[過去ログ] 【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★7 [爆笑ゴリラ★] (810レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85
(3): 2021/01/15(金)21:42 ID:6zTfV6Dq0(1) AAS
>>1
>>27
それを正した場合
新人の芸能活動は全額自費になるか
引退時に活動資金を全額返済になる

売れるか売れない新人を大量に抱えて(売れるのは一握りごく少数)
事務所の金と人員使って育てるのは不可能になる

売れた芸能人が稼いで事務所に金入れるから大量の新人を育てる投資が出来る
それら新人は売れずに引退しても事務所に金返済せずに再スタート出来る

サイクルが続くから売れるかどうか解らない新人が活動出来る
省4
95: 2021/01/15(金)21:53 ID:aymMmQaQ0(1) AAS
>>85
実際慕って寄ってくる後輩が多ければ自然とそういう思考になるんだよね
吉本は専用の劇場持って維持管理、テレビに出れない芸人の出番作ってるわけで

この人みたいにゴリ押しで売れたから先輩には嫌われて
後輩にもしたわれてなさそうな人はこういう思考になるんだろうね
頭はいいけどバカなんだろうな
346: 2021/01/16(土)11:52 ID:lDcxuiO/0(1) AAS
>>85
実際に不可能になりつつある
音楽業界の方が顕著だがマスコミのプロモーションではなくネットから流行する曲が出てきている
去年売れた当時は芸能事務所に所属していなかった瑛人が売れたのは衝撃だっただろうな
663
(1): 2021/01/18(月)11:26 ID:LUHk0Hqa0(1) AAS
>>85
本気で意味がわからん
俺のばあちゃんもお笑い学校法人のいみがわからんいうてたわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.436s*