[過去ログ] 【サッカー】 Jリーグ、財政難クラブ続出 来季も不透明、支えられるか [影のたけし軍団ρ★] (298レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149
(1): 2020/12/22(火)15:56 ID:eQBqd9cM0(2/2) AAS
>>137
Jリーグで「黒字!」って言ってるチームで

【入場料収入グッズ収入リーグ分配金】から【選手年俸や移動費やキャンプの経費】を差っ引いて
「営業黒字」なチームって存在するの?

Jリーグの収入の半分が『広告料収入』だろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
196
(1): 2020/12/23(水)04:27 ID:Oq6oZEcP0(1) AAS
球団売上の内訳を公開している

<楽天>黒字達成、自立運営へ第一歩 ボールパーク化への積極投資奏功 | 河北新報オンラインニュース
外部リンク[html]:www.kahoku.co.jp

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
217: 2020/12/23(水)13:03 ID:Zzek+Q1v0(1/3) AAS
>>199
多くのサッカーサポみたいにソースを調べないで
「税金がぁ!」で逃げる奴と違ってキチンと調べてるのは素晴らしいけど

★楽天イーグルスは球場改修工事費を楽天本体が負担
その代わり他の球団みたいに親会社から多額の広告費を貰うって事をせずに
親会社からの広告費は「koboスタジアム」「楽天生命スタジアム」などの
ネーミングライツ費5億円のみだった
外部リンク:toyokeizai.net

親会社からの多額の広告宣伝費を貰わないで
球団に大量の広告や飲食物販などて球団経営してたけど
省7
218: 2020/12/23(水)13:05 ID:Zzek+Q1v0(2/3) AAS
2018年の楽天イーグルスは親会社から
球場のネーミングライツ料として5億円貰う代わりに
画像リンク[jpg]:imgur.com
球場使用料を楽天本体に支払ってた
253
(1): 2020/12/24(木)01:39 ID:imo6WOyB0(2/2) AAS
Jリーグ始まる前まで冬は芝が茶色で
芝がハゲハゲでも誰も気にせずに日本リーグも
高校サッカーもやってた

芝にこだわるようになったのはJリーグ開幕以降
専用スタジアムにこだわるようになったのは2002年サッカーワールドカップ開催以降

広島県サッカー協会の会長で日本サッカー協会の副会長だった野村尊敬(チチヤス元オーナー)は
『サッカーの聖地 国立競技場と同じスタジアム作ってくれ!』と要請して
画像リンク[jpg]:imgur.com

広島ビックアーチが建設されたのに
画像リンク[jpg]:imgur.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s