[過去ログ] ■■家を建てた奥様より家を建てる奥様へ■■14言目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
336(4): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/15(木)18:53 ID:wn8D9PIJ(1) AAS
とにかく子供や人の声がザワザワするのがとても嫌で、
出来る限り防音できる家を建てたいと思ってるのですが、
どういった部分にポイントを絞ると、騒音などに悩まされない家に出来るんでしょうか?
やっぱり窓がポイントかな・・と思うのですが。
339: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/15(木)19:34 ID:kggrXWef(1) AAS
>>336
音の問題は難しいですよ。
穴が開いていたら、必ず入ってくるし、出ていきます。
窓や出入口はもちろんですが、換気扇、給気口など要注意です。
しかし、もっと問題なのは、住まい方です。
窓を開けての生活はゼッタイに不可です。
ですから、完全密閉の人工環境以外は無理です。
340: 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/15(木)20:18 ID:hcpxekUe(1) AAS
>>336ペアガラスは必須ですよね。
外壁もしっかりしたコンクリートものが良いみたいです。
24時間換気システムがついてる今、窓を開けての生活っていうのが
あたりまえではなくなってるそうです。
窓を閉めていたほうが防音性が高く、室温が一定、換気もしてくれている。
都市部の狭小住宅や、輸入住宅は完全密封生活してる人多いらしいです。
私は抵抗あるけど、人の声は小さくても気になる時は気になるもの・・・。
いろいろなHMや工務店に聞いてみるのがいいと思います。
ちなみにこの話はスウェーデンハウスと積水とヘーベルで聞きました。
あとは人や子供がうろうろしてると防犯に役立ってるかもなぁと大きな心で
省1
344(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/15(木)21:09 ID:H1O/+QQf(1/2) AAS
>>336
340さんと同じ意見です。
自分ちの庭にいてると近所の家の電話のなっている音が
聞こえてくるのに、自分の家の電話のなっている音が
きこえないんです。まわりの家は大手のHMばかりです。
うちは輸入住宅です。住んでみてびっくりしている点です。
345(1): 自治スレでローカルルール変更議論中 2005/12/15(木)21:23 ID:C6+0TXtR(1/2) AAS
>>344
>>336さんじゃないのですが、
輸入住宅だと、家の中に居る時に外の音も聞こえにくいですか?
建設予定地の隣が2歳くらいの子供と赤ちゃんが居て、
夜遅くまで窓を開けてギャー!の家なので、少しでも防衛したいのですが・・。
窓は二重サッシが一番防音効果があると聞いたので、
3階の寝室3部屋は二重サッシを予定してるのですが・・・。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s