[過去ログ] ポリコレ映画にうんざりしてる人用のスレ [無断転載禁止]©2ch.net (438レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(21): (神奈川県) 2017/09/21(木)15:54 ID:PJ36eieq(1/2) AAS
特定の民族や人種、性的少数者の苦悩を描くアカデミー賞の為に作ったような映画
逆に歴史や現実を捻じ曲げてまで人種やLGBT差別が一切ないキレイな世界を描く娯楽映画
リブートで白人男性キャラを有色人種人種に変えたり性転換する作品
白人悪役は純粋な悪でもいいけど黒人悪役には理由が必ずある!
そんな映画を連発する今のハリウッドに辟易してる人が愚痴を書き込むスレです
2
(1): (禿) 2017/09/21(木)16:27 ID:0p/+e8oG(1) AAS
ディズニーが動いてる以上無くなるの無理
ズートピアで人種差別ネタやったり
美女と野獣でホモ改変してるのをどうしろと
3
(2): (地震なし) 2017/09/21(木)18:21 ID:FCpKOjcF(1) AAS
アホがパワーレンジャー観てポリコレ意識しすぎとか喚いてたが
白人至上主義のあの映画のどこがPCなんだよw
有色人種がメインキャラやるだけでPCて騒ぐ神奈川みたいな白痴が多いよな
4: (やわらか銀行) 2017/09/21(木)18:21 ID:A8yDb+0u(1) AAS
ポリティカル・コレクトネス(英: political correctness、略称:PC、ポリコレ)とは、日本語で政治的に正しい言葉遣いとも呼ばれる、
政治的・社会的に公正・公平・中立的で、なおかつ差別・偏見が含まれていない言葉や用語のことで、
職業・性別・文化・人種・民族・宗教・障害者・年齢・婚姻状況などに基づく差別・偏見を防ぐ目的の表現を指す。

1980年代に多民族国家アメリカ合衆国で始まった、
「用語における差別・偏見を取り除くために、政治的な観点から見て正しい用語を使う」という意味で使われる言い回しである。
「偏った用語を追放し、中立的な表現を使用しよう」という活動だけでなく、差別是正に関する活動全体を指すこともある。

この差別是正は、英語だけでなく日本語など英語以外の言語にも持ち込まれ、いくつかの用語が置き換え(または言い換え)られた。
5
(1): (神奈川県) 2017/09/21(木)20:09 ID:PJ36eieq(2/2) AAS
>>2
ディズニーはポリコレを強調するような映画が多いねズートピアはテーマそのものが人種差別なので嫌いではないのですが
ヨーロッパの童話に黒人を出す等の歴史歪曲や
スーパーヒーロー映画に自虐史観描写をねじ込む等のテーマと関係ない主張をするのが不快ですね
>>3
有色人種を出すのも主人公がマイノリティなのもいいと思います
チェックリストがあるかのように様々なマイノリティをちょっとずつ出したりするのが政治的主張が見えてしまって萎えてしまいます
6: (東京都) 2017/09/21(木)21:38 ID:hc+//55I(1) AAS
町山「違う!違う!違うんですよ!」
7
(1): (佐賀県) 2017/09/21(木)21:55 ID:9g2J7jRA(1) AAS
お前みたいにすーぐポリコレポリコレ連呼する奴にうんざりだよ俺は
8
(3): (東京都) 2017/09/22(金)10:01 ID:e7gpgE9M(1) AAS
>>1
アメリカに行けば差別される側のくせに「ポリコレにうんざり」とは笑わせるわ
9
(1): (北海道) 2017/09/22(金)21:29 ID:Z+r2lyYI(1) AAS
確かに、リベラルの建前の生硬な理想を、ムリヤリ既製部品を嵌め込むようにして作品にねじ込んでいると思うことがしばしばあるな。
例えば米国社会が実はサラダボウルではなく棲み分け社会である部分が強いとか、様々な実情を知るにつけ尚更そう感じる。
これはPC設定か?、その度合いが高いか低いか?、と訝って見る習慣がついた。あと米国社会の「現実」を知ろうとすることも。
イーストウッド監督も言ってたが、映画・ドラマがPCに屈して自由度を失っているという側面はあるだろう、特にそれが人間ドラマだったらもう絶対一級の作品にはならねえだろうと思う。
10: (東京都) 2017/09/22(金)22:20 ID:FsJV5IDJ(1) AAS
>>8
差別ニダ差別ニダニダ差別ニダ

