[過去ログ] 【ラグビー】大阪、京都がズラリ 高校別「ラグビー日本代表輩出数」ランキング (201レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(1): 2019/09/22(日)22:28 ID:2Nqhib5d0(2/3) AAS
>>15
これは「延べ人数」なんじゃないか
普通は記事内にカウントの仕方を書くものだが
島本は廣瀬、堀江が複数回出てるからそこで稼いでいると思う
24: 2019/09/22(日)22:31 ID:PzqmNlsg0(1) AAS
>>9
中学英語でさえできないのにな
25
(1): 2019/09/22(日)22:31 ID:ElADOVdb0(2/2) AAS
>>22

花山薫

画像リンク[png]:tsukasastyle.com
26: 2019/09/22(日)22:34 ID:LWKUFL9f0(1) AAS
並べるとよくあるおバカ部活系ばかりだな
27: 2019/09/22(日)22:38 ID:CrcGttQ40(2/2) AAS
>>23
なるほど、大工大ー明治ー神戸製鋼の元木は複数回出場してるはずで
大工大は以前のように花園出場する事が少なくなり
以前強かった時代の選手が、複数回出場でカウント数増やしてるのかもな
28: 2019/09/22(日)22:39 ID:7sSoe0Lq0(1) AAS
目黒
29: 2019/09/22(日)22:40 ID:jxgCGceZ0(2/2) AAS
>>19
一生無理や思う
30: 2019/09/22(日)22:42 ID:NEKICNO50(1) AAS
自称・教育ジャーナリストの小林哲夫の雑事披歴したい記事。何の役にも立たん。
出身地をなぞるならその特徴なりを書き込めや。無意味に漢字覚えるだけの
国語教科書読むような無駄はしたくない。
31: 2019/09/22(日)22:47 ID:vhch97Tb0(1) AAS
現在ラグビーで強い高校は
福岡 大阪 神奈川 奈良 京都
32: 2019/09/22(日)22:47 ID:iJr/vOXy0(1/2) AAS
ラグビーワールドカップ
すべてが東京のために仕組まれた。
有力チームの試合は東京・横浜。
しかも地方の試合、テレビ放映がない。
あったとしても、オンデマンドの有料放送。
 今日の大阪花園の試合地上は、BSとも似なかった。
ラグビーの聖地花園の試合ぐらいテレビで放映しろ。
読売何故、放送しないんだ。辛坊が司会やってる番組に変えてやれよ。
33: 2019/09/22(日)22:49 ID:iJr/vOXy0(2/2) AAS
>今日の大阪花園の試合地上は、BSとも似なかった。

今日の大阪花園の試合地上波、BSともなかった。
34: 2019/09/22(日)22:49 ID:4lqvfpUN0(1) AAS
>>7
その日の他国戦放送(BSでさえ)が完全じゃないから、まともにW杯やってる感覚が薄い
35: 2019/09/22(日)22:49 ID:Yb2DFX/80(1) AAS
ラグビー=関西ってイメージはあるな
36: 2019/09/22(日)22:53 ID:dLL+6l+j0(1) AAS
>>3
テレビが早慶早慶って持ち上げた結果じゃねーか
関東の大学云々ってのは
37: 2019/09/22(日)22:53 ID:qy2unonL0(1) AAS
日本でラグビーサッカー野球やっているのは
大阪人だけ疑惑が。
38
(7): 2019/09/22(日)23:03 ID:7JjUeho00(1/2) AAS
部活でラグビーやってる高校少ない中で、進学校が意外と多いよね
愛知で言えば、俺の母校岡崎高校、舘ひろしの母校千種高校
大阪だと、橋本徹の北野高校
どこもそこそこ強いっていうね
39: 2019/09/22(日)23:03 ID:2aBhF4OM0(1/2) AAS
>>14
わろたw
40: 2019/09/22(日)23:05 ID:7JjUeho00(2/2) AAS
>>38
自己レス
そこそこ勉強も出来れば、早稲田大に進学して続ける人結構いる
41
(2): 2019/09/22(日)23:06 ID:2aBhF4OM0(2/2) AAS
>>38
渋谷幕張出身だが、高校ラグビー部は中学まではサッカー部とか元野球部が多かった。
競技レベルが低いから、脳筋以外の高校もそこそこやれるイメージ
42
(3): 2019/09/22(日)23:07 ID:3++mGRev0(1) AAS
1位〜4位全部京阪沿線
何故だ?
1-
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s