぶん殴られる羽目になったという点である。 2020年には愚痴スレ常連荒らしとなった「独り言荒らしbot君」が本データを実数値として妄言を垂れ流しており嘲笑されていた。

最後に、あくまでもこのサイトの売上額は管理人も説明しているとおり「どんぶり勘定」であり、本気で参考にしない方が賢明である。艦豚君はどんどん参考にして自分の後頭部を殴ろう
643: 2022/04/07(木)18:07 ID:VNX/Q/WK(35/36) AAS
game-i
ゲーム関連株情報サイト『Game-i』のこと。

iOSやAndroid向けに提供されているゲームのセールスランキングをどんぶり勘定で算出して掲載している。
※一応、この点については「サイトについて」のページで管理者自身より「インターネット上で公開されている情報をもとに独自の推測と計算により作成しています。具体的にはどんぶり勘定です。」との断りを入れている。
これらの売上の数字は独自の推測と計算により算出された値であり、公表されていないゲームなどにも具体的な数値が入っている。 その為、あくまで「予測値」であり、実際、当サイトの予測値と、公式アプリの売上額として公表された値(実際の数値)とで倍以上違うなどと言った事もままある。 ぶっちゃければやってる事は半ばジョークサイトのそれであり、このサイトのデータをそのまま「実数値である」として吹いて回ったら馬鹿にされるので注意しよう。そんな事する人はいないよね?

そんな事する人(?)はいた 草野球ランキングの情報がマスクmooooodeなのをいいことに度々艦豚が【憎きあじゅれん】他の売り上げ数字を出しては「10億円行ってない!サ終間近!!」とわめく材料にされていた。 が、10月半ばの予測値で【艦これ】の売り上げが1億円に達していないことが算出され、またも艦豚が後ろから砲撃を食らう図が展開された。 PC(ブラウザ)とSP(野良アプリ)とでそれぞれ算出されてそれがどんぶり勘定で合計されているが、実のところこれらは競合アプリなので単純に足した数字が即ち売上額とは言い難い。下手すりゃ引いた数が正しいかもしれない ちなみに、前述の通りガバガバ「どんぶり勘定」であるので、艦豚が憎んでいる刀剣乱舞の売り上げが驚くほど低く算出されてしまっていたりする。

ここでの笑いどころは、艦豚くんがガバデータを用いてイキっていただけでなく、「強力な叩き棒」として用いたつもりのgame-iのデータで自らの後頭部をぶん殴られる羽目になったという点である。 2020年には愚痴スレ常連荒らしとなった「独り言荒らしbot君」が本データを実数値として妄言を垂れ流しており嘲笑されていた。

最後に、あくまでもこのサイトの売上額は管理人も説明しているとおり「どんぶり勘定」であり、本気で参考にしない方が賢明である。艦豚君はどんどん参考にして自分の後頭部を殴ろう
644: 2022/04/07(木)18:07 ID:VNX/Q/WK(36/36) AAS
game-i
ゲーム関連株情報サイト『Game-i』のこと。

iOSやAndroid向けに提供されているゲームのセールスランキングをどんぶり勘定で算出して掲載している。
※一応、この点については「サイトについて」のページで管理者自身より「インターネット上で公開されている情報をもとに独自の推測と計算により作成しています。具体的にはどんぶり勘定です。」との断りを入れている。
これらの売上の数字は独自の推測と計算により算出された値であり、公表されていないゲームなどにも具体的な数値が入っている。 その為、あくまで「予測値」であり、実際、当サイトの予測値と、公式アプリの売上額として公表された値(実際の数値)とで倍以上違うなどと言った事もままある。 ぶっちゃければやってる事は半ばジョークサイトのそれであり、このサイトのデータをそのまま「実数値である」として吹いて回ったら馬鹿にされるので注意しよう。そんな事する人はいないよね?

そんな事する人(?)はいた 草野球ランキングの情報がマスクmooooodeなのをいいことに度々艦豚が【憎きあじゅれん】他の売り上げ数字を出しては「10億円行ってない!サ終間近!!」とわめく材料にされていた。 が、10月半ばの予測値で【艦これ】の売り上げが1億円に達していないことが算出され、またも艦豚が後ろから砲撃を食らう図が展開された。 PC(ブラウザ)とSP(野良アプリ)とでそれぞれ算出されてそれがどんぶり勘定で合計されているが、実のところこれらは競合アプリなので単純に足した数字が即ち売上額とは言い難い。下手すりゃ引いた数が正しいかもしれない ちなみに、前述の通りガバガバ「どんぶり勘定」であるので、艦豚が憎んでいる刀剣乱舞の売り上げが驚くほど低く算出されてしまっていたりする。

ここでの笑いどころは、艦豚くんがガバデータを用いてイキっていただけでなく、「強力な叩き棒」として用いたつもりのgame-iのデータで自らの後頭部をぶん殴られる羽目になったという点である。 2020年には愚痴スレ常連荒らしとなった「独り言荒らしbot君」が本データを実数値として妄言を垂れ流しており嘲笑されていた。

最後に、あくまでもこのサイトの売上額は管理人も説明しているとおり「どんぶり勘定」であり、本気で参考にしない方が賢明である。艦豚君はどんどん参考にして自分の後頭部を殴ろう
645: 2022/04/07(木)18:08 ID:aMx9bMnl(1) AAS
ある種の方々
646: 2022/04/07(木)18:09 ID:/EEEUHm+(1/26) AAS
警察
艦豚が多用する +同人絵師が他の作品(※艦これを指す)へ移動する事を許さない狂信者 +創作に対して現実的な指摘をするつまらない人物 という意の蔑称。

