[過去ログ] 【サッカー】小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める [砂漠のマスカレード★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: 2020/05/30(土)01:25 ID:MTShXkeG0(4/5) AAS
特に前線はガチの天才以外はエゴイストしか成功しないよ

だから日本は韓国に惨敗をくりかえす歴史
それを中田や本田が覆した
749
(1): 2020/05/30(土)01:26 ID:YQBZcXgB0(4/4) AAS
>>745
なんか、なるほどと思ってしまう
うまく言い表してるのかな
750: 2020/05/30(土)01:26 ID:QUbC7A6o0(1) AAS
怪我しなかった久保
怪我しなかった小野
この二人が万全であれば…
751: 2020/05/30(土)01:27 ID:6jkTgWzu0(1/3) AAS
>>161
元木にタックルされた仁志
752: 2020/05/30(土)01:28 ID:0mP39EUZ0(1) AAS
>>710
長谷部「」
753
(1): 2020/05/30(土)01:29 ID:/tfpoSO/0(1) AAS
>>736
海外の一流でボールタッチが柔らかいとよく形容される選手と言えばジダン、イニエスタ、マラドーナ辺りかな?
メッシは異常なほど正確なボールコントロールをするけど不思議と柔らかいという印象は薄い気がする
754: 2020/05/30(土)01:30 ID:6jkTgWzu0(2/3) AAS
>>745 >>746
でもそれ大怪我した後の小野なんだよね
755: 2020/05/30(土)01:30 ID:GBmGuMPI0(1) AAS
どんなスポーツでも一緒にプレーすれば選手同士はあ、こいつは俺より上だわって肌身で感じる
小野はそういう選手だろう
ただ試合でコンスタントに活躍出来るかは別だが
756
(1): 2020/05/30(土)01:30 ID:gwO2Lq4e0(4/4) AAS
>>735
小野がフェイエにいた頃の
アヤックスはズラタン、スナイデル、ファンデルファールト、デヨング、キヴ、ハイティンハ、トラベルシ、マクスウェル、リトマネン等
PSVはファンボメル、ロッベン、コクー、アフェライ、ケジュマン、ロンメダール、アレックス(チェルシーミランとかにいた奴)等
757: 2020/05/30(土)01:31 ID:6jkTgWzu0(3/3) AAS
>>753
最小限の動きで目立たないのと、その後のパスに目が行く
758: 2020/05/30(土)01:32 ID:7puvPrX70(1/6) AAS
>>734
だから小野達はチーム一丸となって戦おうとしたのに中田が壊した
759: 2020/05/30(土)01:32 ID:RyGjtbRb0(1) AAS
>>1
小野に及ばないけど天才枠で名波が出てるけど、引退後は何かしゃべる度に
馬鹿っぽさを晒しまくってるのが残念

TV出ないほうが良かった人だな・・・・
760: 2020/05/30(土)01:32 ID:ziYZ85gy0(1/2) AAS
>>745
お前は何回捏造すれば気が済むの
それヨハンっていう雑誌に載った無名記者の記事でヨハンクライフとは一切関係ない

なんならヨハンクライフは小野のファン

ヨハン・クライフ
「10年前、私はロッテルダムのフェイエノールトで日本人として初めて国際的ビッグタイトル(UEFAカップ優勝)を獲得した小野伸二のファンになった。
彼は素晴らしいテクニックを持っていて、状況に応じてシンプルなサッカーをすることができる選手だった。
特に私が気に入っていたのは、大きな試合になればなるほど輝けるということ。このような選手を私は好む。」
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
761: 2020/05/30(土)01:34 ID:7puvPrX70(2/6) AAS
>>745>>749
もうこの展開飽きた、それクライフの評じゃなくてヨハンというオランダの雑誌の記事
分かっててやってるんだよね?

当のクライフは小野を大舞台ほど輝くと絶賛しててファンだと言ってる
762: 2020/05/30(土)01:35 ID:UqnSurLL0(1) AAS
バッジョやデルピエロもキャリア早期に十字靭帯断裂してるよね?
763: 2020/05/30(土)01:36 ID:M/+hMJ0v0(5/28) AAS
当時Numberを真似したいろんな雑誌があって
クライフのその小野批判は現地の試合中の解説で言われたものを
日本人が訳したもの
その後オランダリーグを宣伝するため受けたインタビューとはまた別のもの
764: 2020/05/30(土)01:37 ID:LIOi+rFV0(1) AAS
性格の悪さベスト11だろ
765: 2020/05/30(土)01:37 ID:ziYZ85gy0(2/2) AAS
>>1
クライフ「私が一番好きな日本人選手は小野伸二。素晴らしい技術を持ち大事な試合で決定的な仕事が出来るからだ」
ファンマルワイク「幾度となく言ってきたことだが、これまで私が一緒に仕事をしてきた中で最高の選手は小野伸二。」
ライカールト「バルセロナのラストピースとして最適なのはフェイエノールトの小野伸二だ。彼が加われば我々は完成する」
ダーヴィッツ「俺のキャリアにおいて最も印象深い日本人選手は小野伸二。右足も左足も機械のように正確で本当に驚いた」
スナイデル「これまで対戦してきた中で一番手強かった選手は小野伸二」
ファンペルシ「小野伸二は天才。オランダ代表にも彼より上手い選手なんて存在しなかった」
カイト「初めてセードルフを見た時よりも初めて小野伸二を見た時の方が衝撃的だった」
セルジオ越後「40年間日本サッカーに携わって多くの選手を見てきたが、小野伸二は次元が違った。彼は日本で唯一の天才だ」
ラモス瑠偉「日本人で天才と呼べるのは小野伸二ただ一人」
省3
766: 2020/05/30(土)01:39 ID:M/+hMJ0v0(6/28) AAS
いくらファンが有名な選手の発言を引っ張り出してこようと
パクチソンに破れた事実は変わらない
才能があったならなおさら
宇佐美がソンフンミンに破れたのと同じ
767: 2020/05/30(土)01:39 ID:JLTr9jgK0(1) AAS
>>377
ロマン枠はその5人中、3人が怪我

怪我してない石塚と柿谷はただの勘違い野郎でロマンの欠片も無かった
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*