[過去ログ] 【五輪マラソン】 東京「寝耳に熱湯」「今さらないでしょう」 札幌「ありがたい」「驚き」 札幌での開催検討開始 (577レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 鉄チーズ烏 ★ 2019/10/17(木)06:19 ID:9Jod+sdY9(1) AAS
 暑さを避けるため、東京から札幌へ――。国際オリンピック委員会(IOC)が東京五輪のマラソンと競歩の開催地を札幌に変更する検討に入ったと発表した16日夜、関係者には衝撃が走り、対応に追われた。

 組織委幹部は「寝耳に水。今日の朝から急にいろんな日程が変わり、ばたばたしていた」と困惑。大会関係者も「コースを考えたり、ボランティアを集めたり今からできるのか」と話した。

 地元の札幌市でも驚きの声が上がった。札幌市スポーツ局国際大会担当部の吉田満部長によると、発表内容を知ったのは16日夜の報道だという。「うわさにも出たことがない話で、ただただ驚いている。組織委を通してIOCに確認する」と困惑を隠さなかった。

 秋元克広市長は「突然の報道に大変驚いている。市としては大変ありがたいことととらえたい。アスリートファーストの視点とのことなので最大限尊重すべきだと考える」と歓迎のコメントを発表した。

 マラソンと競歩の札幌開催は、東京都にとっても「寝耳に水」だった。IOCのトーマス・バッハ会長は五輪1年前の記念式典でも「1年前にこれほど準備ができている都市を見たことがない」と絶賛していただけに、ある都幹部は「これまでの信頼関係を崩す話だ。チケットの販売も始まっているし、今さら札幌はないでしょう」と語気を強めた。都は、道路の遮熱性舗装やミストシャワーなどあの手この手で暑さ対策を進め、今夏のテスト大会でも実験を繰り返していた。この幹部は「『暑さ対策をもっと真剣にやってください』というメッセージだと受け止めたい」と話した。
省4
558: 2019/10/20(日)22:17 ID:odQAAKJ40(1) AAS
>>207
なんだ。これをそのままオリンピックマラソンにすればいいだけだ。
はい、準備完了!!!!!!!!
559: 2019/10/20(日)22:23 ID:WEmjCMg60(1) AAS
選手ホワストです
560: 2019/10/20(日)22:31 ID:TuSJl2L8O携(1) AAS
小池は無能だ 札幌開催や10月にずらすと何故言えなかったのか
561: 2019/10/20(日)22:37 ID:pa3afxeT0(1) AAS
オリンピックなんて招致するより冬にまともに走れる道路にしてくれ
市内移動するのに5、6時間とかあるからな…
562: 2019/10/20(日)22:42 ID:RFn6rk0Z0(1) AAS
オリンピック期間中太陽光を遮断する人工衛星を打ち上げよう。
563: 2019/10/20(日)22:56 ID:Gyxy9Cnc0(1) AAS
無駄な陸上競技場を全国に作りまくってる陸連ざまーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

悪は最後に負けるんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
564: 2019/10/20(日)23:18 ID:0aEP1fMc0(1) AAS
ついでにトライアスロンも北海道にしてやれよ江戸前(糞尿)なんて地獄で選手が可哀想だろ
565: 2019/10/20(日)23:27 ID:qR4jXCJm0(1) AAS
北国なんかヒグマとシロクマとセイウチとマンモスと純と蛍とマタギしか住んでねーだろが
566: 2019/10/20(日)23:45 ID:IOwOPOZm0(2/2) AAS
>>557
森元と橋本聖子だけ。あと札幌市は冬季五輪誘致が有利になるかも。
567: 2019/10/21(月)00:17 ID:EnyYxZsp0(1) AAS
勝ち組都市札幌
568: 2019/10/21(月)00:18 ID:65tYS7Nb0(1) AAS
寝耳に水とかニュースで言ってるけど不謹慎だよな
569: 2019/10/21(月)00:20 ID:9UzNuAFO0(1) AAS
ドーハみたいに同じところぐるぐる回ればいいじゃんw
570
(1): 2019/10/21(月)00:22 ID:JdUH5Kqk0(1) AAS
涼しいところでやるのがいいと思うけど
札幌だって8月はかなりの猛暑でしょ、大丈夫?
釧路か稚内でやれば間違いなく涼しい
571: 2019/10/21(月)00:24 ID:QBnqMk7E0(1) AAS
>>1
震災被災地「ざまあ」
572: 2019/10/21(月)00:24 ID:Bg7EXLc90(1) AAS
>>570
朝7時30分スタートだぞ
ほとんどの日で25度以下
573: 2019/10/21(月)00:25 ID:kSFaOLXz0(1) AAS
札幌おめでとう

トンキンざまあwww
574
(1): 2019/10/21(月)00:27 ID:6qO7ykz/0(1) AAS
と言うか札幌まで下らなくても
長野とかでいいんじゃないの?
東京から近いし宿泊施設変更しなくても行けそうだけど?
575: 2019/10/21(月)00:33 ID:neqwqeaP0(1) AAS
>>574
長野は盆地だから場合によっちゃ東京より暑いのでは
576: 2019/10/21(月)00:38 ID:YLRYJk7p0(1) AAS
これ、東京オリンピックの中止フラグだよ
577: 2019/10/21(月)03:16 ID:re+BbhxH0(1) AAS
 
 
 
   バ カ サ ヨ の 巣 窟 「 赤 い 大 地 」 こ と 北 海 道 は 、

   屯 田 兵 以 外 は 全 国 の 被 差 別 部 落 の 出 身 者 !!

※ 本田豊 「 部落史からみた東京 」 亜紀書房  抜粋

> 農業移民として北海道に来た開拓民のほとんどは、
> 全国各地の部落移民だった。

> 農業移民が本格的に始まったのは明治20年代からだが、
> そのころから西日本の奈良、滋賀、広島、岡山、
省5
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.013s*