[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■136軒目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
642: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/18(金)00:14 ID:veGi27yX0(1/2) AAS
↑
全部正解w
それらを踏まえて、なぜ吹き抜けにしたいのかを再考すれば
答えは出るかも
最優先項目を決めたら、それを安全&有効に機能させるために
どこまで創意工夫で対処できるかを検討すればよいのではないでしょうか
なにをするにも、コストがかかりますので・・・
結局、余裕資金状況にもよりますが、選ばれし選択肢が必然的に残る
という流れが注文住宅の道のりだったりします
いろいろ悩んでいい家作ってくださいね
677: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/18(金)13:28 ID:veGi27yX0(2/2) AAS
空が見たいという理由なら高窓クリアにすればいいんじゃないかしら
3Fも4Fもあって自由に設計できるなら、
お向かいさんに配慮してあげる余裕がほしいわね
都内の夏はどんどん猛暑になるし
冬は窓の分だけ室温は下がるし
大きな窓って思い描いてるほどの利点はない気がする
田舎の一軒家なら別だけど
都内なら、向こう三軒両隣との距離感を大切しないと後々面倒よ
自分が視線が気になるんじゃぁなくて、お向かいさんがきっと
気にするだろうなぁ〜という配慮が大事だと思うのです
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s