[過去ログ] 【野球】野球少年の数が激減!学童チームが、2年で1000も減った……10年後を考えると、空恐ろしい★3©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(2): 2014/12/02(火)05:06:13.92 ID:HHJ71nDYO携(1/2) AAS
そもそも子供が何を選ぶかは子供が決めることであって
野球チームが減るのはまずい子供に野球をやらせなければ
という大人の考え方が間違い
好きな子は自然に野球を選ぶだろ
嫌いな子が自然に野球から離れてるだけ
自然に任せろ
82: 2014/12/02(火)07:58:06.92 ID:HWkR6C440(1/17) AAS
3スレ目に入っても未だ野球少年の数を増やす具体的な方策が提示されない件。
本格的に終わったな。
109(1): 2014/12/02(火)08:52:36.92 ID:53+Eb7cC0(3/9) AAS
>>100
とても教育関係者とは思えない文章能力ですね。
確か、ことし京大生がドラフトにかかりましたよね。「例外が全くない」のに不思議ですね。
178(3): 2014/12/02(火)10:53:27.92 ID:8EeV3thX0(3/3) AAS
逆転キタ
SSK財務情報
外部リンク[html]:www.ssksports.com
2014年7月期売り上げ構成(2013年7月21日〜2014年7月20日)
部門別 売上高(百万円) 構成比 前期比
野球 4,347 9.2% 95.0%
サッカー 4,777 10.1% 110.7%
293(1): 2014/12/02(火)12:48:49.92 ID:XZP95vrd0(8/14) AAS
>>275
甲子園無くてもサッカーやってる高校数がやきうより多いのですけど何か?
298: 2014/12/02(火)12:52:38.92 ID:UWhzNkat0(2/3) AAS
>>294
焼き豚がコピペ発狂してるのみると
あー効いてるんだなぁ
って実感するよなw
375: 2014/12/02(火)14:17:18.92 ID:LXOGndZa0(1/3) AAS
子供に野球させようとすると面倒くさい事が多すぎるんだよね。
監督のお茶当番とか、試合の為に毎週県内を遠征するとか
お金の問題じゃない煩わしい事が多すぎるんだよ。
876(1): 2014/12/03(水)03:11:26.92 ID:yE9lcmaG0(26/28) AAS
>>866
ん?
大学受験があるから途中で引退の高校が多いというお話だよ。
地方は知らないけど
東京は春か夏で引退の高校多いよ。
都立だと進学校でも冬目指して、高3の夏休みになっても元気に練習してる高校もあるけど少数だよ。
960(1): 2014/12/03(水)10:13:51.92 ID:jHMZuVT00(15/19) AAS
>>957
だとすると、やきうは本当にガラクタ競技ってことになる。
2013年WBC シナ-キューバ 86人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s