詳しい経緯についてはここやここを参照。 元ネタは地域の安全を守るおまわりさんではなく戦時中まで存在していた特高警察の捩りと思われ、2.の用途としては「着物警察」(Twitter初出は2013年10月)からの流れである。その為元ネタが特高警察である事を知らなければ、警察から逃げ回る犯罪者にしか見えない。 前者は事実を歪曲した対立煽り、後者は無断転載した画像を使ったツイートでデマに踊らされた艦豚達から東方project界隈や弓道がボロクソに貶される風評被害を受けた。

以上のような経緯もあって愚痴スレでは使われない言葉であるが、艦これの凋落に伴って艦これを裏切った絵師・同人ゴロリストというTwitter垢を始め、 他の艦船擬人化ゲーをプレイし始めた人や絵師を罵倒する(つまり1.を自ら実践している)艦豚や、アズレンアニメの明らかに作画のおかしい箇所(旗が両方向に靡いているなど)に現実的な視点を持ち込んだ批判をしつこく繰り返す艦太郎(結果として2.を自ら実践している)が数多く出現している。こいつら本当に「意趣返し」好きだな微差栗 前述の「着物警察」も、アズレンのスキンに対して「着物なのに肩出し乳袋ばかりで露出が多いのはおかしい」「日本の文化を下品な記号として扱うな」と叩く艦豚が確認された事から、単に都合の悪い人物を締め出す言葉として使用しているのが現状である。じゃあ艦これさんのキャラにもよくあるミニスカート丈の袴はどうなのか?

そのため時折「東方警察や弓道警察はデマによって作られた存在だが艦これ警察は確かに実在している」という言われ方をされている。
647: 2022/04/07(木)18:09 ID:/EEEUHm+(2/26) AAS
警察
艦豚が多用する +同人絵師が他の作品(※艦これを指す)へ移動する事を許さない狂信者 +創作に対して現実的な指摘をするつまらない人物 という意の蔑称。

詳しい経緯についてはここやここを参照。 元ネタは地域の安全を守るおまわりさんではなく戦時中まで存在していた特高警察の捩りと思われ、2.の用途としては「着物警察」(Twitter初出は2013年10月)からの流れである。その為元ネタが特高警察である事を知らなければ、警察から逃げ回る犯罪者にしか見えない。 前者は事実を歪曲した対立煽り、後者は無断転載した画像を使ったツイートでデマに踊らされた艦豚達から東方project界隈や弓道がボロクソに貶される風評被害を受けた。

以上のような経緯もあって愚痴スレでは使われない言葉であるが、艦これの凋落に伴って艦これを裏切った絵師・同人ゴロリストというTwitter垢を始め、 他の艦船擬人化ゲーをプレイし始めた人や絵師を罵倒する(つまり1.を自ら実践している)艦豚や、アズレンアニメの明らかに作画のおかしい箇所(旗が両方向に靡いているなど)に現実的な視点を持ち込んだ批判をしつこく繰り返す艦太郎(結果として2.を自ら実践している)が数多く出現している。こいつら本当に「意趣返し」好きだな微差栗 前述の「着物警察」も、アズレンのスキンに対して「着物なのに肩出し乳袋ばかりで露出が多いのはおかしい」「日本の文化を下品な記号として扱うな」と叩く艦豚が確認された事から、単に都合の悪い人物を締め出す言葉として使用しているのが現状である。じゃあ艦これさんのキャラにもよくあるミニスカート丈の袴はどうなのか?

そのため時折「東方警察や弓道警察はデマによって作られた存在だが艦これ警察は確かに実在している」という言われ方をされている。
648: 2022/04/07(木)18:09 ID:/EEEUHm+(3/26) AAS
警察
艦豚が多用する +同人絵師が他の作品(※艦これを指す)へ移動する事を許さない狂信者 +創作に対して現実的な指摘をするつまらない人物 という意の蔑称。

詳しい経緯についてはここやここを参照。 元ネタは地域の安全を守るおまわりさんではなく戦時中まで存在していた特高警察の捩りと思われ、2.の用途としては「着物警察」(Twitter初出は2013年10月)からの流れである。その為元ネタが特高警察である事を知らなければ、警察から逃げ回る犯罪者にしか見えない。 前者は事実を歪曲した対立煽り、後者は無断転載した画像を使ったツイートでデマに踊らされた艦豚達から東方project界隈や弓道がボロクソに貶される風評被害を受けた。

以上のような経緯もあって愚痴スレでは使われない言葉であるが、艦これの凋落に伴って艦これを裏切った絵師・同人ゴロリストというTwitter垢を始め、 他の艦船擬人化ゲーをプレイし始めた人や絵師を罵倒する(つまり1.を自ら実践している)艦豚や、アズレンアニメの明らかに作画のおかしい箇所(旗が両方向に靡いているなど)に現実的な視点を持ち込んだ批判をしつこく繰り返す艦太郎(結果として2.を自ら実践している)が数多く出現している。こいつら本当に「意趣返し」好きだな微差栗 前述の「着物警察」も、アズレンのスキンに対して「着物なのに肩出し乳袋ばかりで露出が多いのはおかしい」「日本の文化を下品な記号として扱うな」と叩く艦豚が確認された事から、単に都合の悪い人物を締め出す言葉として使用しているのが現状である。じゃあ艦これさんのキャラにもよくあるミニスカート丈の袴はどうなのか?

そのため時折「東方警察や弓道警察はデマによって作られた存在だが艦これ警察は確かに実在している」という言われ方をされている。
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s