【認証局】SSLに関するスレ 2枚目【ぼろ儲け】 (673レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

44
(3): 2010/12/05(日)00:18 ID:??? AAS
安いSSLでAndroidやiPhone等のスマートフォンに対応しているところはありますでしょうか?
Androidに対応していないのを知らずにRapidSSLを5年契約して涙目です
178
(3): 2012/07/28(土)01:27 ID:iUFtjmEH(1) AAS
すみません、くだらないことなのですが確認させてください。

今HPを作っていてお問い合わせフォームなどお客様の個人情報を
入力してもらうページをSSL通信で暗号化させたいと思っています。

1:SSL証明書は発行した認証局のルート証明書がブラウザに
最初から入っていないとこの証明書は信頼できません等の
エラーメッセージが表示されるのですよね?

2:エラーメッセージが表示されない証明書で
一番安いものはrapid SSL証明書でよろしいでしょうか?

3:CAcert.orgは無料だけどエラーが表示されますよね?
StartCom Certification Authorityは1年だけ無料で
省3
181
(3): 178 2012/07/28(土)11:12 ID:u3AT5Vny(1) AAS
>>179
ご心配、ありがとうございます。対応してることを確認しました。
持ち込みも無料でOKなので安いのを探してます。

>>180
StartComは様々なブラウザに対応してるんですね。

もうひとつ確認させていただきたいのですが、
お問い合わせフォームは
web上でお客様が情報を入力してその後お客様と、自分宛に
メールで情報が届くようになっています。

web上の暗号化はレンタルサーバーの管理画面から
省4
185
(4): 2012/08/02(木)21:35 ID:+K9KZuPo(1) AAS
SSL通信の設定を行っています。
レンタルサーバー側が設定を行ってくれるため
言われたとおり StartComで発行した 秘密鍵 証明書 CA証明書の3点を送りました。

秘密鍵と証明書は下記HPの説明を参考にメモ帳に貼り付け
拡張子をcrtとkeyで保存しました。
外部リンク:futuremix.org

CA証明書はインターネットオプション→コンテンツ→証明書→中間証明機関のなかからダウンロードしました。
送らなければいけないCA証明書がどれかわからないので
インターネットオプション→コンテンツ→証明書→信頼されたルート証明機関の中からダウンロードしたものも送りました。

「一致しない秘密鍵/証明書のペア
省4
220
(3): 2012/11/19(月)15:39 ID:??? AAS
SSL常時接続ってフーンそういうのがあるんだぁと思っていたら身近にアッタ
外部リンク:www.hellowork.go.jp
275
(3): 2013/04/21(日)23:02 ID:??? AAS
ルート証明書入ってても確認メッセージが出る古い携帯があります
OK押せばきちんとSSLマークも出て通信されますが、
比較的新しい携帯のように確認自体が出ないもんかと思っていましたが
そういうもんなんでしょうかね?

具体的にはEquifax Secure Certificate AuthorityでSoftBankの810T
↓の"SSL証明書一覧"見る限りでは○になってるんですけど
外部リンク[html]:creation.mb.softbank.jp
282
(5): 2013/05/09(木)16:21 ID:??? AAS
OpenSSLのインストールがうまくいかなくて困り、ここで質問しようとしたら、その前に自己解決しました。
外部リンク:www.shinbo.org
↑この通りにやったら、とりあえずOpenSSLの最新版(1.0.1e)の導入に成功。
次の目標は、Apacheを入れて、自己認証局を建てて、オレオレ証明書でSSLを利用可能にすることです。
うまく行かなかったら、またここで質問させていただきます。よろしく!
345
(3): 2014/04/07(月)16:36 ID:??? AAS
>>344
gogetの方が安い
363
(3): 2014/08/16(土)17:22 ID:??? AAS
startsslって日本のスマホには未対応なんだな
使うまで知らなかった
415
(3): 2015/02/05(木)19:10 ID:??? AAS
法人のECサイトに使うSSLに無料SSL使うのはありですか?なしですか?
サーバ代含めて予算が年間2万円しかありません。
サーバに1万円ぐらい、ドメインに3000円ぐらいとすると、あと7000円ぐらい余裕はあります。
565
(3): 2016/04/10(日)06:24 ID:9Uvg90mZ(1) AAS
SSL販売代理店、アカウントのパスワード平文で保存してるところ多すぎない?
くそなの?それともそれで問題ないすごい何かがあるの?くそなの?
570
(3): 2016/04/12(火)10:37 ID:??? AAS
なんだよその適当な体感は
可逆できるエンコードして保存してあって、メールの時にデコードしてるだけかもしれないじゃん
つーか普通はパスワードのハッシュしか保存してないよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.092s*