[過去ログ] 【ラジオ】海外で注目を集める日本のシティポップ最新版 インドネシアのYouTuberが歌う「Plastic Love」がすごくかわいい [muffin★] (141レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(5): muffin ★ 2020/05/31(日)14:46 ID:5RSrEspi9(1) AAS
外部リンク:www.tbsradio.jp
2020.5.30

高橋:本日はこんなテーマでお送りいたします! 「最新版!海外で注目を集める日本のシティポップ特集」。ちょうど一年前、去年の5月にこのコーナーでアメリカの再発レーベル「Light in the Attic」が編集した日本のシティポップのコンピレーション『Pacific Breeze: Japanese City Pop, AOR & Boogie』を紹介しましたが、5月29日にその第2弾が発売になりました。

高橋:そんなわけで、この機会にこれまでもちょくちょく取り上げてきた海外における日本のシティポップ再評価の最新の動きをお伝えしたいと思います。まずはこの『Pacific Breeze』から一曲聴いてもらいましょうか。今回の選曲は1972年から1988年の音源で構成されていて、ブレッド&バターの「Pink Shadow」や大瀧詠一さんの「指切り」のような日本でも人気の高い曲から、意外なところでは菊池桃子さんの「Blind Curve」などもピックアップされています。

スー:海外でラ・ムーの再評価がすごいんだよね!
高橋:そう、以前に同じような海外編集のシティポップのコンピレーション『Tokyo Nights: Female J-Pop Boogie Funk 1981 to 1988』からラ・ムーの「愛は心の仕事です」をかけたことがありましたね。
中略
そして、次に紹介するのはいまインターネットで軽くバズりかけているインドネシアのYouTuber、Rainychさん。彼女は日本のカルチャーが好きなようで、自身のYouTubeチャンネルにアニソンやJ-POPを日本語でカバーした動画をたくさんアップしているんですよ。ヒジャブを巻いたインドネシアの女性が日本語でJ-POPを歌っている姿がなかなかインパクトあるんですけど、またこれが透明感のあるめちゃくちゃかわいらしい歌声で。このRainychさんが5月7日に竹内まりやさんの「Plastic Love」、日本のシティポップが海外で注目を集める起爆剤になった曲ですけど、あの「Plastic Love」を日本語で歌った音源を公開したんです。

【Rainych】 Plastic Love - Mariya Takeuchi (cover)
動画リンク[YouTube]
省12
122: 2020/06/03(水)19:41 ID:P2VTtEOB0(2/4) AAS
>>91
お前は音楽のセンス無いから楽器のレベルの高さが分からないんだよな?
123: 2020/06/03(水)19:47 ID:aF9C1hCW0(1) AAS
K-POPは絶対にインドネシア市場を手放さないだろうから
これを潰しにくるだろうね!
124: 2020/06/03(水)19:49 ID:klg5WRsE0(1) AAS
最近中島みゆきに嵌りだした
125: 2020/06/03(水)19:50 ID:PhfvIYaY0(8/10) AAS
朝鮮人(韓国人)にはシティーポップは理解できないようですね、繰り返されるリフに何やら気持ち悪い
「ニダ―、スミダ―、チョンちょるげ、ヌルン」などと言う響きを乗せて腰振りダンスのような音楽しか理解できないようですw

小難しいテンションが加えられたコード等、韓国人には理解できないようですw
126: 2020/06/03(水)19:58 ID:P2VTtEOB0(3/4) AAS
韓国語=古くはAMラジオに混ざってくる雑音

慰安婦POPなんて音楽性の欠片もないゴミ
127: 2020/06/03(水)20:05 ID:PhfvIYaY0(9/10) AAS
日本製品不買運動ライブでヤマハのドラムを自慢気に使ってた韓国人w
それを日本人に指摘され黒テープでYAMAHAのロゴを消した韓国人w

そんな「恥」と言う概念が無い韓国人の同胞在日朝鮮人が腰振りながらここからk-poopを紹介します↓
128: 2020/06/03(水)20:24 ID:PhfvIYaY0(10/10) AAS
なっちゃんのplastic love english cover

動画リンク[YouTube]
129: 2020/06/03(水)20:29 ID:P2VTtEOB0(4/4) AAS
シティポップのコメント欄にはそのハングルが多いんだけどなあ
音楽センスある韓国人はシティポップあさってるのにさすが慰安婦POPの軽い頭だとシティポップが分からないか
130: 2020/06/04(木)03:01 ID:t+C/sVxc0(1) AAS
>>65
世界中に物好きがいるだけで人気ではないから
131
(1): 2020/06/04(木)03:08 ID:+YQa7oUy0(1/2) AAS
>>65
でその世界で売れてる日本のシティポップとやらは全米ビルボードやUKチャートでも当然トップ10入ったの?
132: 2020/06/04(木)03:11 ID:5k33gW6F0(1) AAS
ラムーは、ボーカル以外は素晴らしかったよ
ボーカル以外は…
一流どころだし曲も良い
133: 2020/06/04(木)03:16 ID:MjPEeAmV0(1) AAS
いわゆる静かなブームってやつだからなぁ
まぁ変わり者って世界中どこでもいるもんな
134: 2020/06/04(木)03:18 ID:mMkHoH/80(1) AAS
フライデーナイトチャイナタウンが来ても良い
135: 2020/06/04(木)03:25 ID:lsrRiAjl0(1) AAS
「海外」といっても東南アジアとか
そもそもシティポップ流行らせようとしてるのは韓国人のDJだ
136: 2020/06/04(木)04:27 ID:5PZjviad0(1) AAS
こういうの見ると日本語って実に簡単だと思うんだよな
ラテン系言語だとこのリズムで文字数倍くらい発しなきゃならんだろ
スペインやフランス人以外にとっちゃ難しい発音ないしさ
137
(1): 2020/06/04(木)08:25 ID:WLQGkny50(1) AAS
>>131
楽曲のレベルを商業的な側面からしか見れないとか、自分に音楽センス無いことの証明だな
138: 2020/06/04(木)11:16 ID:j3EPC9G30(1) AAS
>>96
むしろこれは昭和歌謡プーゲラなジャンルだぞ
毎回のように老害がステマ仕掛けて来る昭和歌謡が密かに人気こそ害
139: 2020/06/04(木)12:50 ID:SeSFsxse0(1) AAS
フィリピン人のお姉さんが歌う宇多田のFirst Loveはアダルティな雰囲気になって
あれはアレで良いと思うがこの子のカバーは声が可愛いからよりポップになったね
140
(1): 2020/06/04(木)13:03 ID:+YQa7oUy0(2/2) AAS
>>137
論点ズレてる
楽曲のレベルの話してないじゃん
世界で人気って言うからじゃあ
どれだけ世界で売れてるのか証明してっつてるんだよ
Youtubeで海外の一部ヲタが騒いでるだけじゃ世界で人気とか言えないんだよ
141: 2020/06/04(木)14:11 ID:kfafY+s00(1) AAS
>>140
YouTube=世界
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*