[過去ログ] 【バスケットボール】協会が異例の措置 八村の日本協会批判に関するホーバス監督と選手への質問を規制 広がる波紋 [阿弥陀ヶ峰★] (374レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210: 2024/11/21(木)13:55 ID:SAhohWAa0(1/5) AAS
規制なんかしなくてもわざわざ八村みたいなもんを庇う選手なんて居ないし、そもそもこんなことに関わりたくもない。

俺様がホーバスを批判すれば世論は沸騰してホーバスなんか直ぐに解任になるぜと高を括っていたのに、世間は全然付いてこない。むしろ7割は八村に批判的。
215: 2024/11/21(木)14:04 ID:SAhohWAa0(2/5) AAS
GM気取りで裏で言っても
ファーストオプション0勝11敗の選手の
意見は聞き入れてもらえんて。

まだワタナベ 富樫 比江島の意見の方が重宝されるわ。
昨年のワールドカップでもうベクトルは変わったのよ。
八村だけがその認識が出来てない。
229
(2): 2024/11/21(木)14:30 ID:SAhohWAa0(3/5) AAS
レブロン
LALでは王様
代表では謙虚で献身的、何故なら国を背負っているという自負があるから。

八村
LALでは普通に真面目のええ子ちゃん
代表では王様気取り

普通、NBAではレブロンの態度がスタンダードだよねえ。
代表で王様気取りの奴なんて八村以外に居るかあ?
237
(1): 2024/11/21(木)14:40 ID:SAhohWAa0(4/5) AAS
低レベルの試合に引っ張られてきて

誰も引っ張ってないやろ。
事実、昨年のワールドカップは辞退している。
それが昨年のワールドカップで勝ってオリンピックの切符を手に入れたら途端に態度を急変させて近付いて来たのは八村本人。
253
(1): 2024/11/21(木)14:58 ID:SAhohWAa0(5/5) AAS
>>251
the Japanese national team since 2019
in the major international competition.

with Hachimura 0 win 11 losses
without Hachimura 3 wins 2 losses

どっちが強いか上手く行ったのか明確やん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*