[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■136軒目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
78
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/01(火)11:23:16.47 ID:NG5WlAAS0(2/2) AAS
>>75
水はけ大事ですね
その間取りだと玄関入って抜け感があって素敵
FAX窓にクスっとしたw
172
(2): 159 2015/09/06(日)16:46:24.47 ID:MA94Srgw0(1/3) AAS
沢山レスありがとうございます!

>>164さん、伸縮式をあけたり閉めたりは、車通りのある時は心理的に余裕が無さそうという感じです。
うちも高く塀をかけてしまうと見通し悪そうなので背の低い物が希望ですがなかなか難しいです
>>165さんに提案して頂いたポールは電動式の物もあって私はそれがいいんですけど
ちょっとでもぶつけると動かなくなるみたいで、そうなると自分達の車も入らなくなると
夫が難色示してます。

現在、工事車両が通る昼間は5m分だけ通路用にスペースあけて、残りは柵で覆っているものの
作業車両を入れていても、その5mめがけて突っ込んでくる車があるそうです。
(昼間以外はその5mもロープで塞いでもらっている)

他にどこでよけるかといえばうちは角地から2件目になるのですが
省5
259: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/09(水)16:50:20.47 ID:fdvZktII0(1) AAS
>>225です
教えて下さったみなさんありがとうございました。
時短に直結、納得です。
毎日使うところなので使いやすさも考慮してもらうよう説得しますw
また、なにかありましたら教えて下さい。
278: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/10(木)16:01:56.47 ID:wn+aEjQS0(1) AAS
うん、屋上に上がれるようにするのが一番かなとか思っちゃった
441: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/12(土)13:59:08.47 ID:umpn3M7Y0(1) AAS
ホッカペw
461: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/12(土)21:45:01.47 ID:OKbbAqAz0(2/2) AAS
444ですが、なるほど、要は品物が肝心じゃなくて、いかにタイミング良く、常識的にできるかが大事ですね。ためになります。
512: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/14(月)19:15:25.47 ID:o4s8c4+X0(3/3) AAS
>>509
そうですね。
それが一番怖いのでよくよく話は聞いてみます。
追加工事は引渡後でも構わないし、突貫工事ではやらないでとは伝えてありますが…。
9月中にできると言ったり、できないと言ったり、今まで印象良かったのにちょっと不安になってきた。
532: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/15(火)12:03:06.47 ID:s8kjqsq60(1) AAS
そういう土地柄やご近所は勿論こわいけど
正直赤の他人のチラウラにここまでフルボッコな奥様もこわいって思った
593: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/16(水)23:36:02.47 ID:5UaNM83T0(2/2) AAS
家建てる時の騒音を我慢してるんだから
今後の付き合いがなくてもいいから最初の挨拶くらいはしてほしいって思うなあ。
652: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/18(金)04:50:13.47 ID:r1BEKImf0(1) AAS
>>651
横長じゃなくてL字のLDKだけどダイニングが腰高窓
日当たりのいい土地なので特に暗くはない
性格や好みによるだろうけど掃き出し窓のリビングより落ち着く
夜、窓を開けて風を入れたい時に掃き出し窓よりは安心感がある
(ダイニングの東側に細い窓もあるけどうちは南北に風が通るので…)
今は窓の前には何も置いてないけど、置こうと思えば家具が置ける(多分この先も置かないけど)
うちは、もともと掃き出し窓だったのを変えてもらった
これといった便利さはないけど掃き出し窓じゃなくても困らない感じ
718
(3): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/19(土)07:44:25.47 ID:iQ7pqGb00(1/4) AAS
皆様お風呂は何坪タイプですか
実家風呂が1.25で浴槽も広いタイプで
冬寒いし掃除大変だし収納取りたいしで我が家は1坪にする予定でしたが
長身の主人がカタログを見たら1坪は狭く感じるので1.25にしたいと意見を変えてきました
皆様の今のお風呂にした理由と
使っている感想を聞かせてください
765: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/21(月)11:05:25.47 ID:U9oLay+R0(2/7) AAS
↑重いのは引き出しタイプだからというのもあります
921
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/25(金)00:09:00.47 ID:fq4te1ta0(1/2) AAS
>>920
うち、きこりんの家だけど上棟式やったよ。
事前に塩とか鯛とかは持ち込んでくれって言われた。
ビールを1ケース差し入れた。
本当は仕出し弁当とか考えたけど、真夏だったのでやめたよ。
きこりん営業所からは、お酒を貰った。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s