[過去ログ] 1990年〜1994年 (983レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
335
(2): 2011/09/24(土)10:51 AAS
一人必死になってるのがいるけどw
90年代後半の文化が優れてたってのは有り得ないと思うがw
TVにしろ音楽にしろ、この頃を境に廃れて行った。もちろん経済・治安面も。

あんた、おっさんていうのは嘘で、90年代後半〜位からしか知らないガキなんだろう。
336: 2011/09/24(土)16:07 AAS
>>335
322だけど330とは別人だぜ。332とも。
そちらもおっさんならちゃんとした根拠を挙げて欲しいもんだ。
それならある程度納得もできるだろうが>>321程度じゃそれこそいつの時代でもいる
そのへんのガキの1意見程度でしかないし
ちなみに経済が停滞してたってのはこの時代(90後半)肯定派も別に否定してないと思うぞ。
345: 2011/09/25(日)19:17 AAS
>>335
結局何の論拠もないわけね。
>>337
その説は知らないんだけど、10年遅れという事は経済的ピークをバブル期とみて
文化的ピークがバブルの10年後、つまり90年代後半というわけか。
うーん、バブルが経済的ピークと言えるのかどうかがまず疑問だし(文字通り泡だからね)
俺は音楽文化に関しては前半より後半の方が多様性や勢いを感じたけれども、
例えば文学なんかは衰退してた。だから文化全体が隆盛だったとは思えないけどなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.408s*