[過去ログ] 【MLB】<イチローのマーリンズ>観衆たったの1590人?観客数はシーズンチケット販売数や未入場者でも前売りが売れていればカウント©2ch.net (730レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
373: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)01:26 ID:4/66sIwG0(1) AAS
イチローには見たくなる要素が何もない
374: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)01:32 ID:93LVRjPN0(1) AAS
やきうんこにまつわる数字は全てインチキ捏造に溢れたゴミ
375: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)01:32 ID:8X4tmg2+0(1) AAS
マーリンズは元から終わってるのに若きスーパーエースが死んだからな
376: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)01:54 ID:I0vqtSak0(1) AAS
>>285
情弱の主観に何か意味あるの?
377: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)02:00 ID:sZuX3xWZ0(1) AAS
ピッチャーが酷すぎて、このままうまくいくと、シーズン40本の選手が3人いるのに最下位とかいう光景が見れる
378: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)02:41 ID:dwnQb2EZ0(1/3) AAS
カメラに写ってる範囲で数百人か
これなら清宮のほうがすごいな
379: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)02:44 ID:t91dG2i90(1) AAS
ニッチローとイチローを観に行こうツアーまだぁ?
380: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)02:47 ID:KZcH9IGU0(1) AAS
イチローは今年で終わりそうやな寂しいな
381: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)02:59 ID:51v+aUP90(1/3) AAS
青木もダメそうだし
野手は全滅だね…
382
(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:03 ID:SP8VZBYa0(1) AAS
日本人野手って結構アメリカに行ってた気がするけど最初に行ったのがイチローじゃなかった?
そのイチローが老化でへたれてもまだメジャーにいるのに、イチローが行った後に行った選手達はどこで何してるの?
383: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:04 ID:F972glQe0(1) AAS
ボールパーク化 ボールパークが ボクパー ボケが フガフガ
384
(2): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:06 ID:frcIQ6050(3/11) AAS
>>382
まだいるのにって言ったって2015年以降はスポンサー枠だから
385: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:09 ID:Y4UedN5b0(1/2) AAS
>>384
スポンサーって松井のコマツが最初で最後だろ
386: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:25 ID:IlAlFCOe0(1) AAS
>>384
イチローはメジャー一年目からスポンサー枠でっせ
387: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:27 ID:frcIQ6050(4/11) AAS
任天堂忘れてたわ
1年目からだな
388
(1): @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:29 ID:GxJSjgxO0(1/8) AAS
不意をつく報道陣の質問に内山社長がわずかに気色ばむ。そして、その口からとんでもない舞台裏が暴露された。
「松井がヤンキースに行くときに、渡辺オーナー(当時=現球団会長)が(ヤンキースの)スタインブレナー・オーナーに
“松井は日本の宝、スーパースターだ。だから使ってくれ。いい待遇にしてくれよ”と直々に頼んでいるんだよ。
”名門ヤンキースができるだけ高いお金で(取って)使ってくれよ”という話をした。ネックというのがどういうことかわからないが
ネックなんてないだろう」

嘘か真か松井をヤンキースに入れたのは讀賣だというのである。
松井にはその貸しがある。WBC出場を辞退して、恩をあだで返すような真似をするわけがない。願望を込め、内山社長はそう言いたかったのだろう。

移籍時の松井と読売とのあつれきが理由」との説が浮上するに至っては、黙っていられない。14日には読売新聞グループ本社・内山社長が、
「当時の渡辺オーナー(現会長)がヤンキースのスタインブレナー・オーナーに
『名門ヤンキースで使ってくれ』と頼んだと聞いている」と、秘話を披露して反論したが、やはりここは御大に聞かなくては。
省9
389: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:34 ID:k4dRxeZY0(1/2) AAS
MLBはヒスパニック移民に席巻されて終わり
移民系スポーツ化で競技自体が死んだ一例
欧米では良くある話
390: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:36 ID:Y4UedN5b0(2/2) AAS
じっさいクソみたいなアンリトゥンルールは通用しなくなってるからな
391: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:36 ID:GxJSjgxO0(2/8) AAS
讀賣ジャパンマネー

大リーグの球団はどのようにして日本のトップ選手との契約を商業的利益に変えているのか?
外部リンク:gigazine.net
日本人メジャーリーガーが連れてくる日本企業からの宣伝・広告収入です。
日本企業のバックアップを受けることに大成功したのが松井秀喜を獲得したニューヨーク・ヤンキースです。
ヤンキースは2003年、松井が大リーグデビューするとすぐに読売新聞と合弁会社「読売・YankeeNetsマーケティング」を東京に設立し、
本拠地ヤンキースタジアムに広告を出すスポンサー企業を募り、読売新聞・コマツ・味の素・富士フイルム・ニコンなどの
大企業を獲得することに成功しています。
グレイサー博士の調査によると、各企業がヤンキースに払った広告費は年間600万ドル(約6億6000万円)にも及ぶとのこと。

ジャパンマネーの申し子ゴミ売り雑魚井www
省1
392: @無断転載は禁止 2017/06/02(金)03:41 ID:frcIQ6050(5/11) AAS
バイトくんが頑張ってコピペしてんのな
いくらもらってるんだろう
イチローもスポンサー枠なのに
1-
あと 338 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*