【認証局】SSLに関するスレ 2枚目【ぼろ儲け】 (673レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145: 2012/01/14(土)01:32:05.65 ID:??? AAS
>>144
はい、その通りです。
Comodoのwildcardがドメイン認証で、これだとドメインごとにだいたい$99/yearします。
この値段なら払えないこともないんですが、
startsslのほうは2年で$59、かつ142さん情報だとドメインが複数あっても同じ値段なので、
やっぱりstartsslに惹かれますよね。
152(1): 2012/02/25(土)20:38:41.65 ID:??? AAS
>>151
> 通信内容全てを捕捉することができる
パケットキャプチャやったことある?
今時ネットワークハブはほとんどスイッチングハブだから、自ホスト宛もしくはブロードキャスト以外は
キャプチャできないよ。
もちろん、幹線にネットワークアナライザ繋いだり、ポートミラーリングできるスイッチングハブとかも
あるから、可能性という意味では 0 でないのは確かだけど。
192: 2012/08/03(金)18:33:09.65 ID:??? AAS
秘密鍵渡してる時点であんたがだめだと思うが
372: 2014/10/25(土)20:43:10.65 ID:??? AAS
>>371
XPと共に終わったと思うが、いまだにXP使いつつけるヤツいるからな。
425(2): 2015/02/18(水)02:23:30.65 ID:??? AAS
>>422
外部リンク:support.servertastic.com
外部リンク:support.servertastic.com
対象:
- .jpで終わるドメイン名
- EV (Extended Validation), OV (Organization Validated)のときは日本で登記してる組織
- IPアドレスレンジが日本
RapidSSLでよくて.jp以外のドメイン名つかってて、一時的に海外VPSにAなりMXなり向けられるやつなら回避可能っぽいな
455(1): 2015/05/16(土)15:56:05.65 ID:??? AAS
1個のドメインに対してSSL証明書を複数買えるの?
たとえば、www.baka.comドメインで、ComodoとRapidSSLを2つ、来月から一年間。
上位がぶつからなければ購入できますか?
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ブヒ
しー し─J
645(1): 2017/12/22(金)17:53:03.65 ID:??? AAS
>>644
どんな警告が出るんですか?
659: 2019/03/13(水)05:44:00.65 ID:??? AAS
httpサーバは使わないので落としておいたら、let's encryptの更新ができてなかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s