[過去ログ] 【サッカー】小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める [砂漠のマスカレード★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
728: 2020/05/30(土)01:13 ID:BlIOfxIH0(1) AAS
時代遅れの蹴鞠サッカーの象徴って感じでまさにJリーグらしくていいんじゃないっスかね
729: 2020/05/30(土)01:13 ID:a4hWIBEZ0(1) AAS
ダイジェスト映えでは小野と香川が双璧かな
730
(1): 2020/05/30(土)01:14 ID:76cru8LP0(2/6) AAS
>>687
なんで久保なんだよw
あんなヘロヘロせいぜいアジアでも通用するかしないか
fwのスタメンは高原一択だろ
731: 2020/05/30(土)01:14 ID:m0sYNsnX0(4/11) AAS
ファンマルワイク「小野は守備も上手かった」
外部リンク:www.football-zone.net
732: 2020/05/30(土)01:15 ID:mGnsj0M+0(1) AAS
小野ってトルシエのとき左サイドだったけど、ボランチか中田浩二が守備のフォロー忙しかったの?
733: 2020/05/30(土)01:15 ID:gwO2Lq4e0(2/4) AAS
小野はマジで良い奴

【黄金世代・秘話】小笠原満男が明かす、オノシンジの図抜けた「人間力」
外部リンク:www.soccerdigestweb.com

>バーレーンに移動した直後の練習で、小野が右足の甲を骨折してしまう。2日後のバーレーン戦はおろか、長期離脱を懸念されるほどの怪我だった。
>ミツオは、よく覚えているという。
>「シンジ自身、出れなくなってそうとう悔しかったと思う。それだけ大事な試合だったからね。でもさ、怪我した後なのに心配させまいと、食事の時とかでも、みんなの前でニコニコしてて……。
>その直後、俺が代わりに出るような雰囲気になって、声をかけてくれた。『頑張れよミツ、応援してるからな』って。このひと、本当にすげぇなと思った。
>ずっとシンジが出てて俺が出れなくて、多少なりとも悔しいとか思ってた自分が恥ずかしくなった。
>バーレーン戦は、シンジに頑張ってくれって言われたから、頑張っただけだよ。シンジの代わりを果たしただけ。
>自分の感情を抑えて笑顔で振る舞って、代わりに出るヤツに頑張れって……。感じるものはすごくあったし、いまでも忘れられない」
734
(1): 2020/05/30(土)01:16 ID:/3aOekwn0(1) AAS
いくらうまくてもサッカーは一人ではできない
735
(2): 2020/05/30(土)01:16 ID:wsf43kvN0(3/9) AAS
>>671
小野フェイエっていい選手いたのに優勝したことないのか
どこが強かったの?アヤックス?誰がいた?
736
(1): 2020/05/30(土)01:16 ID:+v50jwCy0(1) AAS
小野のプレイの柔らかさは本当に不思議だった

ベクトルとしてはブラジル的なテクニシャンというのはわかるんだけど、
あそこまでプレーが柔らかい選手は他にあまり見たことない
737: 2020/05/30(土)01:16 ID:18sEDP860(1) AAS
俊輔は「俺だね」なんて言わないからな
738: 2020/05/30(土)01:17 ID:M/+hMJ0v0(3/28) AAS
>>735
韓国のパクチソンがいたPSVに歯が立たなかった
739: 2020/05/30(土)01:18 ID:+dNaLvXo0(1) AAS
当時やたらCMやら何やらで目にするのにプレーしてる姿を全然見なかったから小学生の自分には何が凄いかわからんかった
740: 2020/05/30(土)01:19 ID:gwO2Lq4e0(3/4) AAS
トルシエも小野の人間性を絶賛
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
画像リンク[png]:i.imgur.com

>小野だ。彼は冷静かつ陽気なキャラクターだ。スターティングメンバーであってもなくても、彼の気持ちが変わることはないだろう。
>試合に出ればどのポジションでもこなすだろうし、ベンチであっても不平を言わずにほかの控えメンバーをまとめることができるだろう。
>彼の存在がチームの若手に与える影響は、とても重要だと思う。
741: 2020/05/30(土)01:19 ID:JDEgyTfX0(1) AAS
華はあったけどそこまでの選手じゃないと思う
肝心なところで頼りにならなかった印象
742
(1): 2020/05/30(土)01:20 ID:taRGi6Cp0(1) AAS
>>730
高原は自分で1トップは苦手だと言ってたし、ドイツ大会では2トップでもろくな働き出来なかったじゃん
743: 2020/05/30(土)01:21 ID:31Innc9b0(1) AAS
怪我の前は本当にすごかったよ
でも試合で戦力として期待できたかと言われたらまた別の話
とんでもないプレーで局面を打開してくれるときもあったが
うまくはまらないときはいないのと同じだった
レコバっぽかったね
744: 2020/05/30(土)01:21 ID:hmarg7nI0(2/3) AAS
エメルソン(元浦和)

「小野は、とてつもないテクニシャン。まるで南米の超一流選手のようだった」
745
(4): 2020/05/30(土)01:22 ID:hRhtVrxe0(1) AAS
ヨハン・クライフの小野伸二評
「小野はベルベットのようなテクニックがあり、ピッチを鷹のように高い視点から見る事ができ 、まるで未来からきたフットボーラーのようだ。
しかし、悲しいかな、それが試合で発揮されることは稀だ。
やる気のない微笑みと、腹立たしい細かなパス、パスミスをしても、それがまるで不運だったと言うように傲慢に笑い、ピッチをちんたら歩く。
GKの前で、まるで観客のように立ち尽くして相手をフリーにしてしまう。
決定的な仕事をする能力はあるが、ほとんどの場合何もしない。特に大きな試合では。
746
(1): 2020/05/30(土)01:23 ID:sBIRuNhP0(1) AAS
フェイエがキャリアトップの時点でもうね・・・
一回もリーグ優勝してないし
747: 2020/05/30(土)01:23 ID:M/+hMJ0v0(4/28) AAS
パク・チソンとイ・ヨンピョのPSVコンビはCLベスト4
パクはその後マンUへ栄転しCLもとった
小野はCLグループリーグで活躍できず敗退
その後オランダリーグでもぱっとせず浦和へ都落ち
浦和でもロートルポンテに歯が立たず逃げるようにドイツへ
ドイツでも地蔵でなにもできず
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*