[過去ログ] 【1インチ】1980年代以降保存映像スレ【シブサン】 (86レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2011/07/05(火)12:45 ID:??? AAS
基本的にはNHKや民放各局に現存する、過去に放送された番組の保存映像について語るスレです。
テレビが開局して半世紀余り、この世に一体どのくらいの番組が保存されているのでしょうか…
ここ数年でこれら貴重映像を見る機会が増えそして新たな貴重映像が発見されたりしています。
まだまだ未知な部分を含んだこれら貴重映像についての目撃情報・放送番組の情報やVTR・キネコ
関連の情報などを語ってください。
【まとめWiki】
外部リンク:www21.atwiki.jp
関連スレ
【キネコ】1960・70年代保存映像スレ〜10本目発見【VTR】
2chスレ:natsutv
2: 2011/07/05(火)22:05 ID:??? AAS
>>1乙!
テンプレがほとんどそのまんまなのが気になるけど…
早速だけど、今日の徹子の部屋の追悼特集、高峰秀子の80年の映像が前半乱れていたが、テープの劣化によるものだろうか?なにか受信障害みたいなノイズが出ていたが、後半になると乱れは無くなっていた。メディア変換とか、ちゃんとやってるのかな?
3(2): 2011/07/06(水)00:57 ID:??? AAS
映像そのものじゃなくて音声素材とか細かいこともこのスレでいいの?
フィルム撮りのドラマや特撮、アニメなんかは例え80年代以降でもシネテープの保管の問題で
本放送の録画・録音が貴重な場合がけっこうあるよね
4(1): 2011/07/06(水)01:14 ID:??? AAS
これまで通り全部向こうのスレでやればいい
5: 2011/07/06(水)01:42 ID:??? AAS
>>4
あっちのスレでも>>3みたいな話題はおkってこと?
6: 2011/07/06(水)04:03 ID:??? AAS
>>3
まんが水戸黄門なんかそうだよな
んかわけで 1は死ね
7: 2011/07/06(水)04:52 ID:??? AAS
クソスレ終了
8: 2011/07/06(水)19:21 ID:??? AAS
外部リンク[html]:hissi.org
9: 2011/07/06(水)22:24 ID:??? AAS
最近はスポーツの中継番組でも、その時にしか意味のないテロップ(右上辺りに常時表示の『LIVE』等)を乗せるケースが多いけど、保存形態がどうなっているのか気になる。
完全に白の素材、得点テロップ等が乗っているもの、そしてサイドスーパーまで乗ったOA同録…と全部残してるのか?
10(1): 2011/07/15(金)23:48 ID:??? AAS
宮尾すすむ氏が亡くなったけど、氏司会のテレ朝『お昼のマイテレビ』(89年10月〜90年3月)って流れたかな?
11: 2011/07/16(土)02:12 ID:??? AAS
70年代の映像なんか知らんわ
矢印は特捜最前線等の70年代ドラマが大好きだよな、
リアルタイムで見ていた証拠だ
ドラマの内容は90年代以降しか覚えとらん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 75 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*