[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■136軒目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/14(月)16:47 ID:uLHr6I2/0(1/4) AAS
スレ違いになっちゃうけど…
たまたま留守にしていた時間に、ポストに入れられてた。
何も聞かれることもなく、ポストに…
誰が届けたかの連絡先すら記載がなく、気味が悪いよ〜〜〜
多分、自治会役員さんの誰かなんだろうけど、
誰が担当なのか名簿に載ってたかな…
このID、本当に我が家のですか??
せめて、何か記載しておいてよ〜〜〜
506: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/14(月)16:51 ID:uLHr6I2/0(2/4) AAS
>>504
>いざ保険が必要になった時にバレて無効とかにならないかと心配に
だからこそ、
加入予定の保険会社に、しっかりと確認するしかないのでは?
ここで大丈夫だよ〜とレスがあっても、
それが本当に大丈夫なのかは、保証されないよ。
旅行保険のように、他に加入している保険を明記するとか、
何か正攻法があるかもしれないし。
507(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/14(月)17:01 ID:uLHr6I2/0(3/4) AAS
>>504
506に追加
今のお住まいは持ち家?
今の家に保険を掛けて、新しいお家に切り替える方法はできないのかしら?
物件が異なるので、差額は必要になるかもしれませんが。
509(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/14(月)17:31 ID:uLHr6I2/0(4/4) AAS
>>508
正直、あまり10年超に拘らない方が良いと思うよ。
何故なら、不完全なまま引き渡されることで、
最悪な業者だと「引き渡し完了(=代金回収済み)」として、
手抜き・不具合放置…という不安もないこともないし…
なるようにしかならないのだから、
同じ考えるのなら、自分たちの希望の整理、
メリット・デメリット…こっちを固めた方が良いのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*