と日本では責められる側だから
アメリカの白人の気持ちも分かる
自分はこんなにも多様性に寛容ですって連中には辟易
LGBT専用トイレ作れとか反吐が出るぜ
11: (兵庫県) 2017/09/23(土)13:34 ID:VQpX4CJT(1) AAS
チラッと映るカットにもポリコレが見て取れると現実に戻されるよね
12: (宮城県) 2017/09/23(土)15:24 ID:K7J08PQN(1) AAS
日本人は、歴史的に朝鮮人を強制徴用したり中国人を大虐殺したり、今もベトナム人を監禁して労働させたり女性を差別したりしてるので、ポリコレには警戒心が働く。俺たちも反省しなきゃダメか…イヤだなあ…みたいなw
13: (東京都) 2017/09/23(土)16:28 ID:XLmgppi2(1) AAS
朝鮮半島でぇ〜日本人にぃ〜差別されたからぁ〜
日本列島にぃ〜逃げてきちゃったw
14
(1): (空) 2017/09/23(土)17:16 ID:boYeRZkq(1) AAS
>>7
ポリコレっぽいと感じた人が作品スレなどで発言して荒れないように立てた側面もあります
映画と政治は密接に関連してるので映画から政治的意図を一切感じないのは純粋すぎると思います
>>8
アメリカには一年以上いましたが差別されたと思うような出来事はありませんでした
そりゃ腹の中で何を思っているかはわかりませんがそれはお互い様ですし
>>9
アメリカだと自然に友達でも同じ人種同士でグループになってしまう傾向がありますね
悪党グループが出てくる描写で白人黒人ラテン系が入り交ざる悪党集団が出てくるとポリコレを感じてしまいます
15
(1): (空) 2017/09/23(土)17:35 ID:p9lwOo72(1) AAS
村上春樹も、日本は世界でもっとも人種差別の激しい国だと言ってたね
16
(1): (地震なし) 2017/09/23(土)20:21 ID:sWrNGzM6(1) AAS
村上春樹て人種差別学の専門家でもないし
世界の全ての国を訪れて調査したわけでもないのに
なんで言い切れるのかね
作家だからて言うことが全て正しいとは限らない
というか作家ふぜいの言うことなんてあてにならない
17: (やわらか銀行) 2017/09/23(土)23:39 ID:/uzilSsR(1) AAS
自己紹介がないから>>16が何ふぜいか分からないが
あてにして良い人間なのかね?
少なくとも名前を晒して物を書いてる作家ふぜいよりは
あてになると考えていいのか
18
(2): (東京都) 2017/09/24(日)07:12 ID:MFvWwHT/(1) AAS
>>14
>アメリカには一年以上いましたが差別されたと思うような出来事はありませんでした
>そりゃ腹の中で何を思っているかはわかりませんがそれはお互い様ですし

ポリコレが有効に機能してたんだな
19: (東京都) 2017/09/24(日)10:26 ID:mZpdEf0D(1) AAS
難民移民は国境破壊するハンマーなんだよ
こいつらはゾンビと同じだから一人も入れてはいけない
20: (やわらか銀行) 2017/09/24(日)23:01 ID:vsNXFUKd(1/2) AAS
日本は陸上に国境がなくてよかったなあ
戦争に負けたおかげだ
1-
あと 418 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*