【認証局】SSLに関するスレ 2枚目【ぼろ儲け】 (673レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117: 2011/12/02(金)13:27:38.25 ID:??? AAS
>>116
翻訳が不要なおいしい部分だけ商売にしてるのか。
127: 2011/12/15(木)06:13:09.25 ID:??? AAS
で、sslとか単にsとか短いサブドメインに変えたくなるんですよね。
158: 2012/03/19(月)11:29:53.25 ID:??? AAS
>>157
そんなもん自宅にミラー用のcgi置けば良いだけだろ
169: 2012/05/27(日)15:55:13.25 ID:??? AAS
最近はVPSが安くなってるから、自分でSSL証明書取る人も増えそうだね。
200(2): 2012/10/22(月)11:05:31.25 ID:??? AAS
お前らさっさとrapidsslで一番安いところ教えろ
309(1): 2013/06/04(火)12:44:01.25 ID:??? AAS
外部から不正侵入されて偽証明書を発行してしまったオランダの認証局は
信用を失ってその後破産しました。
315: 2013/09/12(木)04:03:54.25 ID:??? AAS
盗聴しやすいようにSSLは使わないサービスとかあったなw
506: 2015/09/29(火)23:50:23.25 ID:??? AAS
なんでここで聞こうとするのかわからないな
526(1): 2015/12/06(日)13:06:58.25 ID:??? AAS
SSLってのもねぇ、もう収束だし。
527(1): 2015/12/06(日)14:17:26.25 ID:1vMIHeEa(2/2) AAS
StartSSL より Let's Encrypt のが良いよ
StartSSL は、非商用利用以外が禁止されている上、破棄証明書の発行で儲けるという悪質なビジネスモデル
しかも、証明書管理サイトにログインするための証明書が1年しか有効じゃなくて、
それとは別に証明書の期限(1年)があるのがややこしい
572(1): 2016/04/12(火)13:16:56.25 ID:??? AAS
>>570はハッシュが可逆とでも思ってるのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s