[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ ■136軒目 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/01(火)09:35:52.16 ID:ySeReTpw0(1/3) AAS
>>73 うちも中庭いいなと思ったんだけど水はけ考えて
L字にしたよ。
↑って入る感じで_の部分全部玄関にして目の前に大きなFAXガラス入れた。
開放感はあるけど雨の日はこわい

>>74 ハイバックタイプで探したらどうだろか
またはダメになる系クッション置いてダラダラする
149: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/05(土)12:34:37.16 ID:DRpFX/LM0(2/2) AAS
>>148
今は遮熱ガラスを選べるから
あまり気にしすぎなくていいんじゃない?

さらに防犯ガラスにしとけば紫外線がほとんど通らない。
226: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/08(火)23:20:31.16 ID:Klbq2NvE0(3/3) AAS
>>225
食事できる広さのダイニングカウンターにしたり食器棚を作りつけたりすると設備メーカーに払う分は増えるけど家具屋さんに払う分は減りますよね。
クリンスイやシーガルフォーの浄水器つけるのやめてもウォーターサーバー借りてたら別のところでお金かかるし。
カーテンとか壁紙だと自己満足の世界だけどキッチンは時短にも直結するしお金に余裕があるならかけるべきところだとは思うな。
総額とか家全体の金額からの割合は何が含まれてて何が入ってないか人によって違うからなんとも。
329: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/11(金)00:54:40.16 ID:x+dZQjHP0(2/2) AAS
何だか、旭化成の話題ばっかり。
357: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/11(金)14:49:28.16 ID:SHNgsV4a0(1/3) AAS
へーべリアンさんたち、おめでとう!
413: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/12(土)02:10:31.16 ID:zyWIIhr40(3/3) AAS
地盤改良の検査方法って10種類くらいあったと思うので前とは違う方法を試してみるといいと思う
414
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/12(土)03:01:47.16 ID:5Qpg80CQ0(2/2) AAS
>>411
ネットでBlogやらなんやら色々見たけど、
オール電化で光熱費6万かかったお宅も
寒い地方だったから
少し調べてみるといいかも!

みんなオール電化で電気代1万〜2万程度だというのに我が家は4万かかってます…
って場合、ほとんどが蓄熱暖房だった!
うちも深夜電力で蓄熱するから安いのかと思って検討してたけどやめたよー
552: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/15(火)19:27:54.16 ID:qMU9hHwh0(1) AAS
いちゃもん過ぎワロタ
620
(2): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/17(木)17:22:51.16 ID:XhyDQ5UL0(1/2) AAS
リビングを出て廊下を挟んで向かい合わせの位置にトイレってどう思いますか?
リビングドアは長方形リビングの短い辺の角の位置にあり、ソファーやダイニングからは離れています
また、めったにお客さんは来ない家です
734
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/19(土)15:20:54.16 ID:DHKWQFXE0(2/2) AAS
>>730
ペニンシュラはキッチンの片端が壁にくっついてるけど、
アイランドと同じく対面だから子供のことはよく見えるよ
ペニンシュラとアイランドの違いは、
片側通路か両側通路かだけだよ

ペニンシュラだと子供の対策として、
キッチンの片側だけをガードすればキッチンに入れないけど、
アイランドだと横が通路に挟まれてるから
両側をガードしないといけないよ

小さい子供がいるならペニンシュラのが便利だよー
省4
779
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/21(月)22:15:47.16 ID:x779NJZW0(1/3) AAS
個室(寝室)を狭くしてその分LDKを広くしようと思っているのですが、
同じように建てられた方、それぞれ個室とLDKは何畳になさいましたか?
790
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/21(月)23:22:35.16 ID:E1VabiSl0(1) AAS
>>786
開放感、広く見える・使える。
子どもが小さいうちはお昼だったりできる。
今、設計中で和食をリビング続き&廊下からも出入りできる2wayにしたいんだけど、廊下の面積が増えてしまうorz
803
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/22(火)15:32:16.16 ID:SPcURSej0(1) AAS
子供部屋7畳だけどベッドと机置いたらそこそこ狭いから
お友達の溜り場にはなれなそう
5畳だとベッド無し予定なのかな?
864: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/23(水)22:15:17.16 ID:vs7Sizsn0(1) AAS
>>861
>靴下だと拭かないとアトが残る事がある
なんの跡が残るの?
トイレ、階段、脱衣所以外は無垢床の家で
暑い時期は裸足、今の時期くらいから靴下、真冬はルームシューズで過ごしてるけど
それで何が問題なのかが分からない
908
(1): 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/24(木)21:09:44.16 ID:wv+EX/qu0(1) AAS
>>901
入会金なんてあるとこあるんだ

うちは自治会に入会しなくてもいいからしなかった
自治会にはいつでも入れるしゴミは個別だし子供も大きいから特に不便もなくて快適
挨拶回りはしっかりしました
986: 自治スレでLR等議論中@ 2015/09/25(金)21:11:30.16 ID:n104LOfX0(4/4) AAS
>>985 障子で仕切っていて縁側と同じなので誰か来てくれた時に広く使えそうな感じはあります
あとまだ今子供が小さくて和室で寝る予定なので、干したまま着る予定(ひどいw)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s