[過去ログ] 高橋英樹「女の芸能人の仕事は風俗嬢と同じ」2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(1): 2010/04/01(木)15:04 ID:LVsL7dhd0(1) AAS
逆、逆
親に愛されてなくて、自己評価が低いから性行為に走る
983: 2010/04/01(木)15:07 ID:bUSzRIMS0(2/4) AAS
>>968
ヒッチコックの映画に出てたのに、ヒッチコックはお断りワロタw
グレースケリーはホントノーブルな女性ですよね、見た目は
984
(1): 2010/04/01(木)15:29 ID:QdY/HFN40(1/3) AAS
当時でもそれなりに有名だっただろうに、よくモナコ王子は結婚したなあ。
日本で考えれば、皇太子妃にそんなビッチは考えられないよ。
985: 2010/04/01(木)15:33 ID:bUSzRIMS0(3/4) AAS
>>984
その当時モナコは財政難で、外貨を呼べる話題作りをしたかったと
オナシスが絡んだ話しだというのは有名ですよね。
モナコの財政難のため、実はグレースケリーもいくらか持参金を持っていったらしい。
986: 2010/04/01(木)15:40 ID:CK0it4bk0(1) AAS
でも雅子の子より子供ら美形じゃん
娘はビッチらしいけど
987: 2010/04/01(木)15:46 ID:MY662R1W0(1) AAS
雅子さんだってグレースケリーに負けていませんよw
988: 2010/04/01(木)16:26 ID:p6G7X8h90(1) AAS
「あんた足洗えて良かったわね」とマリリン・モンローが言ったとか<モナコ王妃
モンローにしたらどうかって話もあったけど、幾らなんでもアレが王妃ってのは無いだろうと
いうことでソレは無くなったとか。
それはともかく、事故死とか、変死してる女優って結構多いね。
989: 2010/04/01(木)16:33 ID:oup4QZMX0(5/5) AAS
>>982
ああ、そっか。
逆に考えると、親から十分な愛情もらってるのに
枕までして芸能界にいようって人はいるのかな?
990: 2010/04/01(木)17:07 ID:kemH//Qb0(3/4) AAS
グレースはアメリカ東部の裕福な家庭のお嬢様 出自も良い
見た目も役柄も上品で知的な美女
モナコは財政難に加えて跡継ぎ出来なかったら フランスに合併されるとか
オナシスがここは一発 ハリウッドの有名女優と結婚したら世界に宣伝できて
観光客がモナコに押し寄せて潤うぜってんで
グレースの実家は 半端ない持参金つんだそうよ
991: 2010/04/01(木)17:16 ID:aVln7xxG0(2/2) AAS
昔から金持ちが芸者を水揚げしたり、落籍したり。
高尾太夫という花魁は仙台伊達家に落籍されたし
芸能人は昔の売れっ子芸者や花魁と同じに思われる。
昔、倉田まり子が投資ジャーナル事件の中江なにがしに
家を買ってもらったという話も、うちのおじいちゃんが
「芸者が旦那に家を買ってもらって何が悪い」と言っていた。
992: 2010/04/01(木)17:34 ID:kemH//Qb0(4/4) AAS
江ノ島に稚児ヶ淵って絶壁がある
昔 坊主の男色の相手してたお稚児さんが20過ぎて
飽きられたり 捨てられたりしたら ここから身投げしたそうだ
高尾太夫みたく 大金持ちに貰われる人なんて 本当に僅かだろうね
その人でも オバハンになっても ずっと面倒見てもらえたんだろうか
993: 2010/04/01(木)17:47 ID:QdY/HFN40(2/3) AAS
芸能人じゃないけど、昔の政治家に何人か妾がいるということでスキャンダルになった。
その政治家曰く「彼女らを捨てるに忍びない」といって面倒を見続けていたものだから
共感を呼んで落選することは無かったという話を思い出した。
994: 2010/04/01(木)17:56 ID:g61yKL5W0(1) AAS
日本でも石油ショックくらいまでは、金持ちに愛人がいるのは当然だったんだよね
今だってそうだけど、当時はそんなに非難もされなかった
男の甲斐性ってことで
明治〜戦前までは、ちょっと財産のある家のサラリーマンの息子レベルでも妾を囲えた
995
(1): 2010/04/01(木)18:40 ID:3JLdpvud0(1) AAS
モナコは上の書き込みにあるように、財政難で観光を1つの柱にして国を立て直そうとしてた。
それなら、有名な女優をお妃にしてイメージアップしようじゃないかと画策して、
オナシスやらハリウッドのプロデューサーやらと相談して、モンローも候補に上がったらしい。
でも、さすがにモンローは頭の弱いセクシーイメージが強かったので、
結局何人か居る中からグレースケリーのイメージが相応しいと言う事になり、
その後、互いの利益やらもからんで話が進んだらしいよ。
シンデレラストーリーのようなイメージ自体が、モナコの戦略なんだよね。
996: 2010/04/01(木)18:49 ID:QdY/HFN40(3/3) AAS
>>995
そういう話を聞くと、モナコみたいな小国が「マグロ、マグロ」と言い出したのは
なんか思いっきり裏があるんだろうなって改めて思ってしまう。
997: 2010/04/01(木)18:56 ID:z/PmlxVi0(1) AAS
神戸たかし
998
(1): 2010/04/01(木)19:04 ID:Edgq+Oz20(1) AAS
グレースは幼少時から父親が姉ばかり偏愛して育っているので
どうにか認められようと女優になっても尚、父親は姉がデビューして
いたらもっと凄いだろうとまったく評価して貰えなかった。

王室に嫁いでもお飾り王妃の身の上だわフランス語が出来ないから
社交界でも浮きまくりだった。気の毒だ。父親が悪いと思う。
999: 2010/04/01(木)19:10 ID:hRbcIFhs0(1) AAS
>>998
姉妹での確執だったらドヌーブもすごい。
彼女は美しい姉にコンプレックスが強かったとか。
1000: 2010/04/01(木)19:13 ID:bUSzRIMS0(4/4) AAS
グレースケリーとカトリーヌドヌーブの姉を見てみたい。そんなに綺麗なんだろうか?

岩井志麻子は美人の妹がコンプレックスだったと言うね。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.206s*