[過去ログ] 【サッカー】<浦和レッズDF槙野>ルヴァン杯審判員への言動により出場停止処分!「場を和ますような形で言ったことが…」 (796レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(20): Egg ★ 2019/09/20(金)19:30 ID:d0kjINYT9(1) AAS
Jリーグは20日、ルヴァン杯準々決勝第2戦での浦和レッズDF槙野智章の言動に対し、1試合の出場停止処分を下したことを発表した。対象試合は9月25日に行われる天皇杯4回戦・Honda FC戦となる。

 Jリーグ公式サイトでは処分理由について、9月8日に開催されたルヴァン杯準々決勝第2戦・鹿島アントラーズ戦での審判員に対する侮辱的言動を挙げている。一部報道では、槙野が新たに導入されたビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)の運用に言及していたことが伝えられていた。

 規律委員会では槙野にヒアリングを行うなどの事実確認をし、日本サッカー協会の「競技および競技会における懲罰基準」に照らした結果、「審判員に対する侮辱又は公然の名誉毀損行為」に相当すると判断された。ただし、本来ならば2試合出場停止処分となるものの、ヒアリング内容から情状酌量の余地があることから1試合の出場停止処分となっている。

 浦和の公式サイトでは、槙野のコメントを掲載している。

「このたびは審判員の方をはじめ、チームやファン・サポーターのみなさんにご心配とご迷惑をおかけし、申しわけありません。親しい記者のみなさんとの間での会話という認識で、審判員の方への侮辱の意図はなく、場を和ますような形で言ったことが、結果的に記事になってしまいましたが、必要ない発言だったと反省しております。今後はこうしたことがないように気をつけていきます。次の天皇杯には出場できませんが、チームの力になれるよう全力を尽くします」
省2
2
(15): 2019/09/20(金)19:30 ID:+fGwcns80(1) AAS
槙野は永久追放でいいよ
20
(28): 2019/09/20(金)19:34 ID:8VNE8Lwg0(1/2) AAS
> 槙野「どう見てもPK。VARの担当は寝てたのかな。
> あそこで映像をチェックしなきゃどこで使うんだろう
外部リンク[html]:hochi.news

場が和むようなものじゃない
35
(3): 2019/09/20(金)19:38 ID:a+nRg6HB0(1/2) AAS
>>20
試合後のこの程度の発言で出停とか
こんなん今までいくらでもあったんじゃねーの?
44
(13): 2019/09/20(金)19:40 ID:9TcgZT4a0(1) AAS
この判定のジャッジリプレイ 20分50秒くらいから
動画リンク[YouTube]
63
(9): 2019/09/20(金)19:43 ID:8VNE8Lwg0(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
件のファウルシーンと主審の無線音声がこちら
67
(5): 2019/09/20(金)19:45 ID:Nzu4Fma+0(1) AAS
この浦和レッズ鹿島戦が『ジャッジリプレイ』で取り上げられたよ

杉本からディフェンスのコースに身体を入れているのでPKではない
9/18(水) 17:14配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

>最後に、『ジャッジリプレイ』ではSNS上で議論が巻き起こったVAR導入試合における一例を紹介。
>ルヴァンカップ準々決勝第2戦鹿島アントラーズvs浦和レッズの試合終了間際、ボックス内に侵攻した浦和FW杉本健勇が鹿島DFブエノと接触して倒れた場面だ。
>ブエノはボールに触れておらず、PKだったのではないかという疑問が噴出しているが、主審はVARのモニターを確認せずにノーファウルとした。

>実際に試合中に交わされたVARと主審のやり取りの音声を流した。
>音声の中ではまず、VARが主審に対してPKの可能性があることを指摘する。それに対して、主審はコンタクトを認めつつも
>「自分からディフェンスのコースに身体を入れている」と強く主張。すると、VARも納得した態度を示す。
省1
145
(3): 2019/09/20(金)20:23 ID:RjxcvoPR0(2/2) AAS
>>67
向かってくるディフェンスに対して身体いれるのは当然の行為だろ
なにいってんだこいつ
204
(3): 2019/09/20(金)20:58 ID:UspvID0t0(1/3) AAS
>>179
それじゃあ終盤のコーナーでやる時間稼ぎでファール取れないよね
そもそもゴールに向かうという点で言えばpkだろうがゴールに近づくんだから同じじゃないの?
228
(5): 2019/09/20(金)21:08 ID:P75dKLpx0(3/25) AAS
動画見る限り、PKでも全くおかしくない

VARやってよく見たら結果的にファウルなし、というならわかるし、
その可能性も十分あると思うが、VARが一切動かないのはおかしい
264
(3): 2019/09/20(金)21:30 ID:9sJAYzoR0(1/4) AAS
>>260
ブロックして当たり負け。もしくはダイブ。にも見える。
にも見えるレベルではビデオを確認しない。YouTube見ろ。
309
(4): 2019/09/20(金)21:55 ID:P75dKLpx0(9/25) AAS
>>280
画像出してくれてありがとう
1枚目でハッキリしてるけど、DFは腰の位置が明らかに遅れてて、足先だけ伸ばしてる
ボールに対するポジショニングで劣位にある側が足を出して接触したら、
FWがユニ掴んでたみたいなことがない限り、DF側のファウルになると思う

>>285
そんなに固執する気もないんだけど、そうかなあ?
ほんとにアレ見てみんなファウルじゃないって思ってるってこと?
ロシアW杯とかエリア内はめちゃめちゃ厳しくファウル取ってたと思うけど
323
(3): 2019/09/20(金)22:04 ID:auVi8EIz0(1/2) AAS
>>63
自分からディフェンスのコースに体入れたら後ろからファウルしていいの?

9月にもルール変更があったのか?
350
(5): 2019/09/20(金)22:18 ID:P75dKLpx0(11/25) AAS
>>330
いや、この体勢で杉本がボールコントロールしてないっていう人がいたら、
審判やってほしくないよ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
358
(3): 2019/09/20(金)22:23 ID:P75dKLpx0(12/25) AAS
>>344
双方同時かどうかは関係ない、後ろが悪い

まあそれはいいとして、
今のJリーグの笛だと、これぐらいはフットボールコンタクトとみても間違いではない、って感覚なのね?
だいたい五分五分ぐらい?その感覚を知りたいのよ

もしそうだとすれば、結構強く当たるリーグになりそうでいいと思う
368
(3): 2019/09/20(金)22:27 ID:Cp62iI710(3/6) AAS
>>358
プレミアでも完全にファールだこんなもん
むしろこのあたりでファール取らないシーンなんて数年に一度しかお目にかかれない
383
(3): 2019/09/20(金)22:34 ID:v6S63VZl0(1) AAS
俺はどこのサポって訳ではないけど、最近レッズに対して妙に厳しくないか?
客観的に見ても何か意図的なものを感じるわ
422
(3): 2019/09/20(金)22:49 ID:yMvock2W0(12/17) AAS
>>417
寝てたのか?は完全に侮辱だからアウト
575
(3): 2019/09/21(土)04:06 ID:O2oMOhVN0(1/2) AAS
>>67
これ主審が言い張ってるのが問題じゃね?
VARでシーン見直せば良いのに
722
(3): 2019/09/22(日)09:25 ID:mUe1vhgf0(1) AAS
え、ブロックしにいったら倒されてもファールじゃないの?
じゃあDFが相手が蹴ったボールをゴールキックにしようとブロックしてるやつは足削りにいっていいのね?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.312s*