[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■136軒目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(2): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/06(日)12:16 ID:uWnPr5Do0(1) AAS
>>159
オサレ度はかなり低いけど 埋め込みポールみたいなのがいいかも知れない。
正式名称は知らないんだけど、地面に埋め込んである金属製のポールを手で引き出して少し回して固定するやつ。
知り合いの家がそれで、駐車場に扉つけるより安くて場所取らないって言ってた。
172(2): 159 2015/09/06(日)16:46 ID:MA94Srgw0(1/3) AAS
沢山レスありがとうございます!
>>164さん、伸縮式をあけたり閉めたりは、車通りのある時は心理的に余裕が無さそうという感じです。
うちも高く塀をかけてしまうと見通し悪そうなので背の低い物が希望ですがなかなか難しいです
>>165さんに提案して頂いたポールは電動式の物もあって私はそれがいいんですけど
ちょっとでもぶつけると動かなくなるみたいで、そうなると自分達の車も入らなくなると
夫が難色示してます。
現在、工事車両が通る昼間は5m分だけ通路用にスペースあけて、残りは柵で覆っているものの
作業車両を入れていても、その5mめがけて突っ込んでくる車があるそうです。
(昼間以外はその5mもロープで塞いでもらっている)
他にどこでよけるかといえばうちは角地から2件目になるのですが
省5
179(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/06(日)21:19 ID:L6ebmQrE0(1) AAS
>>178
>>165さんに提案して頂いたポール
↑を電動故障(お金掛かるわけでしょ)が嫌なら手動で引っ張るので簡単に解決するんじゃないのかな?
安いし、値段もかからないから様子見でいいんじゃないのか?
家もつけてたけど、年数がたった今なんてずっと地面に入ったままですww
ぐるっとひっぱりあげて回り囲ってしまわなくて大丈夫って感じになった。
今は車出るときに面倒で引っ張り上げて囲いで使ったりしてない。
なんだか、あれもダメこれもダメって電動で高いものになっちゃいそう。
良いものを考え出すとお金使うようになるよ、安くて終了なら、今のところは様子見でもいいんじゃないの?
子どもが大きくなったら状況が違ってくるし
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*