[過去ログ] 【サッカー】<日本代表>テレビ局も代表離れ、完全撤退も検討か ?決定的だったのが、膨大に膨れ上がった放映権料★2 [Egg★] (854レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128(1): 2021/11/30(火)12:39 ID:5IxS6aBy0(1/7) AAS
>>127
デーゲームに20試合やってたJリーグ。
日本シリーズはナイターで1日にたった1試合だけなのにタケシの番組より視聴率わるいのなw
なお普段のNPBは視聴率不明
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
135(2): 2021/11/30(火)12:52 ID:5IxS6aBy0(2/7) AAS
>>130
別に契約件数○件=○人じゃないだろ
1アカウントで複数端末でも見られるし
チーム数が多い分ライバル意識がたかく、関係ない他チーム同士の試合に興味がないというのはデメリットでもあるが。
138(1): 2021/11/30(火)12:59 ID:5IxS6aBy0(3/7) AAS
>>137
誰もそんなこと言ってない。
契約件数=人数じゃないよねって話
147: 2021/11/30(火)13:10 ID:5IxS6aBy0(4/7) AAS
>>139
焼き豚が大好きな某調査によるとJリーグファンは878万人いるそうだよ。
やきうはその2.6倍の2279万人だって。
同時間帯にたった1試合しかなくて2279万人が注目したのに視聴率12.4%はしょぼいよね。
サッカー日本代表のファンは2180万人で16.8%だったのにw
149(2): 2021/11/30(火)13:11 ID:5IxS6aBy0(5/7) AAS
>>143
焼き豚と違って家族がいるだろ
157(1): 2021/11/30(火)13:16 ID:5IxS6aBy0(6/7) AAS
>>151
焼き豚さんかわいそうっす
180: 2021/11/30(火)13:54 ID:5IxS6aBy0(7/7) AAS
>>156
HuluとDAZNが2%って記事は見たことあるわ。
それとは別にDAZN自体の調査でも、スマホやタブレットだけで見る人とテレビで見る人はそれぞれ3割、両方で見る人は1.5割だったんじゃないかな。
うちは1アカウントでiPad、スマホ、テレビでそれぞれ使いたいタイミングで同時に使うことがあるけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s