[過去ログ] 【芸能】オリラジ中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。なぜ吉本に30%納めなければならないのか?」 退社の舞台裏★7 [爆笑ゴリラ★] (810レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(1): 2021/01/16(土)12:30 ID:VzORmXIQ0(1/17) AAS
>>343
過去に感謝しろって老害丸出しだなw
日本が発展したのは中国のおかげなんだから
中国に感謝しろって言ってるのと同じなんだが
368: 2021/01/16(土)12:31 ID:VzORmXIQ0(2/17) AAS
>>337
今日本牛耳ってる奴らに感謝の心があるのかw
頑張った労働者を切り捨ててる側だろw
369: 2021/01/16(土)12:33 ID:VzORmXIQ0(3/17) AAS
>>345
一人語りうまい人はつべが向いてるんだよな
テレビはもう分業作業になっちゃってるから
371: 2021/01/16(土)12:36 ID:VzORmXIQ0(4/17) AAS
>>352
俺の知ってる範囲では
ヒロミと陣内は成功してる
第7世代はただのアイドル人気だから除外

テレビで出せない才能持ってる芸能人が
成功してるね
372: 2021/01/16(土)12:38 ID:VzORmXIQ0(5/17) AAS
>>362
ここの提供してるロコンドが
1社スポンサーの番組もらったからな
新しい商業展開だよね
374: 2021/01/16(土)12:41 ID:VzORmXIQ0(6/17) AAS
>>370
俺の経験だと、感謝が過剰だと受けた当人は逆に迷惑なんだよな
心に秘めて必要な時にサッと行動すればいい

その意味で吉本が中田を独立させるっていうのは今まで貢献した中田への感謝とも言える
376
(1): 2021/01/16(土)12:46 ID:VzORmXIQ0(7/17) AAS
教育系で名前売ったら
有料セミナーで長期スパンで稼げるからな

中田にとっては全部計算ずくだよ
こいつの戦略思考力はかなり高いからな
402: 2021/01/16(土)15:03 ID:VzORmXIQ0(8/17) AAS
>>381
バズったらyoutubeの急上昇で上がって
それで登録者増えるからな
もうyoutubeだけの世界で完結するように
なってる
441
(1): 2021/01/16(土)18:01 ID:VzORmXIQ0(9/17) AAS
>>433
じゃあ中田も同じだよ
あれはエンタで売れたんだから

そこを吉本が勝手にゴリ押ししただけ
別にエンタは大手でなくても舞台に上がれるし
吉本の後ろ楯がなくてもそれなりに売れてたよ
442: 2021/01/16(土)18:04 ID:VzORmXIQ0(10/17) AAS
>>432
ぶっちゃけオリラジが学生の頃に
youtubeあったら芸人じゃなくても
登録者稼げたと思うよ
イケメンのダンサーって稼ぎやすいから
443: 2021/01/16(土)18:07 ID:VzORmXIQ0(11/17) AAS
というか中田がyoutube参戦した頃って
もうオワコン扱いで吉本とか関係なかったぞ
知らない奴多いんだな。。。

ここの人は梶原が参戦した時に
低評価10万がデフォでキッズから消えろとか
ゴミとかの大合唱だったの知らないだろ
451
(2): 2021/01/16(土)18:23 ID:VzORmXIQ0(12/17) AAS
>>449
だからオリラジはじっくり育てるべきなのに
吉本が焼き畑商法しただけだろ
キングコングも同じ
芸歴1、2年でテレビ出すなんてご法度だからな

オリラジが人力舎だったら、今頃おぎやはぎ
ぐらいのポジションにいられたよ
456
(1): 2021/01/16(土)18:39 ID:VzORmXIQ0(13/17) AAS
>>454
ダウンタウンなんか大阪で
緩い番組で何年も好きにやって力蓄えて
それでも東京に行ったら松本はノイローゼに
なりかかったんだぞ

ダウンタウンがオリラジやキンコンのような
売り出し方されたら100%潰れてるぞ
457: 2021/01/16(土)18:41 ID:VzORmXIQ0(14/17) AAS
1年目にちょっと営業成績良かったからって
一気に管理職やらせてダメなら冷遇
オリラジにやってることってこういうことだからなw

こんなブラックなやり方してる会社に感謝とか
戦時中の人間かよw
465: 2021/01/16(土)19:14 ID:VzORmXIQ0(15/17) AAS
>>462
ウンナンはお笑いスター誕生で
基礎ができてたのが大きいと思う

千鳥も漫才で基礎ができてた
そこから這い上がれたのは努力だと思うけど

オリラジは基礎ができてない状態で
失敗芸人の烙印を押されたからな
這い上がるのは大変だったと思うよ
466: 2021/01/16(土)19:16 ID:VzORmXIQ0(16/17) AAS
>>464
なるほどこの視点は気づかなかった
467: 2021/01/16(土)19:17 ID:VzORmXIQ0(17/17) AAS
youtube始めた頃の中田なんて何も力なかったよ。痛い奴が痛いこと始めた
このぐらいの認識だよ
お前らなんか絶対見ないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*