[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■136軒目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
218: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/08(火)18:31:00.34 ID:up+vVGCR0(1) AAS
割り込みゴメン

今度三井不動産が販売する「キッチンが動くマンション」、
レンジフードが戸外につながってなくて、
空気をガス台の周りで循環させて清浄にする仕組みなんだってね
あれで魚を焼く煙やニオイも無くなるのかしら
そのタイプのレンジフードを採用した奥様いる?
うちも設計上、中央キッチンになりそうだから
機能的に優れてるなら採用を検討するけど、どうなのかなあ
351: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/11(金)13:27:19.34 ID:xhaVrodb0(1) AAS
引っ越し挨拶の品は、先方の年代や家族構成、経済レベルによって変わるよね
年配の医者の豪邸にジップロップみたく景品チックなものは持っていけないし…
数件に配るから品物を変えるわけにはいかないけど
一番うるさそうなお宅に照準を絞って商品を決めて
あとは距離や関係に応じて、量的に微妙に価格差をつけるのがいいのではないかと
425
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/12(土)11:03:02.34 ID:jVrCJDzC0(1/2) AAS
和室に置くテーブル相談に乗ってください。
カルテルウザメの透明を置くつもりで、壁紙も天井も選んじゃってたんだけど
夫がウザメをリビングに置きたいと言い出した
和室6畳しかないのであまり大きいのは置けないです
家具店では壁紙が個性あるので、節ありの1枚板とか面白いよと薦められたんですけど
そこまで重くなくてもいいかなーという感じでおすすめないでしょうか
665: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/18(金)09:16:03.34 ID:HbOp6aPE0(1/3) AAS
>>663
既成事実、やったもん勝ち。
察し悪いよ。
748
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/20(日)09:23:21.34 ID:5ImkJUKM0(1) AAS
>>764
電気式でしかも100Vだけど今の時期だと厚手のものもなく気温も高いからか4時間できちんと乾くよ。
扇風機や除湿機併用だと2時間程でで大丈夫。

もしかしておふろが広いのかな?(うちは1坪)
793
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/22(火)00:06:01.34 ID:E9fGZmjn0(1/5) AAS
>>767 私もほうきおすすめ。
一番安い蛇口と差額たった2万なのでつけない人はほぼ居ないって

>>786  >>790さん書いてるみたいなリビングが広がる要素の他に
和室が広がる要素もあるよ。
例えばもし将来仏壇が来たら、4畳半くらいの和室がリビングと離れてたら
案内しなきゃなんないし何人かで部屋に入るには狭いし微妙だと思う。
リビングと繋がりら、あけておけばいいだけだし。
和室やリビングの広さがそれぞれ充分で、必要な機能を補えるなら繋がってるメリットは掃除が楽なくらいかな
866: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/23(水)22:25:04.34 ID:5LJhXVqv0(3/3) AAS
せっかくの質問なのに答えになってないけど
今でも履いてくれてないし履いたり抜いだりしないといけないそんな面倒に家族が付き合ってくれる訳でもないんだから
畳部屋(あるならそこはスリッパは脱ぐ)以外は好きなようにしたらどうだろうと面倒臭がりの私は思ってしまう
917
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/24(木)23:10:20.34 ID:AXGLmhl00(2/2) AAS
904です

地鎮祭の時は、工務店さんには特に何もしない方が多いのですね
何かするにしても簡単なものにしようかな。旦那と話しておきます
上棟式の予算も知りたいですが、まだ先ですしまた相談させてください
とりあえず今夜は私も小躍りして寝ます。ありがとうございました 
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s