[過去ログ]
【音楽】ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」 (1002レス)
【音楽】ミューズ「ギターはもはやリード楽器ではない」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 22:58:17.57 ID:5rEBitfm0 ジャンルっていうのはかつて、自分が属する美学的思想みたいなものだった。音楽だけじゃなく、ファッションや付き合う友人にも影響を与えてた。僕は、そういう時代は終わったと思ってる http://livedoor.blogimg.jp/sdpitslover/imgs/4/1/412f6d39.jpg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/90
91: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 22:59:03.22 ID:mHUvpZ170 こういうことがあるとカウンターでまたギターの時代が来て・・・ の繰り返しだからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/91
92: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 22:59:17.89 ID:Se40ML6x0 >>86 ( TДT)ゴメンヨー 見たな、お前 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/92
93: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 22:59:26.07 ID:9/zA6smk0 いつの時代にでもいるな ギターに嫉妬してる音楽インテリ気取った馬鹿(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/93
94: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 22:59:32.72 ID:CZjZ1emF0 >>65 どんなにバンドがエレクトロニカやろうともギターでなんとかしようとするエドが好きだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/94
95: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 22:59:43.76 ID:5zWbI6x80 >>9 スペースコブラってこれ? 確かにギターなくて、ベースの音が目立ってるね https://www.youtube.com/watch?v=dt6XXfcdVY0 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/95
96: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 23:00:33.73 ID:dD5FeEEK0 でもこいつの曲はギターリフ弾き倒してる曲のがいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/96
97: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 23:01:08.21 ID:P4ZMJOWy 眩惑のブロードウェイでスティーブ・ハケットがギターいらんやんって言ったの好き http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/97
98: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 23:01:09.30 ID:4ZZZvjB30 >>90 結局売っていくには一つのシーンに属するのが手っ取り早いから 完全に自由でいることは難しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/98
99: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 23:01:31.85 ID:5rEBitfm0 ギターが主役の時代が終わった? で、何が主役なわけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/99
100: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 23:01:35.62 ID:47WYdXFK0 ギターに嫉妬してるって.... このマシューという人自身がギターの達人なんだが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/100
101: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 23:01:46.22 ID:LeGBnfEK0 ギターはもはや質入れするものだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/101
102: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 23:02:04.20 ID:ZKnFY/gR0 セカオワ深瀬も言ってたな セカオワは最先端ということ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/102
103: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 23:02:47.30 ID:QdilseAl0 >>59 今はギターソロ=ダサいイメージがある 入れると嫌がられる 人気があるバンドは実際ギターソロがないバンドばかり http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/103
104: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 23:02:56.36 ID:4MNTeXQG0 Royal Bloodなんかギターレスでベースとドラムだけだしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/104
105: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 23:03:02.39 ID:dWaNTg8h0 なに言ってんだこのバカは? ギターが楽器史上最も感情表現豊かな楽器じゃないか。 テメーであんだけ弾けてるくせにそんなこともわかんねぇのか。 時代なんか関係ねーんだよ。 イイものはイイ。 それだけの話だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/105
106: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 23:03:23.58 ID:DWT2Gdvo0 >>80 QUEENは時代を超越した超偉大なバンドだ こんなゴミと同列に取り扱うな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/106
107: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 23:03:31.45 ID:QdilseAl0 >>82 そういうのは局所的な人気でしかない ギター弾く人しか興味を持たないジャンル アバシなんかにしても同じ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/107
108: 名無しさん@恐縮です [] 2018/02/23(金) 23:03:59.23 ID:rCBGv/wG0 >>16 煽る前にそのダサい名前改名すればいいのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/108
109: 名無しさん@恐縮です [sage] 2018/02/23(金) 23:04:05.71 ID:Se40ML6x0 ミューズってクイーンの好きにはたまらんだろうな その程度の存在、聴いてて気持ちいいけどこんなのに感動してたらお終い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519392246/109
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 893 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s